• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

コウシンシナガラトウキョウヘ

コウシンシナガラトウキョウヘ先日依頼した書類を引き取りに東京へ

直前に
そうだNAVIの地図更新ってどうなってるんだっけ
と思いつき
取説見ながらUSBメモリで更新しようとしたけど
何故かうまく行かず
USBメモリを確認して下さいとなる

データの解凍がうまく行ってないのかな
とか思いつつもう一度やってみるけど
やっぱり駄目

時間が無いので
走行中にWi-fiでやることに
時間はたっぷり有るし
旅行用のWi-fiルーター有るし
高速走ってる間はNAVIも使わないし
とか軽く考えてスタート

Wi-fiで更新となると地域別にダウンロードすることになる
これは数分
その後地図の書き換えに自動で移って160分とかで始まるけど
実際は最初の表示の半分くらいで終わる

ふむふむ
まあ京都に着くまでには余裕で終わりそうだね

っと
次の地域を選択するのは走行中にはできないらしい
こういう時のためにTVキットを付けたのだ~
とスイッチを押すけど状況は変わらず
あれ?
オーディオをTVに切り替えるとTVは見れる
スイッチを切るとTVは見れない
TVキットは正常だ
こいつ賢くなってる
TVキットではだませなくなってる
あたしゃ別にTVを見たいわけじゃなくて
いざという時にNAVIが操作できるようにTVキットを付けたのに
無駄だった~
マジか

仕方がないのでパーキングに駆け込んで
操作してから再スタート

一通り全国の地図を更新して
念のためもう一度九州の更新ボタンを押してみると・・・・・
まだ更新できる
何となくそんな感じもしていたんだけれど
この型が発売されてから1年後の車両だけれど
NAVIに入ってたデータはこの型の発売当時のまま
1年に3回データ更新されていれば4回分ほどの更新データが存在していて
一気に最新に書き換えられるわけではないようだ
だからUSBメモリからは更新できなかったのかもしれないなぁ

結局
同じ地域を何度か更新すると
最終的にその地域を選択するボタンが消えて選択できなくなる
それで初めて最新データになったってことみたいだ

alt

alt
その後も更新作業を繰り返し
残り中部、関東、東北、北海道のボタンが残った状態で京都に着いてしまった

一旦最新にしてしまえば
後の更新はたぶん楽になるのだろうとはいえ
結構大変だ
USBメモリでうまくいけば大したことではないんだろうか

自動更新ってのもあるけど
別のオプションで使用料が発生するみたいだし
自車位置近くの地域だけしか更新しないみたいだし
いざどこか遠くに出かけようとして移動を始めてから
新しい地域のデータ更新が始まって
しかもその時はNAVIが使えないなんてことになるのか?
別料金払う価値が有るんだろうか?

京都で1日休んで疲労回復
alt


水曜日の未明から東京へ移動開始
alt
走り始めたら
名古屋の伊勢湾岸と新東名の一部が夜間工事通行止め
久しぶりに名神と東名を走ることに

東名を走る時にいつも気になっていた
菊川あたりの工場の時計
今日も相変わらず2分進んでた
alt
人目に着く場所に有るデジタル時計で常に狂ってるって
今となっては珍百景じゃないか?

alt


富士山は薄ぼんやり
alt

都内に入るまでに関東までのNAVIデータの更新は終了
まあ
別に更新終わらなくても困るわけではないけれど
間に合った

alt

病院の診療開始時間には少し余裕の有るタイミングで到着
しかしこの時間が一番駐車場が混むんだよね
病院直前に有る以前に利用したこともあるコインパーキングがガラガラだったので
そこに頭を突っ込みかけて
ふと入り口の看板の数字が気になった
周りにクルマのいないことを確認して少し下がって看板をじっと見る
400円/10分
こここんなに高かった?
以前はサボりの営業マンが昼寝に使ってた気がしたけど値上げしたのかな
それでガラガラなのか?
ここの精算機は1万円札使えるのか?

並ぶの覚悟で病院の駐車場へ
運良くそのまま入れた
残り数台分って感じ
alt

順調に書類と検査データを受け取り清算
CTデータもそれほど効果ではなかった
記憶媒体分程度の値段だった


帰り路の富士山
頭だけ
alt

途中で
東北、北海道のNAVIデータも更新完了
全て最新ですのメッセージも出た
alt

昼間は伊勢湾岸も通行可能で新東名から新名神
alt

alt

SA/PAの出入りが多かったせいか
気温が高くてエアコンフル稼働だったせいか
京都に帰り着く前に給油ランプ点灯
もう慣れた道だから下道で給油して下道を帰った
最後は雨もパラついて
ODOメーターは5桁目に入った






Posted at 2023/07/02 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     12 3
4 56 7 8 910
1112131415 16 17
181920 2122 2324
252627 282930 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation