• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

ヒキトリハマルイチニチ

ヒキトリハマルイチニチ土曜日は車検に出したパジェロを
引き取りに川崎へ

電車を4回乗り換えて
なんだかんだで約4時間

テストアンドサービスに着くと
ちょっといつもとは違う色艶のパジェロが待っていた

な~んかいつもと違うなぁ
と思っていたら

長いこと預けていたせいか
チーフメカさんが暇な時に磨いていたらしいんだけど

ボデーは磨いたというかクリーナーをかけたそうで

う~ん
ありがたく感謝すべきなのか・・・・・

ホイールにいたっては
ペーパーかけてコンパウンドをかけたらしいんだけど

わざわざ?部分的に残しておいて
ほ~らこんなに差が有るだろ!触ってみろ!
って言われても・・・・・明らかに手間かけて磨いたってのは分かるから
全部仕上げておいてくれた方が普通は嬉しいでしょ





今回は結局
車検に加えて
摩耗してVベルトの溝が変形してしまったクランクプーリーと
音が出ていたメインマフラーと
ジャダーが出ていたクラッチを交換

実はクラッチのジャダーは
ミッション側のオイルシールからの油漏れが原因だったみたいでその修理も

加えてターボのオイルリターンのホースからも盛大に油漏れ

ブレーキパッドとブレーキホースも念のため交換

一部は眠ってたパーツの流用とかで済ませてもらったけど
なんだかんだで
かなり高額な出費になってしまった


およそ思い付く危ない箇所は
今回手が入った気がするんだけど

また次の車検の頃には
色々出てくるんだろうか



横浜でのんびり飯食ってから
東名に乗ると

マフラー交換したせいか
なんとなくパワフルかも

と思いつつ気持ち良く
御殿場までの右ルートを駆け上がっていると

沼津~富士が事故による通行止めの表示

駒門のPAで開通を待つこと3時間


家に帰り着いたのは午前様でグッタリ



そういえば
どうもヘッドライトの光軸を調整されてるんだけど
この車でヘッドライトをきちんと調整しちゃうと
ちょっと高め

ホイールベースが短いから
ギャップで前が上下するとパッシングしてるように見えてるみたいで
十分に車間もとっているのに前のクルマが突然道を譲る時が有ったなぁ

早めに少し下向きに調整しないと


Posted at 2010/11/30 00:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月21日 イイね!

ソトハニホンバレ

ソトハニホンバレこの週末は
絶好の行楽日和なお天気だったけど

何故かこういう時に限って
体調は絶不調

やや復活したのは
日曜日の夕方

先週と入れ換わってくれれば良かったのに

損したなぁ~
Posted at 2010/11/21 22:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月14日 イイね!

グルリイッシュ~

グルリイッシュ~エボワゴンのタイヤを
新しい中古スタッドレスに履き替えたので
感触を確かめにドライブ

今日の天気予報は概ね晴れ
だったはずなんだけど

先ずは東名で箱根方面

かなりきれいに紅葉してたけど
太陽は顔を出さない
季節外れの黄砂の影響なのか?

でも富士山はくっきりとシルエットは見える・・・・・

けど
雪が山頂付近だけ
刷毛で一塗りしただけみたいな模様でちょっと不細工




帰りは中央道へ

長野あたりに来ると
太陽が顔を見せたので
乗鞍方面へ

夕日に照らされて
かなりきれいな紅葉なんだけど
いい写真を撮る間もなく日が傾いて

山全体が燃える感じではとらえることができなかった

最初っからこっちに来ておけば良かった


「新そば」の看板の出ているお蕎麦屋さんで
もりそばを食べてみたけど
あまり新蕎麦って香りが味わえなかった
これも午前中に来ないと駄目だったかなぁ


乗鞍高原温泉で風呂入って
硫黄の匂いプンプンなまま帰宅
これだけ満足

随分遠回りして風呂に行ったって感じの1日



やっぱり18インチは
ワダチにちょっと足をとられるから
好みではないなぁ

どうにもならないわけではないけど
ちょっと疲れる


どのみち1日で700kmも走れば疲れるともいえるけど


Posted at 2010/11/14 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月13日 イイね!

シツコイセツメイニハワケガアル

シツコイセツメイニハワケガアルエボワゴンのサイドミラーの
格納機能がブッ壊れたので

テストアンドサービスに部品を発注して
パジェロを車検に出す時に受け取ろうと
思っていたら

チーフメカさんから電話がかかって来て
「中古のミラーは有るから中身を交換してやるよ!」

ってことで
夜中にミラーを取り外して
コンビニから宅急便で送っておいた



パジェロを持ち込んだら

「ミラー出来たよ~」ってことで
受け取ったんだけど

レース用の車両のものだかなんだかを
適当に取り外したかなにかで
コネクターの配線は作り直したみたいで

しかも交換したミラーは寒冷地仕様でヒーター付き

コネクタは同じなんだけど
標準のものはピンが余っている状態

一応配線図を確認してくれたみたいだけど
あまり自身が無いのか

もし違ってたらピンを抜いて差し替えればいいから
と言ってた


まぁヒーターが作動しなくても全然問題無いやって思って
適当に聞いていたんだけど

やたら何度も説明する

たぶん帰るまでに4回は説明された



チーフメカさんがこんなに説明するってことは・・・・・・


と思って
帰ってすぐにはもう暗かったので放っておいて
今日いよいよ取り付けてみた

ミラーの格納のボタンを押すと
”ウィ~ン”と

ちょっと耳障りだけど
以前と同じレベルの作動音で
運転席側のミラーが格納された

なんだちゃんと動くじゃん

と思ったのもつかのま

助手席側を見ると
ピクリとも動いてない

角度調整のボタンを押しても
一つの方向だけ動いて他の3つの方向には動かない

運転席側はOK


ん~


作動確認したとか言ってたんだけど・・・・・
やっぱり何かミスってるのかぁ?


助手席側のコネクタを挿し直してみたりしたけど変化無し

どれかのピンが入れ換わってるかもしれないとか言ってたなぁと

運転席側のコネクタを抜いて
配線の色を見比べてみると・・・・・・・

ん~~見事なシンメトリー?



気持ちは良く分かるけど
こういうコネクタは普通全く同じ配列のはず
全く左右対称に刺さってる


精密ドライバーを引っ張り出して
ピンを挿し換えたらしっかり作動した



4回も説明されたわけだね




それにしても
こういうサイドミラーって重い

普段単品で持つことはないけど
これ2個持って電車で運ぶと良く分かる

ちなみに計ってみたら2個で2.5kg

マブチモーターが何個か入ってるんだろうけど
エボだと軽量ミラーにする価値有るね




Posted at 2010/11/13 14:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2010年11月07日 イイね!

ダメダメダネ

ダメダメダネ藤枝でパジェロを引き取って
テストアンドサービスへ
車検に出さないといけないんだけど

この週の土曜日はお休み

仕方が無いので一旦帰宅して

ちょっとお出かけ


三脚持って小松空港へ


航空祭の前日は賑やかだったけど
ランウェイエンドには人影無し

5台分くらいは充分なスペースの有る
路肩に車を止めてカメラの準備をしていると

通り過ぎるクルマが急に減速したあげくに
引き返して来て様子をうかがってたり
クルマを止めて降りてきたり

いや別に特殊な飛行機が来るから
撮影しようってわけではないんだけど・・・・・・

一人で見ることはないけど
誰か見物人がいるなら一緒に見たいっていう心理?



結局、周りがちょっと騒がしい中
飛行機が着陸して来たのは
滑走路の向こうから

この日は殆ど風が無いように感じたけど
先日とは逆風らしい



もちろん凄いスピードで向って来るわけだけど

500mmで見ると
距離感が圧縮されて
なんだかフワフワと巨体が落ちて来るって感じで面白い


残念なのは
小松空港の特性かもしれないけど
殆どエンジンの音が聞こえない

今回は調子にのって
アクセサリーとして販売されている
指向性マイクを装着してみたけど
全く意味が無い

むしろ
レンズのフォーカスリングの回転音と
ショックを拾ってしまう

まぁ
20年は前の設計のレンズ

まさか
このレンズで動画を撮ることになるとは
当時の設計者は夢にも思わなかっただろうしなぁ

それにしても
もうちょっとカメラ本体からの
振動を遮断できるマイクにできなかったんだろうか

まるで
一眼レフで動画を撮ることの問題点を
指摘するために作られたかのようだ


<object width="580" height="349"></object>



Posted at 2010/11/11 02:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation