• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

ゲンナリ

ゲンナリ帰りの駅

改札を通る時

背後に違和感を感じた

改札を抜けて振り返ると
オッサンがピッタリとくっついて
改札を抜けて来た

これまでもそれらしいことが有ったけれど
つまりキセルだ

なかには明らかに強行突破するツワモノもいるけれど

あたかもちゃんと改札を通っているかのように見せて
反応しなかった機械が悪いと主張したいかのような行為

こちらとしては
利用されてはいるけれど
直接的な被害が有ったわけでもなく

もういかにもそういうことをしそうな顔に見えるオッサン

まあ間違いなく悪意が有っての行為ではあるけれど
システムにも問題が無いとはいえない

悪意が明確であれば犯罪であるけれど
悪意が証明できなければ
節約の高等テクニック・・・とは言い過ぎだけれど
本人はシステムと勝負して勝っているくらいの気分なのだろうと思う

ちょっと違うけれど
ETCのカードを数枚持って100km毎に高速に乗り直すことも
実はというかやはり通勤割引の対象としては駄目らしい
罰則が有るかどうかは知らないが本来割引は適用されず請求されるらしい

これなんかはルール違反かも知れないなぁとは思いつつ
割引の適用条件には明記されているようには思えなかったので
一時期はかしこいETCの利用法として紹介されていたほど

最近になってICを出た直後に急なUターンをするのが危険とされて
注目されているようだ

どちらにしても
比較的気軽にそれをやらせてしまうシステムなり規則なりが
ちゃんとしている方が望ましい


日本の法律というのは比較的曖昧なものが多い

法の解釈によって色々なケースが有る反面で
無駄に犯罪者を作ってしまう問題も有るから
よく「法律すれすれが一番儲かる」なんてことを言われる
そのすれすれの基準がどんどん変わっていくわけだ

良い面も有れば悪い面も有るわけだが

今の政界を見ていると政治がさぼりすぎとしか思えない

これほど新たな食の問題が騒がれているというのに
デキレースの総裁戦で大騒ぎをするかと思えば
永田町でやるべきこともやらないで地方の選挙区で票集めするのが仕事なんです
なんていうふざけた政党のCMを流したり

こんな時だから
さっさと対策の法案でも提出する意思表示でもすれば
あっという間に支持が集まると思うのだけれど
そんなまともなことをする政党が一つも無いのは何故なんだろう?



マスコミにしても
中国産乳製品が使われたのが「クリームパンダ」というパンダ型のクリームパンときて
うってつけの映像で騒ぐ気持ちは分かるけど
もう少しまともな指摘をしてほしいなぁ

Posted at 2008/09/22 22:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤電車の風景 | 日記
2008年09月21日 イイね!

ミライヲイキル

ミライヲイキル今朝携帯のアラームが鳴った

朝のアラームは曜日設定で
月~金だけ鳴るようにしている

そして今朝アラームが

まだ日曜日だと思ったのに・・・

先日時刻合わせをした時に
アラームの設定がずれたのかなと思って
設定を確認したらたしかに月~金の設定だ

携帯のカレンダーを確認したら
今日は月曜日だった

えっ?
何かおかしい
と思いつつややあせりつつ
歯を磨きに

いやぁ昨日はたしかに土曜日だった気がする

日曜日丸1日寝てしまうほどには最近は疲れているとは思えない

もう1度携帯のカレンダーをチェック

9月21日の月曜日


その時TVのニュースが始まった

「おはようございます。9月21日、日曜日の○○・・・・」

ん~


そうなると・・・

もう1度携帯の時刻合わせをチェック




いつの間にか2009年を生きていた・・・・orz




Posted at 2008/09/21 11:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月20日 イイね!

コリナイネェ

コリナイネェ夕方スーパーへ買い物に行って

果物でも買おうかと青果コーナーへ行ったら
かなり広い範囲の棚が空っぽで
ちょっと異様な雰囲気だった

あ~と昨日のTVに思い当たった

案の定バナナが売り切れになっていた

女性お笑い芸人がダイエットに挑戦する番組
たしかに色々なパターンのダイエット方法が紹介され

効果もたしかに上がっているように見えたし

あたかも食べるのを我慢したり激しい運動なんかしなくても
ペースは遅くても確実に体重が減るというような内容で

そういう効果も有るかもしれないなぁとは思えるような内容だった

がしかし
そこそこ売れているお笑い芸人というものは

日頃からハードなスケジュールでそこそこの運動量に相当することを
やっていることになっているだろうし

それでも太るくらいに付き合いその他で暴飲暴食をやっているわけで

そういう状況に対してはあの程度の効果が有るということであって

日頃殆ど運動らしき運動もしない日常生活を送っていて
ダイエットと言いながらこれが効くんだと言いながら
一生懸命食べるのは必ずしも良い結果を生むとは思えない



それにしても日頃バナナのコーナーは
あんなに広い面積を占めていなかったと思うのだけれど

ちょっと前の納豆騒ぎを思い出すね

Posted at 2008/09/20 22:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月20日 イイね!

メラミン

メラミン中国の粉ミルク事件は
なかなか衝撃的だった

尿道結石の痛みは経験済みなので
他人事でもないが

赤ん坊ともなれば
ただ泣くばかりなので
発見は容易ではなかっただろうし

医者もまさか結石なんてところには
思い当たらないだろう


最終的に見かけ上のタンパク質の含有を多く見せるための
牛乳へのメラミンの混入ということだけど

これは少し前に問題になったペットフードと同じ

不思議だったのは
元々色々なものを添加するであろうペットフードであれば
工場で意図的にそういうことをすることは
不用意とはいえ有り得ないことではない気がするが

牛乳の段階でメラミンを混ぜるというのは
ちょっと日本人の感覚からは想像できない

日本でも随分昔に粉ミルクで問題を起こしたけれど
それはやはり工場でのことであったと思う

農作物に農薬を使うとか
家畜の餌に何か薬品の類を使うことは想像できるけれど

牛乳への混入というのは・・・
容器が不衛生とかいう問題はいくらでも有るだろうけれど

工場であれば成分調整とかの名目で色々なことを考えて
必ずしも正しくない手段を取ることはありそうだけれど

酪農家が色々考えてもメラミンに行き着くとは思えない

よほど何らかの理由でメラミンを混入することが一般的に行われていなければ
牛乳の段階でそういう手段はとらないだろう

メラミン自体は直接的な毒物というわけではないから
誰かが入れ知恵をして大量に酪農家に売り込んでいるのだろう


書き出しの部分で過去形で書いたけれど

どうやらこの問題は乳製品という形で日本にも飛び火しているらしい

とりあえず乳幼児でなければ致命的な健康被害は無いような気はするが
(そう願いたい)

輸入事故米の問題もそうだけれど
食品への色々な物質の含有許容量というものは
過去の実績を元にこのくらいなら大丈夫だったという数字だ

これまで国内で生産された食品には全く含有されていなかった物質は
許容量なんてものは規定されていないし
従ってそれがどの程度含有されているのかという検査すらされない
入っていないはずの物質を検査するということは
無限の手間の検査が必要ということだから

自国の産物に何が含まれているのか把握し管理している国からならともかく
その能力の無い国からの食品輸入はやるべきではないということになる

現時点の食料自給率の低いこの国の食の安全が確保されることは非常に難しい
少なくとも「事故」は次々に起きるのだろう

自己防衛としては
とにかく同じものを大量に食べないこと

「偏食をしないこと」というのは
健康に良いものとは人体に影響が有るものということで
人体に影響の有るものを大量に摂取すれば「毒」になるということだが

食材レベルで多くの種類を少しずつというのはなかなかできることではない

せめて同じようなものでも
ブランドを変えるとか購入する店を変えるとかいうところから
始めるしかないか?




そういえばメラミンと言うと
洗剤無しで茶渋が落ちるという白いスポンジが頭に浮かぶのだが

あのスポンジって洗剤を使わないので環境に優しいというのがウリみたいだけれど

結局消しゴムみたいな感じでどんどん磨り減りながら汚れを落としている
みたいだけれど

メラミンがどんどん下水に流れて行くのは問題では無いのだろうか?

Posted at 2008/09/20 22:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月20日 イイね!

SA-T24

SA-T24オプション装着した三連メータ

走行中には殆ど見ることのできない
ブーストメーターは油温計を買い足して
水温計にしている


油温計のセンサーは
標準ではオイルパンのドレンに装着だけど
オイル交換の度に脱着すると壊れるに違いない
と思ってセンサーをPT1/8のものに交換して
オイルブロックに着けていた

にもかかわらず
半年くらい前に大雨の高速を走行してから
油温計は動かなくなっていた

たぶん自分で配線したからどこか接触不良になったんだろう
もうサーキットを走ることもなさそうだから
まあいいかと放っておいたのだが

先週オイル交換した時に
油温センサーのあたりを念入りにチェックしたら
飛び石か何かでセンサーの付け根あたりの配線の被覆が剥けていた
そこに水が入って不良になってしまったのだろう

センサーを交換すれば良さそうだ
ということで故障箇所のあたりがついたので
ネットでセンサーを探してみたが

2年前にはLAMCOのセンサーが引っかかったのに
今回は引っかからない

LAMCOのメーターなんてめっきり見かけなくなったし
取り扱ってるショップも殆ど無くなってしまったのかもしれない

ここは以前センサーを購入した
メーターショップ尚永
に行ってみるしかなかろう
てことで渋谷方面へ

しかしあの店もまだ有るのやら
相変わらずネットでも出て来なさそうだし

なんてことを考えつつ
ふと三連メーターに目をやると

んっ??

もしかして油温計が動いてる??

水温よりも温度上昇が遅いので
まだ50度をちょっとだけ上回ったところだけれど
確かに動いてる!

先週配線を触ったので接触状態が変わったのかもしれない

ようやく半年ぶりに修理しようという気になったところで
自然復活するとは・・・・・orz


まぁいつまた壊れるか分からないし
尚永がまだ有るのかも気になるし

ってことでそのまま渋谷の尚永へ

店は有った

営業もしてるみたいだ

ドアを開けようとしたら
表のショーケースの中身がなんだか雑貨屋さん風
以前ははたして何が置いてあったのか気にしなかったけど
ドアを開けつつ店の中に目をやると

以前は小さな店の棚にところ狭しとメーターが並んでいたのに

棚には何やら雑貨っぽいものが
でも何となくクルマには関連したような雑貨のような

けして広くない店の中をぐるりと見渡すと
一部の棚にメーターが少しだけ並んでいる

あぁまだメーターは取り扱っているみたい

かなり古ぼけたパッケージのLAMCOのメーターも
一応何個か混ざっている

店の奥に座っている見覚えのある店主に
LAMCOの油温センサーって置いてますか?と聞いてみる

「部品番号分かる?」

さすがに普通の店とは違う

まさか部品番号を聞かれるとは思ってなかったし記録してもいない
(今度は記録しておこう)
PT1/8の油温センサーなんですが
と言ったら

「ちょっと待ってね」と言って奥からそれを出して来た

LAMCOでこのセンサーを使う製品を販売(出荷)していたのはおそらく数年前まで
ちょっと心配になったのでこの部品は今後も簡単に入手できるんでしょうか?
と聞いてみた

もし、そのうち無くなるかもというなら予備も買っておこうかと思った

「大森とかトラストとかDefi以外はつぶれてるけどLAMCOはちゃんとしてるから
大丈夫だと思うよ。一時期ランサーのオプション生産で手一杯だったけど
そろそろアフター用出すことも考えてるみたいだし見た目が派手なだけじゃない
ちゃんとした精度の安い価格のメーター出してよって言ってんだけどね」
ってことだった

「じゃぁニ割り引きで3600円ね」
と二年前と変わらずニ割引

他に従業員を雇っていないとはいえ
渋谷の住宅街の奥でよく商売が成り立っているものだと
あらためて感心しつつ
こういう実直な店はそうあちこちに有る必要は無いけれど
確実に残っていて欲しいものだと思う


ということで
新しい油温センサをゲットしたけど

せっかく今は油温計がちゃんと動いているのだから
傷ついた配線のところを接着剤で固めてしばらくは様子を見ようかな?



Posted at 2008/09/20 21:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
1415161718 19 20
21 2223 24252627
2829 30    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation