• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

ホタルビヨリ

ホタルビヨリ明日は台風が来るらしい

そのせいか事務所の中は
不快指数急上昇

事務所を出れば空気は爽快・・・・
かと思ったのに大して変わらない


こんな日はきっとホタル日和なんだろうな

平日の夜というのに山方面へクルマを走らせた

ホタルがいるという噂の川に
適当にあたりをつけてその支流へ

時間がかなり遅くてもう十時を回ってたけど
いくつか光の明滅が見えた

次の休みには
もう少し早い時間に来てみようかな



Posted at 2012/06/19 21:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月17日 イイね!

ねぱぁる

ねぱぁる某TV番組の
世界の辺境に有る日本料理の店を紹介した
限りなくバラエティなドキュメンタリー

数日前からやってる番宣から気になってたんだけど
初代パジェロが登場

ネパールで日本料理の店をやってる人が
未舗装の道を3時間かけて食材を仕入れに行くのに
使ってた

最近のTV番組では良くあることだけど
スポンサーの関係で他社製品には
モザイクがかかってたっぽいけど

あれはたしかに初代パジェロのロング
金とブルーの3トーンだったから
日本で売ってたSuperExceedが中古で輸出されたものじゃないかな

今では
初代パジェロは海外で生きてる個体の方がたぶんはるかに多いはず

辺境の地で本来の能力を発揮している映像を見るのは
とても嬉しい

うちのパジェロも海外遠征組に負けず頑張ってもらわなくては




Posted at 2012/06/17 23:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年06月16日 イイね!

マダマダシンカ

マダマダシンカ先日ヒーターホースを交換した時に
作業に随分苦労したので

パジェロにもエボワゴンで付けた
ボンネットダンパーを付けてみた

当然のことながら専用品は売ってないので
ボンネットがそれなりに重そうで
レイアウトが似ていそうなクルマ用を
適当に手配

およそこの辺りの構造は似たようなものだから
何とか付いた

もう少し開口を大きくしたかったんだけど
ほぼ同等

もうちょっと大きく開くように
今度もう少し手を加えてみるかな



Posted at 2012/06/17 23:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年06月16日 イイね!

ソコヌケ

ソコヌケちょっと前に
パジェロの運転席シートの底が抜けた

座面の一番後ろ側だけだけど
ちょっと変な感じになった

パジェロのシートは
たしかその前のパジェロから移植したレカロなので
もう25年以上使ってることになる

クッションはさほどへたってないと思うが
もう表皮はボロボロで
シートカバーをかけてごまかして使ってた

リクライニングの調整機構もちょっとおかしくなってたけど
パジェロの寿命が尽きるまではなんとかなるかと
思っていたけど

さすがに座面が抜けると気持ち悪いし
下手すると危険な状態になるし

買い換えるには純正だろうとレカロだろうと
シートって高い

今さらこのパジェロ用に20万とか出す気にはなれんしなぁ


どうしたものかと思いつつネットを見ていると

なんと
レカロの中古を数万円で扱ってる店が愛知県に有った

中古のレカロを引き取って
適当に再生して売ってるみたい

左右セットのみの販売で3万円台

助手席側はあまり傷んでないけど
デザインを揃える意味でも左右セットでいいや
3万円台だし

現物を見に行くと
一部表皮のほつれとかも有るけど
今のシートよりはるかにマシなのでお買い上げ


古いクルマにレカロを付けようと思っても
専用のシートレールが手に入らなくて断念せざるをえないことも
有るんだろうけど

当然シートレールも流用




それまでのシートはあまりヘタっていない
と思っていたけど

交換したら

あっ

レカロってこんなんだった
って思いだした


これまで付けてたシートカバーは
当然廃却~







Posted at 2012/06/17 22:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2012年06月10日 イイね!

チャリキンショ~メツ

チャリキンショ~メツ梅雨入り直後の晴れ間

久々に自転車に乗ることに

今年は少し真面目に自転車に乗りたい

真面目っていうのは
月に1~2度くらい数十kmくらい走ろうか
ってレベルだから所詮大したことはないんだけど


ってことで
早朝から近くの川沿いの道へ

海に行きたい
とも思ったが

とりあえず体力のことを考えて
帰りが楽な上流方面へ


いい天気だ


数km走ったら
思いっきり腰と背中が痛い

自転車用の筋肉が全く落ちてるみたい

サドルの位置を少し調整して
姿勢を立ち気味にしてしのぐ





自転車は十年以上前のモデルだけど
屋内保管してたからさほどボロボロではない

帰る頃にはちょっとチェーンが鳴きだしたので
ちょっと手入れしなければ





自転車専用の区間も存在するけれど
完全に整備されているわけでもなく
細い道でクルマと並走しなければならない区間も有る

この辺りは川沿いの道は抜け道っぽい使われ方をしているので
クルマと並走するのはちょっと怖い

ヘルメットが必要かなぁ



戻って
自宅そばのコンビニで食ったガリガリ君がうまかった











Posted at 2012/06/10 16:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
242526 272829 30

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation