• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

ハウステンボスハナビノヨル

ハウステンボスハナビノヨル土曜日
ハウステンボスで花火大会が有ると聞き
これは出かけねばと

以前にも花火大会に来た時
結構駐車場は混んでたから
少し早めに
って出たつもりが

甘かった

長崎方面からの車はさほど多くなかったけど
佐世保方面からの車列はすさまじかった
佐世保市民のイベント欲求が爆発してる感じだなぁ

ハウステンボスの駐車場に入るのはあきらめて
一度佐世保まで行って駅の傍の駐車場に車停めてJRで行こう
と思ったんだけど
まぁ車列の長いこと

佐世保駅の隣の立体駐車場に停めて
佐世保駅に行ったら数分後に列車が有る

この辺だと1本逃がすと凄いタイムロスだぜ
と思いながら改札を通ろうと思ったら
なんと
ここはICカードが使えない

県外というか都会からハウステンボス来る人いっぱいいるんだから
佐世保とハウステンボス間くらいはICカード改札に切り替えるべきだと思うぞぉ

まぁ都会から電車で来た人は佐世保までの切符で
市内扱いでハウステンボスまで行けちゃうんだろうけど
佐世保に泊まる人だっているだろうに

ニ台しかない券売機の列に並んで切符を購入
ぎりぎり間に合った

二両編成の列車内はなかなかの混雑ぶり

途中4駅だけど
途中の駅からも乗って来る
なかなか乗り切れず発車が遅れる感じ

とはいえ
車内は東京の電車ほど詰まってるわけでもない

田舎の人は遠慮がちに乗るからなぁ
ここで山手線方式の乗り込み方なんかしたら袋叩きに会うのかもしれないなぁ

数分遅れでハウステンボス駅到着
alt


駅から川を渡ったところに見えるホテルはいつも駐車場から見るホテル
こんなに近くなんだな
alt
これならハウステンボスに引き込み線入れちゃえばいいのに
JR九州お得意の専用デザインにしてハウステンボス行きの専用列車作っても
元取れそうな気がするけどなぁ
イベントに応じて臨時列車出してもいいし

ハウステンボスで儲けなかったらどこで儲けるつもりなんだろうね

alt
帰りの切符を買ってから駅を出る

外で帰りの切符を買っておいてくださいって呼び掛けてる駅員さんに
念のために佐世保行きの最終の時間を聞いてみたらすぐに出て来なかったのは
応援要員だからなのかな

ハウステンボスのチケットは結構お高い
年間パスポートというのも考えないではないけど
たぶん花火かイルミネーションで年間2回くらいのような気がするし
どちらも夜だからアフター5のチケット購入で5時以後の入場が良さそうだね
alt

alt


まだ11月だけどすっかりクリスマス気分
alt

alt

所詮ハリボテの世界ではあるけれど
水路が通ってるのとライトアップとイルミネーションで夜はとても楽しめる

alt

alt

入場が6時過ぎで花火は7時から

alt

alt

alt



花火は動画でないと伝わりにくい

というか
あの破裂音とその音の圧力波がいいんだなあって感じてたけど
そこまでは動画でも伝わりませんね



alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

アトラクション的なものも色々あるみたいだけど
夜はイルミ見て回るだけでお腹いっぱいになれるな


夜10時頃を回って駅に向かうと佐世保方面は凄い行列
alt
一度長崎方面へ行ってから佐世保に向かうという手も無いわけではないが
なにせ列車の本数がすくない地域だからなぁ
臨時列車とかないんだろうか?

alt

1本の列車が佐世保方面から来て折り返して行ったけど
あれは臨時列車だったのかな
いずれにしても列はちょっと短くなって駅に近づいた
alt

alt


臨時列車のせいか正規の列車は13分遅れらしい
alt


無事に佐世保へ
alt


もう佐世保の街はひっそり
alt


ハウステンボスから佐世保へ戻る対抗車線は延々とクルマの列
alt
佐世保市内がひっそりしてたってことは
これだけの車は佐賀とか福岡に向かってるのか?


長崎方面はクルマは殆ど無しの西海橋
alt



コロナ明けの浮かれた気分を満喫できた
これがずっと続けば良いんだけど



Posted at 2021/11/23 16:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 234 56
78 9 10 111213
14 1516 17 18 19 20
21 222324 25 2627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation