結果から言いますと・・・
やーっと
よーやく
できた~ 取りあえずは(;´▽`A``
1度はPCに保存できたのに
speedmeter とLaptimeをシンクロさせてなかったので
頑張って頑張ってシンクロさせて
いざPCに保存!っというとこまでこぎ着けたが。。。
エラーメッセージがでてしまった(꒦ິ⌑꒦ີ)
前回のQstarz からDashwareにエクスポートするときのエラーは形式が違ってただけ
だったけどそれにたどり着くまでに時間がかかった(@@;)
今回はDashwareの合成動画をPCに保存するときにerrorが出てしまったのだ
いろいろ調べて
MOV.動画を取り入れたところが×でmp4動画を取り入れないといけなかった(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 多分ね
そこにたどり着くまで昨日から今日までかかりました。
やっぱし形式ということよね
最初、これのせいかと思いましたよ
新しいmicrosoft edge
原因は全然違っていて
要するに取り入れるのはmp4動画しかダメで
PCに保存するのもmp4動画ということでした
そのあいだに
どうしても夜ご飯はカツ丼の気分でしたので 今日は外食気分だったので
家族でうどん屋さんにいきました
「えびすや」というフランチャイズ店があって
今まで行ったいろんなところにあるえびすやには「ボリュームのあるカツ丼」があったので
そこのカツ丼を想像しながらお腹空かして行ったのに。。。
初めて入ったお店でした
絶対あるとおもった名物カツ丼が なーーーーーーーい(゚◇゚)//
うちは天ぷら屋なので。。。 なーんて店主に言われた
海老天と海老おろしと味噌煮込みが売りのようだ。 あ、カレーうどんはどこのえびすやでも人気
そんなこと言われたら海老天を1本頼まないとな
あとはカツ丼にいちばん味の近い親子丼にしました
ほんとうは親子はあんまし好みではないけど甘辛卵とじが食べたかったから
それと味噌汁じゃないの、お吸い物なの え~~~😂

カツ丼には赤だしだもん・・・自分はね
主人はしのだうどんと海老天丼セット、娘はうどんと海老天丼セット
確かに味は良かったです
またちがうえびすやを探そう
帰ってきて続きをやります
まずはシンクロ作業がこつこつ地道な作業です
スタートラインはこの動画とデータのズレた部分を一致させないといけません
オンザ●でいいのだけどそんな単純なものではなく。。。
どうせなら動画に写っているスマホ画面と一致させたいので
クリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリック
一苦労というか超苦労(´ε`;)
ビミョーに一致しない
小数点以下の1が合わない 頭がボーっとなって目もかすれてくる。。。
そんな細かい説明は書いてないしall英語だし読むのも面倒くさい。。。一応部分的に読んだけどね
作業を進めていってもう一度英語の説明文を読むとああなるほどとだんだんわかってくるσ(^_^;)
テストだから
ほぼほぼシンクロでいいわ
さて、mp4動画から取り入れたからいけるんじゃないかな~
できたできた! 要はmovのものをmp4に変換できないソフトであった。
ちょーとだけタイムがずれてるでしょ、テストだからもういいや ようやく理解できたから(;´▽`A``
スタートポイントがすこーしだけズレてるだけで
トータル的にLaptimeデータは一致しているので問題ないです。
朝は大雨暴風におびえ、ご飯はカツ丼にありつけず、Dashware編集で気が遠くなり
あんまし良い日じゃなかったのかな(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
恐怖の梅雨が長く続き。。。。いつになったら晴れるのだろ
さて、あとはサーキット行くだけ💨
コロナ禍もほんと困ったものです・・・ 気が滅入ります
偉そうには言えんけど
国の対策にも疑問をもちます
なこといっても
難しいわね。。。
320iの時
自分がゲリラ豪雨で車ごと冠水したころはそれが珍しかったけど
今では毎年のように冠水してる映像をニュースで見ます
酷い世の中になって
おまけにコロナコロナ
これかどうなっていくのやら
だからできることをできるうちにやっておくのだ
みなさんもね!
では(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡
ブログ一覧 |
BMWM2サーキット | 日記
Posted at
2020/07/08 23:27:50