• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

ゴシキヌマ

ゴシキヌマ無料開放されている観光有料道路では
磐梯山ゴールドラインが残ったけれど

五色沼を一度見ておきたいと思い
裏磐梯高原駅にクルマを置く

ここからトレッキングコースで
五色沼を見て回れる


紅葉が始まったばかりのせいか

歩くことが目的の人が多いようで

景色や葉の色に足を止める人は殆どいない


私はカメラにズームレンズを付けて行ったせいか

ちょっとでも色づいた葉に
気を取られてなかなか歩が進まなかった

かなりの人とすれ違い
かなりの人に追い抜かれる中

一人だけ
カメラを覗いて御満悦


美的感覚が人と違うんだろうか?




フォトギャラリー
 その1
 その2
 その3
 その4
 その5
 その6
 その7
 その8
 その9





Posted at 2011/10/09 04:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月01日 イイね!

すかいばれ~

すかいばれ~磐梯吾妻スカイラインから
磐梯吾妻レークラインへ向かったけれど

そこは標高が低いせいか
殆ど紅葉が無く

北へ向かって
山形との県境の
西吾妻スカイバレーへ

ここは標高も高くて
紅葉も始まっている


紅葉が始まったばかりということは
山の風景としては淋しいのだけれど

紅葉が始まった葉をズームレンズで覗くと
発色は鮮やかだし
背景がグリーンなので
一層鮮やか

カメラで撮るには
このタイミングの方がいいかも




フォトギャラリー
 その1
 その2






Posted at 2011/10/09 01:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月01日 イイね!

ジョ~ドダイラ

ジョ~ドダイラ不動沢から少し進むと
独特な景観の浄土平

硫黄の香りと
草木の殆ど無い荒野

駐車場にクルマを止めると
吾妻小富士や周りの沼なんかも
散策できる


フォトギャラリー
 その1
 その2
 その3




Posted at 2011/10/08 13:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月01日 イイね!

バンダイアズマ

バンダイアズマやって来たのは
磐梯吾妻スカイライン

元々の通行料はとても高い

今年は冬季閉鎖になるまで
無料開放らしい

もっとも
深夜~早朝は料金を取らないらしいので
行った時間はどのみち無料だったはず


震災の影響か路面はかなり傷んでいるけど
楽しいワインディングが続く道

福島側から急な坂を登りきったあたりに有るのが
不動沢

眼下に広がる福島平野の向こうから登る朝日は
とてもきれいでした



フォトギャラリー
 その1
 その2





Posted at 2011/10/08 11:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月01日 イイね!

キンキュ~レンラク

キンキュ~レンラクせっかく関東まで出て来たから

エボワゴンの修理が終わったら
試走も兼ねて北へ

深夜に目的地の駐車場に着くと
街灯も無くてあたりは真っ暗

頭上には満天の星


そして携帯も何やらピカピカ

最近出歩くと
その地方の情報ってことで
やたらとDocomoからメールが来るので
またかと思いつつメールを消去しようとしたら

着信多数

確認するとチーフメカさんから3回も

全く同じ猫なで声調で「電話下さ~い」と

あ”~何かチョンボしちゃったのか?

しかも既に数百km走ってるし~

既に深夜だから
今から電話するわけにもいかないし

朝になったら確認することにして
電話するまでもう動かない方がいいか

と思いつつ
メッセージを消去して行くと

スタッフさんからのメッセージも1件

金はちゃんと払って来たぞ


どうやら
チーフメカさんがオルタネータの上のボルトを締めた覚えが無くて
心配している様子

オルタの上のボルトは
チーフメカさんが下から作業している時に
私が上から取り付けて
一応ちゃんと締めた

チーフメカさんが締めた覚えが無いのも道理

締めた覚えが無いってことを
後で思い出すところはさすがというか・・・・・



とりあえず安心して
明るくなるまで
ここの駐車場で仮眠することに

さすがにかなり寒いし暗いし
後ろはすぐに山だからちょっと怖かったけど
すぐに熟睡





Posted at 2011/10/08 08:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation