• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

キラキラモトメテシリクサリノウミヘ

キラキラモトメテシリクサリノウミヘ朝からどんよりとした天気

風も無くて過ごしやすそう






今日はパトカーを多く見かけた
春の交通安全週間絶賛開催中ってわけですね
alt

藤の花はもう満開
alt

風が無いので煙も真っ直ぐ
alt
公園には犬の散歩の人ばかり

静かだけど子供の声だけがどこかから聞こえる

駅のそばの幼稚園の屋上からだった
全力で叫んでる感じ
alt

イトトンボ
ここでは初めて見かけた
あまり活発に飛んでないけど生まれたて(トンボだから成虫になりたて)なのかな
alt

でっかいアザミの株
アザミってこんなでっかくなるんだ
alt

桜はソメイヨシノは終わり
それでもまだ少しだけ盛りをずれた花が頑張ってる
alt



曇り空で風も無いので絶好の洗車日和
ということでパジェロ君を洗車
高圧洗車の有る洗車場で
alt
ピカピカ
というかどちらかというとテカテカになった


せっかくだから海を見に外海方面へ
とりあえず道の駅に立ち寄って情報収集
まぁここだけでも海は充分見れる
alt
この道の駅の名前は「夕陽が丘そとめ」
この辺りは海岸沿いの道がサンセットロードになってる
西向きなので夕日はきれいに見えそう


青空も広がりつつある
alt

砂浜の有りそうな場所を探します
alt

alt

誰か捕まってた
alt
こんなところでどうやって捕まるんだろう
と思ったけどすぐに釈放されてたっぽいから何か注意されたのかな

この辺りの運転は田舎なりのいいかげんさが出てる
停止線は守らないし黄色は当然赤になってもなかなか止まらないし


alt


雪浦海浜公園てのが砂浜だったけど
なんか駐車場から遠くて人が入るのを拒絶してる感がある
白い砂浜を遠くの高いところから眺めろってことかな
入り込んで汚すなと
alt

この駐車場の観光案内に
駐車場完備の砂浜があるようなのでそちらへ向かってみる
alt


細っそい道を通ってたどりついたのは
たしか尻久砂里海浜公園
シリクサリって名前付ける時に誰か止めなかったんだろうか
alt

alt
狭い浜だけどとてもきれいな砂浜

そのうち
こぱじぇろ君も連れて来たい

alt

alt

alt

実はここはキャンプ場みたいで
元は有料で宿泊もできるっぽいけど
こんないいシーズンなのに受付らしきところはあるけど
辺りに誰もいないし
駐車スペースにはカラーコーンが置かれて
人が来るのを拒絶してる状態

コロナの関連で閉鎖してるのかな
何も注意書きは見当たらなかったけど


alt

いい場所だけどちょっと長居できそうにないので
ちょっと落胆しつつ帰ることに


帰り道
来る時に立ち寄った道の駅でもうちょっと海眺めてようかなと
再度立ち寄り

道の駅の駐車場よりも海側の道が有ったので
ちょっとそっちに入ってみる

道の駅の海側には
遠藤周作文学館なるものが有った
この辺りを舞台にした作品が有るらしい

そのさらに奥にまだ駐車場が有って

絶景が広がってた
alt

頭上にはトンビ
alt

alt

穴の開いたでっかい岩もきれいに見える
alt

alt

キラキラの中を進む船の情景が好きです
alt

alt
この辺りはあまり大型の船は通らないところが残念

最初は軽のバンが1台いたんだけど
いなくなったので端っこに移動
alt

パジェロ君に常備のイスを出してまったり居座りモードに
alt


alt

山側には集落と教会
alt
この辺りはかつては陸の孤島状態で
舟でしか来れなかったんじゃないかな
だから信者が多かった
ここも迫害の影響が及ぶと五島列島へ渡って行った


イスを置いた時点では全然気づかなかったけど
足元にトンビの羽が落ちてた
alt
じゃれあってか空中戦をやってるから羽が落ちたんだろうなぁ

alt

alt
なかなか近くではやってくれない
急降下とかしてるから
高さに余裕のあるとこでやってんだろうね


その代り
1羽は頻繁に駐車場の偵察にやってくる
alt
肉まんでも持ってたら略奪されちゃうんだろうか

alt
1度盗られてみたい気もする

alt

alt

alt

alt

太陽の高さが変わるにつれ
刻々と情景が変わるので飽きない

トンビも常に何かやってるし

alt

alt

alt


alt

alt
太陽の○の輪郭がはっきりしてくると
一気に体感温度が下がり風も出て来た

パジェロ君に常備の作業用コートを羽織ってしのぐ

この頃には数台のクルマがいたけど
寒いので滞在時間はごくわずか

最後まで残ったのは私だけ

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



あっという間の数時間

ここでは画像データの容量に制限あるけど
元データを大画面で見ると色のグラデーションが本当にきれい





フォトアルバム
Posted at 2021/04/10 12:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation