• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

キョウトカワサキキョウトヒメジナガサキ

キョウトカワサキキョウトヒメジナガサキ京都から川崎へ





富士山は雲をまとっているけど
頭は出してた
alt

診察は開口一番
通う病院は決めましたか?

CT撮影の結果を報告しなくちゃと
画像診断結果の報告書を出しかけてた手を止めた

話が早いな
まだ決めてないです
と答えると

あぁ
では宛名無しで紹介状書きますね
えっとまだ下書きもしてないからちょっと日数かかりますけど郵送しますね
今日の診療費に切手代が加わります

と事務的な話があっという間に終わり

血圧計ってお薬は最大日数分出しときます

心なしか口調も早口で
いつもならもうちょっと世間話的な会話もあったのに
いかにももう関係無い人的な感じだなぁ
CTの結果くらいは聞いてくれても良さそうなものだけど

いかにももう関係無い人的な感じだなぁ
気さくな医師で話しやすかったし気に入ってたんだけど

ちょっと寂しい


病院の清算後処方箋を持って
病院の向かいの薬局へ

処方箋とお薬手帳を渡し
しばらく待ったところで呼ばれて窓口へ

いつものことだけど
多くの薬の説明を一通りされて
今日の血圧を聞かれ
支払いが9000円

んっ?

今まではもうちょっと高かったような
数字をはっきり記憶しているわけではないけど
こんなキリのいい数字は初めてだなぁ
と思って

つい
薬の値段って結構変動するんですか?
いやこんなキリのいい数字は初めてなんで
と聞いてしまった

あぁ~
4月とかに色々な点数が見直されたりしたんですよね
複雑なんですけど・・・

はあぁ~
そうなんですねぇ

いいかげんなやりとりをして
ちょっと離れた駐車場まで途中でコンビニ寄ったりしながら
クルマに乗ったら
着電有り

さっきの薬局から

すみません~
先ほどのお薬代30円多くいただいてしまってましたぁ
次回来られた時にお返しすることで宜しいでしょうか?

そんなことって有るのかねぇ
お釣りを間違えたとかではなく計算を間違ったってことだけど
わざわざ再確認したのは
たまたまキリのいい数字になったって話をしたからなんだろうな
もしかすると
やりとりの最中から
何かおかしいってことに気づいてたのかも

まぁ多めに払ってる方で良かった
それも大した金額でなくて
どのみち
この薬局を利用することはたぶんもう無いし
後でフォローされるとちょっと困る気もするけど



コロナ禍でもあり
とっとと帰ります

1億円越えっぽいクルマがキャリアカーで運ばれてた
FISCO行きですかね
alt

帰りは富士山は裾野のみ
alt

新東名って
いつの間にか御殿場JCT付近から浜松JCTまで基本3車線になって
制限は120km/hに引き上がってるんだねぇ
alt
これからはクルマ選ぶ時に120km/hでの巡航性能を意識することになるのかなぁ
ぴ~へぼ君は120km/hで走ることには何の問題もないけど
燃費の悪化が激しいから120km/hで走り続けようって気になれないなぁ
オートクルーズのセットも最高115km/hだしねぇ
最新の2.4Lだったら余裕が有って燃費の変動は小さいのかしらん
燃費の悪化が大きいってことは航続距離が短くなるってことで
バッテリーに場所取られて燃料タンクが小さいぴ~へぼ君だと長距離移動が厳しくなっちゃう
高速の途中で高い価格でガソリン給油するのもなんか悔しいし
愛知に住み続けてたら利用頻度が高いから真剣に買い替えを検討してたかも
九州本拠地だともう暫くはニーズを感じないで済みそうだけど





一旦京都へ戻って仮眠して
荷物積みこんで
今回は夜中に出発

京都から姫路方面へ一般道で走ってから
深夜料金で山陽道に乗れば長崎まで1万円切れる計算なので
今回はこれで行ってみようと

NAVIを一旦一般道優先でセットして
姫路付近で燃料を満タンにして
NAVIを高速優先にセットしなおす

姫路から長崎までは600kmちょっとなので
燃料もなんとか高速で給油しなくても済むだろう

で山陽道のICへ接近したら
ICに向かう側道の入り口に光るカラーコーンが並んでピカピカしてる

クルマの純正NAVIは今頃になって
ルート上のICが工事通行止めですとか言ってる
たぶん田舎道を走ってたからVICSを受信してなかったんだろうか?
NAVIって通行止めになってる時にそれを避けるルートにひきなおしてくれないのか?

ちょうどぶち当たったICは三木小野IC
そう言えば新名神走ってた時にそんな名前のICが工事通行止めの表示が出てた気がする
ここだったのかぁ

とりあえず高速に平行するっぽい一般道に右折
時計を見ると午前3時半過ぎ

マズイ
適当に走って高速に乗るのが4時を過ぎると深夜料金にならないじゃん

一般道を西に向いて走ってるのに
NAVIはUターンして三木小野ICへ向かうルートをリルートしつつ
ルート上に工事通行止めが有りますの案内を繰り返すばかり

ここは一旦停車して
真面目に次のICを探して
加古川北ICをスマホNAVIの行先にセット
4時10分前くらいには高速に乗れそうだと確認して再スタート

こういう時はスマホNAVIが素早くセットできて便利だね

早朝なので特に障害もなく
無事4時前に高速へ

85km/hセットで小雨の中のんびり走行

alt

山口付近で雨も上がり
alt

久々の関門橋
alt


関門海峡は雲みたいなキリが流れてる
alt

佐賀付近で青空
alt


なんとか高速での給油も避けて長崎へ

85km/hセットってのも以外に走りにくいね
トラックとか軽自動車がこの前後で傾斜によって速度が変わるので
平地で抜いて行ったのに登板でずるずる下がって来て抜き返したら
下りに入ったところでまた勢いよく抜き返されるみたいなことを繰り返す
あれはアクセル一定でメーターを見てないのか
アクセル全開でもそうなってしまうのか
一度抜いてったクルマはとっとと先に行って欲しいんだけどね





Posted at 2021/04/16 06:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation