• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

行ってきました鈴鹿フルwithデータロガ&吐きそう

行ってきました鈴鹿フルwithデータロガ&吐きそう

ここんとこ雨続きで憂鬱でした
が、7月20日曇りのマークでしたので
行ってきました
鈴鹿サーキット国際レーシングコース!

きちゃないタイトルでスミマセンm(__)m

本当に暑くて暑くて死にそうでした
それに鈴鹿サーキットに近づくときマスクしました
そうしないと入れてくれないので

そしたら熱が籠もっちゃって
鈴鹿サーキット入り口の検温で
「ちょっと高いですね~」って係員に言われちゃって
体温聞いてびっくり😲 37.2℃  マヂカー

あと0.3℃高かったら入れませんでした

マスクは熱が籠もりますし、おでこのピッという体温計は少々高めに出ますね

alt

足回りを依頼しているショップの社長さんにLINEしたら
天気予報が曇り/雨の予報だから来ないと思ったようで。。。
お仕事に行かれていました(゚◇゚)えーーー

頼りになる人がおらん(〃゚д゚;A 

自分でやるしかないーーー
そう、人を頼ってばかりじゃだめよ!
南コースで訓練したことがココで生きる(´罒`)b

でも空気圧で迷い1.8にすべきか2.0にすべきか。。。
お隣の方たちの話を盗み聞き。。。ダンボの耳状態。。。。。。。2.0か

そしたらラッキーなことに
本日アドバイザーとして福山コーチがいらっしゃってましたので
確認して2.0にしました

あとで思えば1.8でも良かった気がする。
alt


CC-Hクラスのブリーフィング        CC-Bだけど私も聞く
alt

早く聞いておけば
準備ができるから
alt

CC-Hクラスは8台

私はCC-Bビギナークラス
13台でした

死にそうに暑い
熱い
汗だく
汗びっしょり。。。
窓閉めにゃいかんし、グローブせにゃいかんし、ヘルメットかぶらないかんし、
エアコン切るし、送風切るし、
おまけに長袖長ズボンだす

「何やってんねん?自分ら」って森ぞーさんに言われそうです(´罒`;A 

緊張MAXで食欲なく、パン持ってきたけど食べられない。。。
お水もすこーし飲んでおく

先導走行後~最終まで休みなく走り続け10周走りました。
途中でクールダウンとかしていましたけど
まともに頑張れたのは3周くらい。
後半はタイヤがなんか変でこれ夏の南コースでも経験した感じ
膨張しすぎて変なかんじになるやつです
あと腕に力がはいらん。。。
アンダー気味セッティングなのでさらにアンダー
危ないとおもいました
だから途中で流したりしました

ぶつかりそうになる場面もありました
危なかった、動画見てください
右前の車がウィンカーだしたので追い抜こうとしたとき
後ろの車が来てること気がつかず左からガーって抜かれました!
接触したかと思うくらい接近していました。 そんな~
いつもS字あぶないです。

alt


alt


alt


スピードに乗るとこですし、狭いです。よけにくいです  何も起こらなくて良かったです
講習では優先は前車なので抜く側が気を付けて抜くことと聞いています。

なんとか無事終了しましたが
走行後、ピットでドアを開けて崩れるようにそのまま座り込み
吐きそうでした_| ̄|○
alt
えむにくんも燃えてるようでした༄༅༄༅༄༅༄༅)`Д´)アヂィ!

それとね
alt
GYEONコートの上に貼るとこうなるのだ
一応コート剤を拭き取ったのですけど効果が持続していたようです


走行の様子は懲りずに動画UPしましたので最後にご覧ください 13分ちょっとあります
今回はGPSロガーを装着して走りましたのでspeedがよくわかりますよ!
良いですよこれ(^-^)b

*<(●´з`)ノ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*ヽ(´ε`●)>*


帰り、高速降りて前日行ったいつものGSでガソリン入れ
コンプレッサーは直っていたので昨日の若いおにいちゃんに入れてもらいました。
左後ろのエアバルブが詰まったみたいにやっぱ変なので
今日、Studie行ってきます。

そうそう、まふらのメーカー確認!
「ガナドール」でした。  知らなーいʅ(´-ω-`)ʃ


次の日洗車しました。
このまま雨が降ると汚れがこびりついて取れにくくなるのがいやだったからです
alt

ホイールはこれで洗うと洗いやすいことがわかりました
alt



なんか右前のバンパーにこすった痕を発見!(*゚д゚*)
alt

やられたかー٩(๑`^´๑)۶プンプン
と言ったら

娘が「おかあさん、自分かもしれんじゃん」って。  そうやも知れん 何とも言えん

alt

ワックスで磨いて
alt

目立たなくなりました。  良かったε-(´・`) フー



今回もしっかりストーンガードが守ってくれた💨
alt

ストーンガードは取っちゃだめよんd('ε'*)

alt


これから連休だけど
お天気もいまいちだしコロナも大変なことになりつつあるし自粛して静かにしていよう


では自粛して退屈な皆さま
宜しければ動画をどうぞ
Laptimeよりロガーデータのオーバーレイにご注目くださいm(__)m
   Laptimeは 
       3番目に良い lap2分48秒台
       2番目に良い lap2分46秒台
           Best lapは2分44秒台   とまったくまったくでした
       シケインの失敗とストレートのスピードが伸びてないです



                  長々とありがとうございましたm(__)m


どうぞみなさん、熱中症とコロナ禍にくれぐれもご注意してお過ごしください!

ブログ一覧 | BMWM2サーキット | 日記
Posted at 2020/07/23 09:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 10:21
いや~~~拝見するたびにすごくよくなってると思います♪
スプーン脱出(100km)~裏ストレートトップスピード(212km)
までの加速がまあスゴイですねえ・・・・
「ちょっとムカッと」「くまさんぶっ飛び」に思わず笑っちゃいました。ですが、ちょいとヒヤッとしましたね。無事でよかったです♪
コメントへの返答
2020年7月23日 11:43
es355さん、こんにちは♪

えーーー
お世辞でも嬉しくて
「よしやろう!」と言う気持ちにしてくれますね、ありがとうございますm(__)m

ロガーのオーバーレイいいですよね!スピードがわかりやすいです。この世には良い物があるなあと感心しました。あとは本当にカッコ良く走れたら良いなあと思います。
動画見ていただきありがとうございます!受けていただいてこれまた嬉しいです!お褒めいっぱいいただいてうれぴ- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
はい、今回は接触したかもしれないと思いました(〃゚д゚;A 
2020年7月23日 11:09
追い抜きのとこ、静止画のパッと見ですが、コレはTaneraさんは悪くなさそうですね〜 
そんな危険な抜き方をしなくても良いと思うんです。 だって練習走行でしょう〜
コメントへの返答
2020年7月23日 11:47
ま~@さん、こんにちは♪

追い抜きの静止画
分析していただいてありがとうございます。絶対接触したと思ったくらいビックリしました。でも南コースでも似た場面がありまして最終コーナーで右側の車を抜くときに内側から抜かれました。後でむこうから謝ってきたので許しました。
鈴鹿フルはほんと危険なことがいっぱいあります。
ビギナーだからでしょうか😂
気を付けます。
2020年7月23日 11:22
初めまして! ブリーフィング写真の右半身はワタシです(^.^)

当日は暑かったですね!クルマ以上にドライバーの耐久性が必要でした(/--)/

また鈴鹿チャレクラ楽しみましょう~!
コメントへの返答
2020年7月23日 11:53
ぷーおんさん、こんにちは♪
初めまして!

ええ!
マヂですか!!!
本当は全身写ってますよ、
でも隠し撮りしたみたいなので
痛いかも知れませんが半分カットさせていただきましたm(__)mすみません

ハイクラスですね!お上手なクラスですね
もう、走ってる音聞くだけでビビりました。

こんなに暑い中みんなすごいですね!レーシングスーツも着て。鍛えねばなりません。

はい、もう少し涼しいときに
頑張ります!
レッスンも受けようと思います。
コメントありがとうございました- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
2020年7月23日 18:54
じっくり拝見させてもらいました😃
しかし、青のイプ?行儀が悪い抜き方ですね!
でも、事故にならなくて良かったです😌
また、デグナー、スプーン、シケインなど鈴鹿は色々と難しそうですね😅
南コースと違いスピードも乗っているので度胸も必要でしょう!
しかし、女性で1人で鈴鹿フルを走っているなんてめっちゃカッコいいですよ!
私も負けずに早くデビューしたいなー😋
ちなみに今日はTECH-Mでシュミレーター2時間やらせてもらいましたw
セントラルサーキット62周走りましたw
左ハンドルのM2マニュアル車で社長のタイムと7秒も違い頑張りましたが、全然あきません。
はぁ〜私も上手く走りたいなー😫
コメントへの返答
2020年7月23日 21:15
ろっしふみ !!さん、こんばんは♪
青い車、ほんと怖かったです
いつのまにか側にいてびっくりする暇無しでした
ほんと接触等しなくてよかったです(´ε`;)
タイミング等ばっちりでないと難しいことがさらに難しくなりますね。鈴鹿フルは世界で2番目にスピードが出るサーキットだとブリーフィングでいわれました。この日の走行は危険だと言うことを暗示した言い方でした。白煙も出した車がいたし。路面51℃はおったまげです。
暑さで厳しいところへアンダー気味セッティングが輪をかけた感じでした(;´▽`A``
シケインが曲がれないのは本当にどうしちゃったのかなって感じでした。
TECH-Mのシュミレーターですか?私も気になるところです。
セントラル62周とは~(゚◇゚)
9月頃ブレーキフルード交換にいくのでやってみたいなと思いますが^^
鈴鹿は楽しいけど怖さもそれなりですね!頑張ってデビューしてください(^O^)/
2020年7月23日 19:42
今回の動画はちょっと不安定な感じがあって見てて怖かったですね(^_^;)
更にレースでもないのに、あの狭さで抜いていくのもマナー違反ですし…
結果として何もなくてよかったです

真夏のサーキットは熱中症にもなりやすいので、タイムを削りに行くのでなければエアコン使っていいと思うんですけどね
多少パワー落ちたり、温度が上がりやすくなったりするかもしれませんが、ドライバー第一でいいと思いますよ
小排気量の車とかで使うといろいろと厳しそうですけどね
コメントへの返答
2020年7月23日 21:26
疾風/Mさん、こんばんは♪

はい、不安定度MAXでしたね。
精神的にもいろいろあったかもー
あとこの暑さって何??ってくらい暑かったです。梅雨じゃなかったっけと首をかしげるくらいいつの間にか真夏状態。
まだホイールの軽さについて行けないのもあるようなσ(^_^;)

エアコンのことですね、今日Studiでも言われました。エアコン入れた方がいいですよって。
そんな人いるの?って聞いたらたまにいますって(^-^)
しばらく休憩ですね。昨年の7月も南コースでチャージパイプこわしたりローター歪んだり問題発生の時期です(;´▽`A``
エアコン入れて自分は楽になると思いますがえむにくんが悲鳴をあげそうなので暫く休憩です。
タイヤも溶けちゃったし・・・
あとエンジンオイルのタイプを変えた方が良いのかなって思っています。
2020年7月23日 23:34
お疲れ様でした
特にシケインとかアンダーと思っておられる所はスピードが落としきれてない感じですね
危なかった所はtameraさんも前車を抜かそうとしてて後方確認が足らなかったのも原因の1つだと思うので一方的に相手のせいにするのは良くないと思います(辛口な事を言ってすみません)
危ない遊びをしてるのでお互いが気を付けないとホントにぶつかってしまうので気を付けて下さいね(^^;)
コメントへの返答
2020年7月23日 23:58
合法走行さん、こんばんは♪

そうですね、デグナ1ではスピードを落とすかアプローチするか一瞬迷いました。シケインもブレーキが遅れたように思います。
いつものようにブレーキ踏んでこれだったのでいろいろな要因が絡んでると思います。
思った以上にスピードが出ていたのに気持ちが追いつかなかったのもあります。
危なかった青の車の件は決して一方的に相手のせいにはしておりません。上にて自分が気がつかなかったとも書いています。
当然ですがいくら初心者でもできる限り細心の注意を払って走っています。特にサーキットはハイスピードなのでほんの一瞬の見落としで大事故に繋がるので常に注意はしています。サーキットを始めてから全部のバックミラーが見れるようになりました。
ありがとうございます。
2020年7月23日 23:59
こんばんは!
なんか、ヒヤッとしたあの追い越しは無しですね( ̄O ̄;)
周りが見えていないのでしょうか?色々な人が走っているので、そんなことも起こるけど、ぶつかったら面倒なのになぜ?と思うすり抜けでしたね。
最後のアンダーは、体調でしょうかね〜。もっと切り込んでのアンダーなら本当にアンダーかも知れませんが、ステアリングを持ち替えていらっしゃらないし進入ラインも奥だったので、疲れが出ていらっしゃったのでは?暑いですから、パワーのあるクルマだし、エアコン入れちゃっても良いと思います(^ ^)
コメントへの返答
2020年7月24日 0:09
あっくんりょうパパさん、
        こんばんは♪
はい、ヒヤッと言うか
あれ?信じられないって感覚でした。右前の車のウィンカーチェックしてる間に迫ってたんですねσ(^_^;)
上でも書いたように気がつかなかった自分がいます。一瞬だから危ないですよね。一方的に相手のせいにはしていませんがちょっと前車は避けられませんと思います。まちがってるかしら。。。
あ、最後のデグナ1のアンダーはハンドルが曲がらなかった感覚でした。腕に力がなかったのとアプローチとブレーキとか迷いがありました。
多分パパさんの仰る通り疲れです。頑張れるかなーと思いながらやっぱ体力不足でした。集中力でビシッと決まらないと言うことは疲れですよね~(;´Д`A ```
エアコン大丈夫でしょうか
次回考えてみます。
えむにくんに負担はかからないのかしらん。。。
2020年7月24日 13:20
tameraさんこんにちは。
僕も当日午前走ってたんです!
午後の走行が始まる前までレストランでウダウダしてたのでですが、もう少し前に切り上げて、ピットをウロウロすればご挨拶できたのに残念。
あの「危ない青」は、僕は遭遇していませんが午前中からいました。タフですね。
曇りの予報が晴れとなり、午前中でもタイヤもブレーキも身体もボロボロになりました。
この日は2/8に遭遇した時のGT-Rじゃなく、画像と映像に映ってるのと同型のZでフルコース初走行でした。未熟な腕にノーマルブレーキのZには過酷だったと思います。
午前のブリーフィングでは「3馬力ほど落ちますが、エアコンオンで走行しましょう。」的なアドバイスがありましたよ。
真夏はちょっと自粛しようか?
また閉鎖になるかもしれないから行くか?
迷うところですね。
白のGT-Rか白のZで行きます。
同じ日の走行になった時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年7月24日 15:55
Newfrontier2005さん、
        こんにちは♪
おお~!
そうでしたか
あのGTR35Rの紳士なかたですね?
めずらしくこの日はひとりぼっちでした(´罒`)ゞ
暑かったですねこの日、こんな暑いのにはビックリで会場入り口からというか高速降りてからずーっと暑くて且つ眠たくてさらにマスクを途中でつけてから熱が籠もりました。黒い車ってほんと蓄熱半端ないです。白よりいつも暑いです。いままでの家の車で経験済みです。
ブリーフィングでエアコンのこと言ってましたか?南コースではよく言ってましたね。
じゃ次回エアコンかけようかしら。
あの「青の車」は元気な人ですね!
あのときの「カマキリ」と言い、元気すぎる車がいますねσ(^_^;)

まだこの夏いくかわかりませんが
今度お会いしたらお声かけてください!お顔がわからないので宜しくお願いしますm(__)m
2020年7月24日 16:57
死ぬほど暑い☀️😱☀️

って何か去年も南コースで
おんなじことを言っていたような。

白子の駅にお迎えに行ってから
もう1年になるの?
早いね~。月日のたつのって。

7月、まだ一回しか
乗っていない(ToT)
コメントへの返答
2020年7月24日 17:28
森ぞーさん、こんにちは♪

おおーーマヂすか???!
おんなじこと言ってましたか。
忘れちゃった(;´▽`A``
だからまた暑い思いして走ってしまったのです、ね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
でもこの日は曇り/大雨でこんな暑くなるとは思いませんでした。
あ~白子駅
昨年の同じ頃・・・そうです!
忘れもしないチャージパイプが割れたんですね
その節はいろいろご迷惑おかけし大変お世話になりましたm(__)m
やっぱり夏はサーキット走行ひかえます(T-T)

まだ1回?
それは乗らなさすぎる。。。
多分足回り変えたら乗りたくなるよ!TECH-Mいこ!
2020年7月25日 6:44
師匠、暑い中お疲れさまでした。
シケインなどで遅いという場面は、暑さで無意識に判断から行動に移るまでにタイムラグが出ているのでは?
パドルシフトだとギアがわかりませんが、やっぱりM2の加速は素晴らしいですね。
I・DA・TENならすぐに置いて行かれてしまいます。
しかし、あのインプは、自分ならブチ切れて抜き返すでしょう。
すみません。
下品でした。
コメントへの返答
2020年7月25日 7:25
I・DA・TENシショ、
   おはようございます♪

決まらなかったシケイン・・・
なるほど暑さで。。。
そうかも知れません
そこでだいぶロスしていますね。
動画見ると切り返す角度が全然ダメですね
あんなとこでon the greenやらかすとは(;´▽`A``

シフトを申しますと
自分はマニュアルパドルシフト100%スポーツモードで
シケイン2速から立ち上がりホームストレート5速MAXで4速で第一、第二コーナー入り立ち上がり3速でダンロップまで行きます。4速は勾配があるのでちょっときついです。ダンロップ4速までupしデグナは3速で抜け4速にUPしヘアピンで2速で立ち上がりまっちゃんで5速までUPしスプーン進入4速スピードに乗ってればそのまま4速、無理なら3速で立ち上がり
裏ストレートMAXは5速で130Rの50m手前でまた4速におとします。
最高5速でいけますがどっかで6速や7速に入れたと言うことは全然×でした! インプレッサなんですね?青いの。抜き返したかったけど追いつきませんでし( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
下品この時期ぜんぜんOK🙆です!

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation