• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

くまもんげっと

くまもんげっと2年前に携帯を変えてから
集め始めた
ご当地マチキャラ

2年前のゴールデンウイークの段階
25種ゲットしていたが

今回の熊本行きで2種ゲットして
計38種のゲットとなった

今回ゲットしたのは
ひごまるとくまモン


くまモンは今や全国区の人気だそうで
コンビニにもくまモングッズが売ってた



残るマチキャラは
南北端と四国に山陰に北関東

とりあえず
ブレイクしているバリイさんのいる
四国が狙い目か?






Posted at 2013/01/03 21:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月02日 イイね!

オイシイヒミツ

オイシイヒミツ大宰府に来たら梅が枝餅

そのために来たと言っても過言ではない
というかまさにそのためだけに来た



ということで
先ずは参拝を終えて境内に有るお店で1個

梅が枝餅は型に入れて焼くので
焼きたては表面が全体に薄皮1枚パリッとしている

お持ち帰りで・・・
お餅をお持ち帰りで・・・・
温めなおしても十分に美味しいんだけど

焼きたては熱々なだけでなく
この表面のパリッと感が最高




もう1個
参道で一番行列の長かった店で並んでみた


通常
梅が枝餅はタイ焼きの型みたいな
4個一度に焼く焼き型を使って焼くんだけど

この店だけは自動の連続焼き

いかにもバイトっぽいお兄さん達が焼いていて
一番人気になってるのが不思議だったんだけれど

あの薄皮一枚のパリッと感を出すのは難しくて
初詣でみたいにお客さんが死ぬほど多い時期は
焼き加減の調整が熟練の職人でも難しい

その点
自動焼きの方が間違いない



しかも
並んでいる店なら
必ず焼きたてが食べられる

ちょっとでも時間が経てば
餅本体からの水分が出て
あのパリッと感は薄れてしまう

行列のできる店ほど美味しく感じるという道理








Posted at 2013/01/03 13:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月02日 イイね!

ハツモウデナルモノモ

ハツモウデナルモノモ鳥栖のアウトレットから
下道を20分も走れば
大宰府天満宮

めっちゃ混みのような気もしますが
時間も早いし行ってみた

南側からのアプローチは
交通規制されてて

一旦天満宮を通り越してUターン
福岡側から並ばされる

それでも比較的短時間で駐車場へ



お土産屋さんをチラ見しながら参道を進むと

参拝者の行列がピタリと止まった

さすがに大渋滞が始まった



まだ境内にもたどりついていないところなので
テンション下がるところだけど
周りの人見てるとなんか面白い

こういう時って人の生きざまが出るよね

じっと待つ人
やたら愚痴る人

参拝を終えた人の流れに逆らって脇を無理して前進する人
そして先の方で素知らぬ顔で割り込んで強引に真ん中へ入って来る人
それでご利益が有ると思うのかな
そんな参拝ならしない方がマシだと思うんだけど
普段は初詣でなんかしない私よりはマシなのかしらん



ここは学業成就で有名だから
いかにも受験生っていう参拝客が多くて

受験生連れの家族連れは見てると特に面白い

お父さんはさっさと済ませたいんだけど
受験生は真面目に並んで正面から参拝したいみたいで
家族でモメてたり

お母さんはそんなお父さんを責めるんだけど
参拝する時も毛糸の帽子はとらないし礼は省略して拍手だけだし
「お賽銭は家族で100円でいいよね」とか言ってるし
やたら自己流


私は特に祈願するようなこともないけれど
一年の無事をお祈りして
交通安全の御守りを買ってみました



久々の人混みも結構楽しめたけれど

たぶんもう暫く初詣でには行かないだろう






Posted at 2013/01/03 12:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月02日 イイね!

フクブクロナルモノヲ

フクブクロナルモノヲヤボ用で熊本へ

2日から動くなんてはじめてかも

長崎と熊本はお隣なんだけど
高速で行くには
有明海をグルッと回らないといけない

せっかくだからちょっと寄り道することに



先ずは
鳥栖JCTそばのプレミアムアウトレットへ寄って
PUMAの福袋をゲット

1日からの営業だったから
もう残ってないかと思ったけど
あまり人気ないのかな?

とりあえず
これはちょっとってものは入ってなかったのでお得でした

Tシャツ
ジャージ上下
スウェット
ジャケット
で1万円だからまあまあですよね

もうちょっと小物とか入れてくれればいいのになんて








Posted at 2013/01/03 02:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
67 8910 11 12
1314 15161718 19
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation