• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

アジサイマンカイ

アジサイマンカイ久々に散歩に出る







田んぼはきれいに田植えされてる
alt

今年は川が工事中のせいか鳥達がいないなぁ
alt

ツバメは関係なくいるけど
alt

葡萄は袋がけされてる
もう結構粒が大きくなってるなぁ
alt

公園の裏手はアジサイ真っ盛り
alt

alt

alt

alt

alt


高層に薄い雲が広がって
低いところにぽっこりした雲
alt

alt

alt

alt

イチジクは実っぽくなってる
alt

何だっけ?と思ったら柿だ
alt
随分早くから実が膨らみ始めてると何の実なのか分からんなぁ


alt

alt

alt

alt




Posted at 2022/06/30 16:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2022年06月16日 イイね!

セ~ケ~ニカイメ

セ~ケ~ニカイメ本日
二回目の整形外科

もう
歩くのにあまり支障は無い
けれど
押さえるとちょっと痛いって感じ



alt

今日は
診療開始時間に近い時間で行ってみた

それでも
駐車場は満杯

また
近くの駅前のコインパーキングに停めて
ちょっと歩く

待合は
意外に空いてる

リハビリメニューの人が
朝一に来てるってことかな

数分で呼ばれて診察室へ

問診と
ちょっとだけ触診されて

ハイ
じゃぁ次は二週間後に来てね
あまり歩き過ぎないように

と言い残して
さっさと隣の診察室へ行ってしまった

あれ?

全治3週間じゃなかったっけ?

二週間後だと
全治1ケ月じゃん

どうなってんだろ
とか思いながら
足首固定の装具を付け直してたら

何か変

あれ
マジックテープが止まらないぞ?

装具に
反対側から足を突っ込んでて
看護士さんに
冷静に
逆ですよ
と突っ込まれる

alt


整形外科って
保険を受け取ったりするから
診療機関を引き延ばすんだろうか?

それで
患者にメリットが出て喜ばれるのかなぁ

今のところ
痛みの度合いを判定する技術は無いからなぁ

保険絡みだと
色々な罪の意識も生じないんだろうなぁ

その分
保険会社は不安を煽って加入者を集めるわけだ

まぁ
固定装具代の保険請求くらいは手続きしときますか




Posted at 2022/06/30 16:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月15日 イイね!

パジェロナキマクリ

パジェロナキマクリ最近
パジェロ君が
鳴きまくってる

半年ちょい前に
オルタのベルトが滑って
電圧が下がった時は
オルタが駄目ではなくて一安心したのだけれど


今は
ベルトの滑りが
日に日に悪化する感じ

前回は
プーリーの錆び取りで復活したけど
そもそもクランクプーリーの摩耗が進行して
プーリーのところで滑ってるから
オルタが発電してくれない

最初は
暖機が終わる頃には収まってたけれど
最近は
加速時に滑り始めて
シフトアップで回転が下がれば収まる感じ

そうなると
パワーが必要な坂を上る時は鳴きっぱなし
途中でアクセル戻して鳴き止ませたり

坂だらけの長崎では致命的だ

alt

結局のところ
クランクプーリーが致命傷になっているわけだけど
昔の部品が供給されていれば
そう大した価格でもない部品が致命傷になるとはなぁ

二十年前に戻れるなら
真っ先に入手するけど

良く有る
軽量化をうたってるアルミのプーリーとか作ってる会社に
特注するって手も有るのかもしれないけれど
クランクプーリーは
元々
ダンパープーリーで
そんな高回転ブン回すつもりはないにしろ
クランクシャフト折るリスクを背負う気にはなれん

まぁ普通なら

もう

廃車か・・・・・

alt


以前は
近場はパジェロ

通勤と遠出はPHEV

って役割が有ったけれど

今は
近場はEV走行
遠出はPHEVとなってしまって

パジェロ君には
明確な役割分担が無い

ここまで鳴きまくると
お出かけに使おうという気にはなれず
バッテリー上がり防止の近場の平地徘徊がメイン

もはや
あぁ
そろそろ
パジェロも動かさないと
バッテリー上がっちゃうなぁと
思い出す事がストレスになりつつある・・・・・

かも

alt


まぁ
とりあえず・・・・・

fファンベルト交換してみるか

距離は伸びてないとはいえ
時間だけはかなり経過してるしなぁ

しかし
Vベルトってこんなに滑るもんかねぇ
いくらプーリーが摩耗してるったって
多少溝とベルトの形状角度が合わないとしても
それだけ張ればオルタ回すくらいの反力くらいには
耐えそうなもんだけどなぁ

非常時にはパンストですら代用で回せるとかいう噂だったのにねぇ





Posted at 2022/06/30 16:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2022年06月13日 イイね!

チョ~ケンミンゼ~

チョ~ケンミンゼ~週末に
町役場から
町県民税のお知らせ
ってのが届いた

ん~
去年は
なんか京都市から
目ん玉飛び出るような市民税の請求書が
この季節に届いたような記憶が有るけれど


恐る恐る封を開けたら
目ん玉飛び出るほどではないけれど
所得に基づく税金の請求書

ん~
昨年度の収入って
失業保険分?
失業保険って非課税所得なんじゃなかったっけ?

とか思って
調べてみたら

失業保険は
確かに非課税所得

ただ
今年度の
町県民税は

昨年1月1日から
昨年の12月31日の間の所得に基づく

つまり
退職したのが
昨年の2月末だから
2ケ月分の給与所得がベースってことだ

も~
1年以上前の所得で税金取るなよ
っつ~か
退職時点か
それに近いところで清算して欲しいなぁ



でもまぁ
こんなものはとっとと処理してしまおう
ついでに
どうせ年金もらいだしたらまた請求来るんだろうし
口座引き落としにしてもらおう

と通帳とハンコ持って金融機関へ

地方自治体の税金って
地元の金融機関でないと扱えないので
JAへ

JAとかって
大手の銀行と違って
窓口がフレンドリーだよね

お客が少ないのもあるけど
窓口で付きっきりで
書類の記入を手ほどきしてくれる

印象がたぶんこの2つのうちどっちかだと思うけど
自信が無いって言ったら

じゃあ
このメモ用紙に2つ押してください
ってことで
確認してもらった


以前は
転勤とかを考えて
大手の銀行をメインにしてたけれど
こういう雰囲気はいいなぁ

どのみち
利息は無いに等しいし
引き落としとかで
手数料取られるばっかしだけど



Posted at 2022/06/30 16:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月12日 イイね!

フタタビイズモキンリン

フタタビイズモキンリン今日はちょっと薄曇りだけど
夕日はめてるかなと思って
出雲近隣公園へ再訪







夕日はまだ見えてる
alt


良く見ると浄水場跡には換気口みたいなのが有るなぁ
やっぱりこの地下に施設が残ってるんだろうな
alt


五島からのジェットフォイルが汽笛を鳴らした
ジェットフォイルの汽笛はフェリーみたいな重厚感のある汽笛ではなくて
ちょっと甲高くて乾いたポ~って音ですぐ分かる
alt

ネムの樹の花が満開
alt

夕日は厚い雲に隠れてしまうようだ
alt

今日は日曜日のせいか
営業車っぽいのはいなくて親子連れと学生風のグループとか
alt


alt

思った以上に夜景は暗そう
alt
両側の住宅地は街灯くらいしか目立たない

港周辺のみが少し明るい
alt

alt

クルマのライトの動きもほぼ無いので
かなり静かな夜景
alt

薄ぼんやりと月
alt

見る場所によってはいい雰囲気かな
alt


この時期の長崎は日没は7時半頃
8時前でも家族連れが遊んでる
夕食後にぶらりと来たって感じ
alt

浄水場跡の扉部分にも灯りが灯ってる
alt

帰り道から
右下が出雲近隣公園
alt

夜景としては物足りなかったので鍋冠山へ
alt

鍋冠山から右下に出雲近隣公園
alt

やっぱり夜景は鍋冠山だなぁ
alt

ただ
鍋冠山の展望台には
のんびりぼ~っとできるベンチは無いんだよね
来訪者が多いから
長く居座られるのを避けてるんだろうなぁ
駐車場も狭いし

展望台の下の広場にはゆっくり座れるベンチが有るけど
そこからは殆ど夜景は見えないんだよなぁ


alt
鍋冠山からは女神大橋も見えるからいいよな

出雲近隣公園も鍋冠山はすぐだし
気分に応じて使い分ければ良いか



Posted at 2022/06/30 16:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation