• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

イセシマヘ

イセシマヘ土曜の夜から
伊勢志摩方面へドライブに

コンビニとかで充電しながらのんびりと









伊勢市役所でも充電


ここは建物の1階のガレージみたいな場所


人を検知して煌々と灯りが点った


急速充電器が2台
コイン式で30分300円


パールロードで
夜明け前


ティザー広告みたいにシルエット














反対向きならきれいに写るんだけど





コンビニで充電してから
伊勢志摩スカイラインへ




海はちょっともやってる


二見浦の夫婦岩


思ってたより小さかった

シーパラダイスの駐車場で
充電している間に見物できてちょうど良い時間でした


その後は大した観光もせず帰路に















Posted at 2015/10/21 02:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月10日 イイね!

ヒガエリツア~

ヒガエリツア~定期検診で東京へ

都合により日帰り







三菱の本社が近かったので
充電のために立ち寄り



ちょっと場所が分かりにくかったけど
ショールームを通り過ぎた先に有りました

充電のためだけのスペースが確保されてました

狭い場所で方向転換が必要です

国道からバックで入れば良いんだろうけど
やたらと歩行者が多い場所なので
こういうことになっているんでしょう



できるだけ車内で待機して下さいと
注意書きがあるけど

やっぱショールームをちょっと覗きに行ってみると

アジアンラリーのスタッフシャツが販売されていて
PHEVのロゴに魅かれて購入

緑がポロシャツでオレンジがTシャツ
ちょっと季節外れだから
実際に着るのは来年ですな


散財したので
エボXファイナルのカタログって無いですか
って聞いたら有りました

ファイナルのカタログは
歴代のエボと並走するような写真も入っているので
販売終了の注意書きを貼ったうえで
配布を継続することも検討中だそうです

歴代のエボと言いながら
私が乗ってたエボⅡとエボワゴンは登場してないんだけど・・・・・・



天気も今一つなので
寄り道もせず
充電しながらのんびり帰ります











浜松付近まで来たところで
無性にウナギが食べたくなって

三ヶ日ICで降りて
近くのウナギ屋さんへ

ウナギも絶滅危惧種になってしまったので
食べない方が良いって気もするけど
食べないと美味しいウナギを提供してくれる
店と職人さんも絶滅してしまいますからね

高くても良いから
美味しいウナギ屋さんだけは存続して欲しい

だからもう高い店以外では食べません

結果的に滅多にウナギは食べないってことに

あ~でも
安いウナギは多分絶滅危惧種ではないんだよね・・・・・




ウナギ食べた後は
下道でさらにのんびり帰るべく
近くの充電スポットを検索したら

豊橋市の市立?体育館に充電スポットが有りました

体育館自体の場所が入り組んだ場所だったけど無事に到着

充電を開始したところで
体育館で運動してきたらしいおじさんが話しかけて来て

ここは充電利用者が結構多いらしく

自分もPHEVを買おうかと
試乗に行ったらしい

試乗したクルマには
こんなMITSUBISHIのロゴは無かったなぁと言われたので
いやいや手作りですよと言ったらかなり呆れられました


最初は気づかず
おじさんに言われて分かったけど
体育館の受付に充電を申し出ないといけないらしい

確かに
カード認証は無くて
無料でした

操作盤には何も書いてなくて
標識の下に張り紙がしてありました

これは誰も気づかないのでは?



充電後
自宅までEV走行でぎりぎり帰れた



東京まで日帰り往復しても
このクルマだと疲労感が少ない気がしますね




Posted at 2015/10/14 00:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月04日 イイね!

フッカツドライブ

フッカツドライブひと月ぶりに
ぴ~へぼ君を運転したら
最初はPHEVの動かし方をかなり忘れてました


不用意にアクセル抜いて
回生ブレーキかかって
あっDモードだったとか

B0でコースティングしようとしてB5にしちゃったりとか

レーダークルーズで車間最長のままで
追い越しかける前に減速しちゃったりとか



今回
スタイリングパッケージを装着しました

サイドシルががっちりしてるように見える方が良いので
サイドスカートを付けたかった

しかしカタログで見る限り
スタイリングパッケージを付けると
ちょっとおデブちゃんになってしまう感じがして
2トーンにしてしまいました


結果
ガスランダーの見た目に近づいただけなんだけど



SUVらしさが出て良いかな~と



一部塗装もあり
フェンダーアーチも無理矢理装着したので
一連の作業は業者さんに出してもらって



ついでに
設定の無いマッドガードも
他のクルマ用のものを
無理矢理つけてもらった



無理矢理の作業ばかりで
業者さんは
二度とやりたくないと言ってるらしい





















それなりに費用もかかって

完成するまで
一体どんな感じになるのか
頭の中でうまく想像せきなくて
結構不安だったけど

仕上がりは思ってたより良い感じでした



一か月点検で
ハンドルのセンターが少し左に傾いてたのを
調整してもらうついでに

少しトーインをつけてもらったので
高速で頭が少しひょろひょろするのがうまく収まった感じ



あとは
ヘッドランプを少し下向きにしてもらった
最近のヘッドランプはキレが良いので
車体の揺れで照射範囲が変わるのが明確すぎて
わずらわしいので



一か月お休みしたけど
PHEVとの生活は三か月目に突入














Posted at 2015/10/06 06:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

ヨ~ヤクノフッカツ

ヨ~ヤクノフッカツちょっと判断を誤って
シルバーウィークに引っかかるようなタイミングで
ぴ~へぼ君を入院させてしまったので
およそ一か月もぴ~へぼ君のいない生活を送っていました





まぁパジェロ君もいるので
特段困ることはなかったんですが


ようやく
ぴ~へぼ君を引き取りに行けることに



ちょうど
本日納車の赤ランダーもいて
どっちがどっちか分かりませんね~
本人は一目で分かりますが



こちらですね



いやいやこっちだった




もう
一周回っちゃいます











一か月の空白を取り戻すべく
走り回らなくちゃね












Posted at 2015/10/05 05:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHEV | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation