• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

わだち

わだちエボワゴンに乗りはじめてすぐ、
家の近所のちょっとしたわだちに
すごくハンドルを取られてびっくりしたことがあった。

思わずアクセルを離してハンドルを修正した。

いつも走ってる道なのにこんなにハンドル取られるのは
タイヤ太いからかなぁ、とか思っていた。

Bilsteinとはいえ量産車への標準装着はこんなものなのかなと思ったりもした。

最近気がつくと同じ場所でハンドルを取られることは全くなくなっている。

慣れなんだろうか?

そう言えば高速のレーンチェンジやちょっとコーナーを攻めた時に感じた不安感も
最近は感じることがなくなった気がする。

むしろサスの動きが実感として感じられるような気もする。

良いショックは慣らしが必要とかなじむのに時間がかかるとかいう人もいるけど
実際のところどうなんだろう?

内心「いつかはオーリンズ」とか思っているけど、幸か不幸か今は経済的余裕も無いので
もうしばらくこの足の実力を見極めようと思います。
Posted at 2006/02/15 02:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2006年02月12日 イイね!

ヤッタネ!

ヤッタネ!免許証を更新しました。

最近は日曜日でも更新できるので楽です。

最近視力が落ちているので視力検査がちょっと心配だったけど無事にパス。

そして講習が30分。

ムフッ!30分です~。

つまり優良運転者でゴールド免許証です。

エボに乗っていてゴールド免許なんて、本当に運がイイ!

本当、自慢じゃないけど運だけですから。

車通勤しなくなったおかげかな?

通勤時間帯は取り締まりも多くて5年間無違反なんてかなり難しい。

覆面さんにもかなり出会ったけど、いつもギリギリのタイミングで気付けたからなぁ。

今、加入している自動車保険だとゴールド免許割引なんてのも有るし。

少なくともこれから5年間はゴールド免許を所有してられるわけだ。

おまわりさん、見て見てっていう気分ですな。

次回の免許が何色かは全く自信が有りませんが.......。
Posted at 2006/02/13 01:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年02月11日 イイね!

洗車

洗車今日は暖かかったので久々に洗車しました。

エボワゴンは納車時にディーラーで取り扱っていた
コーティングをやってもらっています。

水洗いのみで新車時の輝きを5年間保証というやつ
です。


水洗いのみでまあきれいになるんだけど凍結防止剤を随分かぶったはずなので
メンテナンスクリーナーとやらを使ってみました。

しかしこのメンテナンスクリーナー、クリーナーというよりコーティング剤そのものだと思う。

要は定期的に再コーティングしろってことだと思うんだけど。

洗剤を使わなければ水アカも付かないし、ホイールに塗っておけばブレーキダストも
殆ど付かないし、付いても水をかければ簡単に落ちるので満足いく性能なんだけど
うたい文句だけ気に入らないなぁ。

誇大広告じゃないかと同業者のワックスメーカーに訴えられてたけど最高裁で
逆転勝訴したとか。

まあ、ワックス感覚で当面これを使っていこうと思っています。
Posted at 2006/02/12 01:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年02月10日 イイね!

ユーザー評価

ユーザー評価みんカラに登録してやれることを色々やり始めていますが、ユーザー総合評価というのをやってみました。

エボワゴンについての他の方の評価を読む前に自分の評価を登録し、あらためて他の人の評価を
読んでみたら意外に厳しい評価点だったので
ちょっとビックリしました。



納車後数ヶ月経って些細な不満点は自分で解決してしまったこともあるけれど
皆さん意外に冷静のようですね。

溺愛しすぎかな?

それとも評価の登録数は少ないから評価するまでもなく満点というスタンスなのかな?

いづれにしてもエボワゴンの評価点が低いと正直悔しい.....。
Posted at 2006/02/10 17:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2006年02月09日 イイね!

みんカラ デビュー

みんカラ デビュー昨年10月にエボ2をエボワゴンに乗り換えました。

最初にやりたかったことは一段落(金が尽きたとも言う)したので、こちらで皆さんのご意見を参考にしながら
次のステップ(夏のボーナスとも言う)を考えたい
(貯金するとも言う)と思っています。

皆さんヨロシクお願いします~。
Posted at 2006/02/09 11:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5678 9 10 11
1213 14 15 161718
19 20 2122 232425
26 27 28    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation