• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

ヒキトリハマルイチニチ

ヒキトリハマルイチニチ土曜日は車検に出したパジェロを
引き取りに川崎へ

電車を4回乗り換えて
なんだかんだで約4時間

テストアンドサービスに着くと
ちょっといつもとは違う色艶のパジェロが待っていた

な~んかいつもと違うなぁ
と思っていたら

長いこと預けていたせいか
チーフメカさんが暇な時に磨いていたらしいんだけど

ボデーは磨いたというかクリーナーをかけたそうで

う~ん
ありがたく感謝すべきなのか・・・・・

ホイールにいたっては
ペーパーかけてコンパウンドをかけたらしいんだけど

わざわざ?部分的に残しておいて
ほ~らこんなに差が有るだろ!触ってみろ!
って言われても・・・・・明らかに手間かけて磨いたってのは分かるから
全部仕上げておいてくれた方が普通は嬉しいでしょ





今回は結局
車検に加えて
摩耗してVベルトの溝が変形してしまったクランクプーリーと
音が出ていたメインマフラーと
ジャダーが出ていたクラッチを交換

実はクラッチのジャダーは
ミッション側のオイルシールからの油漏れが原因だったみたいでその修理も

加えてターボのオイルリターンのホースからも盛大に油漏れ

ブレーキパッドとブレーキホースも念のため交換

一部は眠ってたパーツの流用とかで済ませてもらったけど
なんだかんだで
かなり高額な出費になってしまった


およそ思い付く危ない箇所は
今回手が入った気がするんだけど

また次の車検の頃には
色々出てくるんだろうか



横浜でのんびり飯食ってから
東名に乗ると

マフラー交換したせいか
なんとなくパワフルかも

と思いつつ気持ち良く
御殿場までの右ルートを駆け上がっていると

沼津~富士が事故による通行止めの表示

駒門のPAで開通を待つこと3時間


家に帰り着いたのは午前様でグッタリ



そういえば
どうもヘッドライトの光軸を調整されてるんだけど
この車でヘッドライトをきちんと調整しちゃうと
ちょっと高め

ホイールベースが短いから
ギャップで前が上下するとパッシングしてるように見えてるみたいで
十分に車間もとっているのに前のクルマが突然道を譲る時が有ったなぁ

早めに少し下向きに調整しないと


Posted at 2010/11/30 00:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation