• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

タイヤテストニゴオ

タイヤテストニゴオタイヤ屋さんから入荷の連絡有り
長崎市内のお店へ



alt

駐車場も無い小さな店
alt
最近はタイヤはコストコでばかり買ってたんだけど
一番近いコストコは福岡

長崎の人ってどこでタイヤ替えてるんだろう?
通勤距離も短いしタイヤ替える頃にはクルマ替えてるのかな
スタッドレス履く人も殆どいないだろうし
もしかしてディーラーなのかな?
中古車販売店なんかもタイヤ売ってるとこ多いみたいだけど

この店はバンにタイヤ積んで出張交換もやってるらしくて
営業車なんかは出張交換が多いみたいだ


alt

alt

alt

alt
ということで

皮むきかねてテスト走行へ

例によって西彼杵半島を北上
alt
とりあえず新品タイヤらしく
カドのとれたショックとノイズ
やっぱタイヤの6シーズンは限界でしたね

乗ってすぐ静かってことはないけど
たまにあるすごく路面状態のいいところでは
今まで感じたことのない静かな感じは有る
タイヤそのものの出すノイズはかなり低いってことなんだろう

佐世保行くときは有料になるけどその手前で自動車専用道の小迎バイパスを降りる
alt

大村湾沿いを少し南下して外海側へ
alt

途中のワインディングも気持ち良く走れた

外海側に出て右手に海
alt

道の駅 夕陽が丘そとめの奥の駐車場へ
alt
もう夕日が沈むところ

alt

alt


既に10台くらいの車が夕日見物してた
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

隣の遠藤周作文学館の建物
alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


ほぼ夕焼けも終わったけど
帰るクルマは数台

一体何狙いなんだろう?
と様子を見てたら

下弦の月
alt
あれっ?

この折れそうな月は最近見たような?
と思ったけど
もう1月近く経ってたんだな

alt

その後も7台くらいの車が残ってたけど
腹も減ったし帰ることに

本当
何狙いだったのかなぁ

カップルの暗闇狙いってわけでもなさそうだったけど



新長崎漁港で食料仕入れ
alt
カップ海鮮丼は売り切れてたから寿司パックを購入



タイヤを新しくした感は十分に味わえた
きつい上り坂で今まであまり感じなかったエンジン音が聞こえたる感じがあったのは
それだけロードノイズが減ったってことなんだろうな

あとはウェットのグリップ感と
このフィーリングがどれくらい継続するかだね





Posted at 2021/09/09 06:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月08日 イイね!

アメアガリノヒガンバナハウツクシイ

アメアガリノヒガンバナハウツクシイ昨晩は激しい雷雨

特に雷は一度に数発落ちてるような感じで
戦闘機が飛んでるような音が響き渡ってた


alt

alt

久々にカワセミ君
alt
たまにすれ違うんだけどダーッとどっか行っちゃうんだよね


鴨さん一家は今日もくつろいでる
alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

相変わらずトンボだらけ
alt


alt

数ヶ月ぶりに桜の園側へ
alt
この季節はあまり人が通らなくて一部草ぼうぼう

期待通り彼岸花の花芽がアスパラガスみたいに伸びてる
alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

川鵜は直ぐ逃げだす
alt


alt

alt

alt


カワセミ君はお食事真っ最中だった
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


alt







Posted at 2021/09/08 13:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2021年09月07日 イイね!

イチニチドンヨリ

イチニチドンヨリ今日は終日どんよりで時々小雨



alt

alt

大量の鴨
alt

写真で数えて12羽はいる
どこか別の場所で育った雛鳥がそろって川遊びに来たってことなのかな
alt


alt

alt

ピンクのコスモスは秋らしいな
alt


alt

alt

alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt


明日は完全に雨模様の天気予報だけどどうなるかな



Posted at 2021/09/07 23:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2021年09月05日 イイね!

ビジュツカンイッタアトタイヤブッショク

ビジュツカンイッタアトタイヤブッショク長崎県美術館でやってた企画展が
今日までだということに気付いて
慌ててお出かけ

五島出身の山本二三氏
ジブリとかのアニメの背景画を手がけていて

特に雲の描写の評価が高く
最近この辺りで見る雲に
通じるものがあるんだろうかという興味があって
暇な時に見に行こうと思ってたんだ

alt

alt

alt

alt

1Fでは
某高校の卒業制作展ってのをやっていて
とりあえず覗いてみる

さすがに
よくこんなものを美術館に展示したなぁ
と思わないでもないものも多く有ったけど

自分が高校の時にも
美術の授業の卒業制作なるものがあって
その時は自分のクラスメイト全員をアニメ風?(美術的ではないの意味)に描きこんで
締め切りに間に合わずに2日くらいずる休みして仕上げて提出したのを思い出した


山本二三展は2F
入場制限があったけど早い時間帯だったせいか待ち時間は短かった
alt

期待していたよりも雲を強調したような作品は少なかった
全体に光をかなり意識している感じがあって
写真撮る時に意識してるのと共通する部分が有るんだろうなって感じ

出口のところにあった物品販売でクリアファイルを3つほど購入
alt

alt
紙にコピーしたものを額装したものとかもあったけど
アニメの絵はクリアファイルがセル画的でいいなと思った


この美術館の屋上は展望広場になていて長崎港が見渡せる
alt
照明もちゃんとしてそうだし夕暮れ時なんかはいい感じなんじゃないかな
今はコロナの関係で暗くなるまでは開いてないみたいだけど

alt

alt

alt

南山手付近も一望できる
奥の山は先日の鍋冠山
alt

alt

alt


赤トンボが多数飛び回ってる
alt

alt


2Fにあるカフェでかき氷を
alt

alt

alt

alt



alt

alt

alt



今日は帰りがけに
カー用品店へ

時々
カーオーディオの某ショップの社長のブログを見てるんだけど
最近やけにVEURO推しになっていて
以前は静粛性からだとREGNO一択だったのがちょっと変わったらしい

ぴ~へぼ君のタイヤは
スタッドレスと交代なこともあって
1万km/年ペースで6シーズン目

REGNOを履いてみたいという気もありつつ
ハイペースな走行距離からおフランスのタイヤばっかり

ちょっと静かなタイヤも履いてみたいかなと思いつつある

ということで
とりあえず最新のカタログを見てみようってことで
近くの黄色帽へ

すると
丁度タイヤコーナー入り口に
プレミアムコンフォートってジャンルのタイヤが並んでいて
REGNOとVEUROとADVANdbが同じフォームのレーダーチャートで比較されてたんだけど
VEUROのレーダーチャートだけやけにイビツな形をしている
ハイドロプレーニングと低燃費性能が低くなってるんだ

でもエコインジケータだと3銘柄とも転がりAのウェットaなんだけどなぁ

黄色帽の独自評価だと差が有るってことなんだろうか?
そもそもウェットは高評価なのにハイドロだけ悪いってことが有るのかな?
確かにVEUROは縦溝がちょっと細い感じがしないでもないけど

かなりVEUROに傾いていた気持ちが揺り戻されつつ
カタログ持って一旦帰宅

カタログを見比べていると・・・・
何となくわかった気がする

黄色帽で使ってたレーダーチャートのパターンは
基本的にD社のもの

これにREGNOとADVANdbはそれぞれのカタログの各社票かのポイントを使いつつ
票かが無いハイドロはウェットのポイントと同じポイントにして
レーダーチャートを並べたっぽく
結果としてVEUROに降りなレーダーチャート比較になってるっぽい
D社の営業さんは黄色帽に怒鳴り込んだ方がいいと思うぞ

alt

alt

alt


D社もD社で性能が向上した部分を強調したいのかもしれないけど
レーダーチャートってイビツだと無駄に印象悪くなるんだから
カタログにこんなチャート載せちゃ駄目でしょ
alt



まぁ
カー用品店なんて
トップメーカーの商品を売る気になるように卸価格がコントロールされちゃってるから
お客さんに誤解させるようになりがちで

こういうのがあるから
日本のトップメーカーの商品には手を出したくないんだよねぇ
広告宣伝費でシェアを買い取ってるのが露骨で
マスコミにも影響力があるから
性能差以上の好印象を植え付けられる

タイヤなんて
実際に履き比べるなんてことはできないから
難しいなぁ

D社は
モータースポーツで
絶対に負けたくないチームが履いてたからずっと避けて来てたし
いぜんから吸音スポンジとか使ってたけど
吸音効果が有るのは分かるけど
とんでもない回数の屈曲を繰り返すから数万kmも走ったらどうなってるか分かったもんじゃない

A社は
グリップ命だから
静粛性とかウェット性能が数万km後には急激に悪化してるに違いない

B社は
そりゃぁいいんだろうけど
ポリシーとして選びたくない

ということで
静粛性はそこそこで性能が長く変化しないおフランスのタイヤを使って来たんだけど



今回はD社を買ってみるかなぁ
某社長みたいに2シーズンで履き替えるなら何の問題も無いんだろうけど

とりあえず一度
PHEVに合った静かな状態を味わってみるかぁ



Posted at 2021/09/06 01:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月03日 イイね!

クガツハアキジャンヒガンバナサイテラ

クガツハアキジャンヒガンバナサイテラ皮膚科で健診

背中の赤みはほぼ引いたので
これで無罪放免かと思いきや

では今の薬を二週間分出しておきますねぇ~
塗り薬はまだ有りますよね

ん~
ほぼ治ってるのに二週間も薬飲むのかぁ
皮膚科でこんな長い治療も珍しいんじゃないか?

と思いつつ薬局へ

まぁ
皮膚科のお薬はそれほど高っけ~ってわかえでもないからいいけどね
でも
調剤薬局って
開業医の傍にそれぞれ有るけど
ここは薬剤師が3人も常駐してて良くやっていけるもんだなぁ
とか思ってると
何やらベテラン風の薬剤師が
処方箋とお薬手帳を見比べてうなずいてる

薬を渡してもらう時に
大体良くなりましたか?と聞かれ
ん~このやりとりがめんどくさいんだよなぁ
とか思ってたけど
塗り薬はまだ有るんですね
とか医師とほぼ同じことを言ったので
なんか
あ~さすがプロだなって思った

まぁ同じ医師の処方をずっと見てれば
そうなるのかもしれないけど
ちょっと感心

特に医療関係でこういうのが有ると信頼感がぐっと上がって
病院にも通い易くなるなぁ



本日の午後も不安定な空模様
気温はやや低めで夕方から夜は天気予報も確実に雨っぽいので
少し早めにお写んぽへ
alt

alt


稲穂も大分重量感が出て来た
alt

川の中に鮮やかな赤
彼岸花じゃん
alt
長雨をはさんだとはいえまだ暑い日が続いていたというのに
もう明らかな秋が来てて
ちょっと軽いショック

秋感が無くても
もう9月に入ったんだから
こっちに来て半年が経過

半年間何をやっていたかというと・・・・・・・・

半年過ぎたんだぞってことを
鮮やかな紅い花に突き付けられた感じで色々ショック

alt

alt

alt

ザクロの実も赤くなってた
1個だけだけど
alt

桜の葉も紅葉?
alt

alt

怪しい空
alt

alt

alt

alt

キイロコスモス真っ盛り
alt

日差しが無い日はうす紫のコヨメナがきれいに感じる
alt



alt
曼殊沙華って歌が有ったなぁ

alt

総理が変わるようで株価が上がったとかいってたなぁ
支持率が低くても頑張ってたのに急に総裁選出馬をやめるってのは
この国によっぽど何かマズイ事が起きつつあるってことなんだろうかね
何が起きてももはや不思議ではないけど
alt

いつも見かけるトンボとは明らかに違うサイズのトンボが
柄的にはオニヤンマなのかな
alt
昔見かけたオニヤンマに比べるとやや小ぶり

たしか
ハチ高原あたりの林道を走ってる時に
向こうからスーッと飛んできて
こっちはクルマの中なのに思わず首をすくめた覚えが有るなぁ










Posted at 2021/09/04 10:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
56 7 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation