• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

一人旅

一人旅先週は木曜日の晩に岡山へ向かったのだが

金曜日の朝からサーキットに入りたいと
いうことで

とにかくサーキットの近くまで行って
仮眠しようと思ったのだが

岡山のサーキットはとにかく山奥
映画『八つ墓村』のモデルになった集落も近い

高速のICからも結構距離が有って近くにはコンビニも無い

サーキットのすぐそばの施設の駐車場にたどり着いたのは午前5時

雨がしとしと降っていたせいか西日本だからか
5時でまだ真っ暗だった

駐車場も街灯は無く他に駐車しているクルマも無く自販機のみが光っている
缶コーヒーでも飲もうかと思ったが自販機はクモの巣だらけで
灯りに集まった虫が多数もがいている状態

トイレも有るのだけれど消灯中

こういう時は一人での移動はちょっと寂しい


帰りは珍しく応援のメカニックさんを乗せて帰ったのだけれど
さほど親しいわけでもなく話しもはずまないままの700kmってのも
予想以上に(たぶんお互いに)辛かったりして・・・





Posted at 2007/09/09 01:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月02日 イイね!

S耐岡山動画

S耐岡山動画S耐岡山で撮影した動画

ようやくアップできた?


デジカメの動画機能で撮影したけれど
アップするにはMPEG4に変換しないと
うまく行かないようで時間かかったし
画像もかなり劣化したけれど
雰囲気だけは味わえるか?





練習走行でのピットウォールからのオーリンズランサー



同じくピットウォールからのZELSエボワゴン



ピットウォールから見た各車の最終コーナー立ち上がり
残念ながらZELSエボワゴンはピットイン中でした



決勝スタート後ホッブスコーナーの各車



ウィリアムズコーナーのオーリンズランサー



同じくウィリアムズコーナーのZELSエボワゴン



ヘアピンのオーリンズランサー



ヘアピンのZELSエボワゴン



リボルバーコーナーのオーリンズランサー



リボルバーコーナーのZELSエボワゴン



オーリンズランサーのピットイン風景
先ずリフトアップし前輪を外した後に給油
給油中は他の作業は禁止、ドライバーの交代のみOK
給油終了後に前輪装着、助手席側からはドライバーのクールスーツ用の氷を交換



終盤のホッブスコーナーでの各車
先ずFUJITSUBOインプレッサ



パームタウンEVO



新菱オートEVO



オーリンズランサー



ZELSエボワゴン



動画アップするのって結構大変(汗)
動画ギャラリー作ってくれたらいいんだけど・・・・




Posted at 2007/09/08 13:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2007年09月02日 イイね!

ぼろぼろ

ぼろぼろS耐岡山

ただでさえブレーキに厳しいコース

昨年までは400kmだったのに
今年から500kmに伸び

一雨来るかもという淡い期待も
裏切られ

完全に真夏のサバイバルレースとなった


岡山は初参戦のZELSエボワゴンはレース序盤からブレーキの不調を訴え始め
早めに1回目のピットインをしたところでブレーキからの熱が一気に周辺にダメージを与えて
ABSが作動しなくなり

そうなるとますますブレーキの発熱は増える一方で

昼間だというのにブレーキローターは赤く光りだした

2回目のピットインではその熱が加わって一層温度上昇したエンジンルームの中で
エンジンスタータが音を上げた

ピ二オンギアが変なところで止まってしまったのか?
エンジンスタートできず

ギアを戻すために車体を揺すったら
規定人数以上のスタッフが車体に触れてしまったようで
30秒のペナルティまで受けてタイムロス

それでも懸念していた燃料系のトラブルは発生せず完走できたのは幸いでした


オーリンズランサーもブレーキの熱で車速センサがおかしくなったのか
最後の100kmはAYCは働かない状態で走行していたようで
前半に築いたマージンを小出しにしながら
ゴールした時の2位との差は15秒ほど

更には2台とも前半でドライバーを冷やすクールスーツは作動しなくなっており
2回目のピットインではドライバーを冷却するのに
(レーシングスーツの中に水をぶっかけるということ)20秒ほどロスする有り様

良く完走したね~という内容でした


それでもオーリンズランサーはシリーズランキング2位のチームがリタイアしてくれたおかげで
2戦を残してシリーズチャンピォンが確定

後半になればなるほど配線周りとか怪しくなってきそうだし
早く決まってヨカッタ~


Posted at 2007/09/04 00:16:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2007年09月02日 イイね!

なごみ

なごみS耐岡山

決勝前のフリー走行は無事に終了

ワゴンはメタボな症状が多少残っているということで
通常のメンテに加えて考えられる危なそうなところに
手が入れられた


一息ついてパーツ積載のトラックで
写真のダンボールを発見

レースの現場って緊張を強いられるけど
なごむネタにも事欠かないなぁ



*レース終了後は即行で帰途に付く予定なので
 レース結果はコチラの公式サイトでどうぞ
Posted at 2007/09/02 11:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2007年09月01日 イイね!

Cカップ

CカップS耐岡山のサポートレース

Carrera Cupは
土曜日が決勝

これくらいのワンメイクレースになると
接近戦が多いうえに順位変動も多くて
見ていて面白い

S耐のポルシェではそれほど思わないけれど
このカップカーの音はすごく好き

F1日本GPのサポートレースとしても開催される予定


F1はチケット高いしシャトルバスでの移動も大変そうだし
正規に見に行く気はないけれど

富士だとF1の音は相当山あいにこだましそうだから
行けるところまで近づいて音だけ聞きながら
生中継されるであろうTVを車内で見ながら観戦気分なんて
どうだろうか?馬鹿?

Posted at 2007/09/01 22:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | S耐 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345678
91011 121314 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 262728 29
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation