• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏至男のブログ一覧

2006年02月25日 イイね!

因みに山梨では夕食は「ほうとう」を食べました。

ほうとうが和尚さんの留守の間に琵琶を弾いていると、「ほうとう、ほうとう」と武田軍の落武者の亡霊がほうとうを呼びました。ほうとうは和尚さんの言いつけどおりにじっと黙っていましたが・・・・・。
Posted at 2006/02/26 02:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域
2006年02月25日 イイね!

あっちの湯、こっちの湯

あっちの湯、こっちの湯今日は突然、地元の友人から招集がかかって、山梨県山梨市の「ほったらかしの湯」という温泉に日帰りで行ってきました。
海抜700Mの山腹に作られた大きな露天風呂を持つ温泉です。宿泊施設はなく仮設小屋のような休憩所だけ(脱衣所と内湯はあります)で、客をほったらかしにしているというのが名前の由来だそうです。
源泉と新源泉の2つの風呂があり、それぞれこっちの湯、あっちの湯となんともユニークな名前がついていて、広い露天風呂からは遠く富士山と、眼下に塩山・勝沼市街が見渡せます。
午後3時からの強行軍(今日は終始友人の運転)でしたが、着いたのがちょうど日没前後の頃合で、雪をいただく富士山も見られたし、盆地にちらちらとつきはじめる街の明かりも見られたし、なんともファンタジックな体験でした。
しかし、東京から日帰り圏内にこんなびっくりな温泉があるなんて。早朝から夜10時までやっているので、星空を見たり、日の出を拝んだりもできそうです。もう少し暖かくなったらレジェンドでぜひ訪れたいところです。
Posted at 2006/02/25 23:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・地域 | 旅行/地域

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
567 8 910 11
1213 14 15 16 1718
192021 222324 25
262728    

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation