• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

オラガマチノセイカリレエノバカサワギ

オラガマチノセイカリレエノバカサワギ今日は
長崎県の聖火リレー2日目
スタートが中尾城公園

どうも黄砂が来たようですね
かなり視界が悪い

9時スタートなので
8時前に公園の裏手からアプローチ

表側の通りは既に通行規制中
alt

公園の裏側から一旦上がって表側へ

スタート会場にはテントが張られてる ここから高見の見物をします
alt

alt

記念撮影用の小型トレーラー ナンバープレートは2020
alt
ちゃんとナンバープレートまで入れて撮ってますかね

他もこのリレー専用のスポンサー車両はことごとく2020のようです
alt

alt

alt

alt

alt

alt

大名行列用スポンサー車両がズラリとスタンバりました
alt

記念写真ブースは毎回消毒してます
alt

トーチを持った第一走者グループが到着 検温されてます
alt

先行盛り上げ隊も準備完了間近
alt

町長がスタートの挨拶
alt
やっぱりプチ都知事気分なんでしょうかね


先行盛り上げ隊が大音響で活動を開始したので挨拶も途中から聞こえなくなりました
alt
オリンピック反対派の街宣車でも来たのかと・・・

第一走者の選手宣誓みたいなものでしょうか
alt

いよいよ聖火が
alt

ランタンみたいなものから小さなトーチに
alt



リレー用トーチに着火
alt
ようやく聖火が見れた

alt


alt

正式なスタートは大きな通りに出てからなのか
お前も持ってみろよみたいな感じでトーチを回してます
alt
聖火のありがたみがちょっと薄れるかも

先行盛り上げ隊がスタートするのをちょっと待って
alt

正式に第一走者がスタート
alt

さっきまでいた取り巻きメンバーはいなくなりました
alt
スタート式典の背景係だったのかな
ずっと取り巻き走者が後ろを走ってると
メインスポンサー様のあの車両が見えませんからね


100mほどで次のランナーにつなぎます
alt



更に次のランナーへ
alt
この距離でもランナーが変わったことは何故か分かりやすかったなぁ


はい解散解散~
alt

上空のヘリがいなくなると一気に静かになりました
alt


alt



とりあえず聖火が見れて良かった

前回の東京オリンピックの聖火トーチは凄い煙出してる映像を見たことあるけど
程よく煙出てた方がカッコいいかもね

桜ラテみたいな桜の香りでもふりまいたらいいかも




もしかすると
どの県も似たようなものなのかも知れないけど
長崎は特にあちこちちょっとずつ走るって感じで

聖火をリレーするって感じが乏しい

一つの区間にしても
何となく聖火リレーのロケ現場みたいな
ここだけこうなっていれば良いみたいな・・・

コロナの影響で中途半端になってしまったところもあるだろうけどね

コロナが無ければ見物客が押し寄せて
今回とは全く違う凄い雰囲気にはなってたような気もするし



いずれにしても
多少の制約が有ったにしても
ここまで来たからには
オリンピックが開催されることを期待します


無理かな


Posted at 2021/05/08 21:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2021年05月07日 イイね!

セイカリレーイチニチメノケントウシセン

セイカリレーイチニチメノケントウシセン長崎県内の聖火リレーが始まりました

一日目の最後は
県庁から水辺の森公園まで
復元した遣唐使船で移動するらしいので
船が見えそうな場所へ
夕方からお出かけ



先ずはJRで長崎駅へ
alt

路面電車で大波止まで
alt

五島その他への船のターミナル
alt

桟橋から女神大橋
alt

会場保安庁が警備してるので聖火リレーは実施されるんでしょう
alt

世界遺産のカンチレバークレーン
alt

稲佐山方面
alt
この桟橋は広く見渡せるんだけど
五島行のフェリーの接岸桟橋なので
フェリーが来ると視界は狭まる


五島フェリーが来ました
alt

この方向から聖火を載せた船が来るはずなんだけど
alt

フェリーの向こう側から照明の付いた船が来ました たぶんあれでしょう
alt

全体は見えにくいけど これが遣唐使船を復元したもの
alt

alt

聖火らしきものは見えませんね
alt

右手の上に何やら偉そうな人がいてTVクルーらしき人も
alt
あそこに聖火が掲げられるものだと思ってたんだけど

コロナの影響で基本無観客前提なので聖火を外に出してないんだろうか
帆を揚げたり篝火かかげたりとかもう少し演出してくれてもよさそうな

下側には聖火のトーチらしきものが見えるけど火が点いてないっぽい
alt

女性が一人だけマスクをしてないのは某有名女優だから?
alt

無観客とはいっても絶対映像は残るんだから火を点けて欲しいところ
alt

alt

alt

長崎の聖火リレーは
途中に離島が入ってたりして
本当に聖火をちゃんと運んでるんだろうかという不信感が・・・

alt


alt


alt


alt

alt

alt


明日は
長与町スタートです



Posted at 2021/05/08 01:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2021年05月02日 イイね!

カゼツヨイニチヨウビハシハライニマワル

カゼツヨイニチヨウビハシハライニマワル昨日からの強い風がお昼過ぎまで
夕方にはおよそ静まった


昨日・今日と午前中に自治会費を払おうと
自治会の班長さんの家を訪ねたけどお留守
最初はこちらに訪ねて来られてたんだけど散歩に出ていた時だったようで
土日はいるからとメモが残ってたんだけど留守だった
ご近所だけど数件離れると気配が分からない
向こう3件両隣だったらクルマの音で分かるんだけどね
うちの場合はクルマは音無しだし
来るrマは有っても徒歩やJRで出かけるから余計に
いるかいないか分からないんだろうけど
alt

散歩の途中で
コンビニに寄って
前の家の水道代も支払った

転居先は退去する時に連絡しておいたのに
どういうわけだか宛先該当なしとかで返送されたとかで
元の住所あてに送られたものが郵便局に手続きしていた転送指定でつい最近転送されてきて
本来の支払い期限内に支払われていないけど次の期限内に支払われない場合は
それなりの手続きに入りますみたいな脅し文句付きで送り付けられた
なんか腹立つ

コンビニで手持ちが少なかったので
ATMでお金を降ろしたけど
以前はGWにはATMが使えないってことが多かったような気がしたけど
今はそういうのはないのかな
以前はシステム改修とかが多かったんだろうか

alt

大阪あたりは
医療機関が逼迫状態で大変そうですね
大型連休中に人でがあまり減ってないとか言ってるみたいだけど
去年に比べたらもうそんなに人では減らないんじゃないかなぁ
去年の今頃はまだマスクも充分には入手されていなかったし
どの程度やばいのかも実感としてなかったし
今はもうこの程度の注意を払って駄目だったらしょうがない
くらいに覚悟しては行動してるんじゃないかな

屋外であっても
あまり風も無いような状態で集まって飲み食いしながら騒いでたらやばいだろうし

隔壁の無いような店で飲食を避けるぐらいのことを配慮していれば概ね大丈夫
というのが今のところの感覚ですが

都会だと
人手の有るところに集まる人達は
電車に乗らざるをえないと思うんだけど
東京近辺の電車は窓も殆ど開かないし
電車に乗るリスクってあまり明確に知らされてないというか
電車に乗るなというわけにはいかないのが一番の問題なのではないのかねぇ
だから結果的にステイホームと言わざるをえないというのが実情なのではなかろうか

いずれにしても
京都へは今後も度々行かなければならないので
関西方面が早く収まって欲しいなぁ
京都ナンバーで長崎を走るのも肩身が狭いしね


alt


散歩から帰って
自治会費を持って行ったら
今回は在宅していてようやく払い終わった
alt




Posted at 2021/05/02 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12131415
16 17 18 1920 21 22
23 24 252627 2829
30 31     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation