• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

TECH-Mからえむにくん帰還~解決編

TECH-Mからえむにくん帰還~解決編



今日、TECH-M社長さんとデートしました🧡

          嘘です😓




10月25日
TECH-Mで強化スタビ装着しましたが。。。
alt

なぜかリヤアクスルキャリアにあるスタビ取付部の4カ所のネジ穴の1カ所が
ズレてしまう。。。
alt


かしめが緩かったのかなあ~💦 いつどこでなったのかは定かでない
 私にはわからん

まあ、とにかくナットで補強しても×だったので
TECH-M社長さんは色々考えた
全部やり直し!って
難しいけどなんとかしますって

で、急遽MINIで帰ってきたしだい   でしたね
alt



TECH-Mでは。。。
alt

alt

夜になってもえむにくんは宙づりのまま

その夜、電話があった
解決方法が見つかった
もう大丈夫❗と


で、社長さん
25日はお昼までに終わると言いながら
遅くなって待たせてしまったし、
結果的にえむにくんにスタビ装着完了せず
代車でいったん帰ってもらうことになってしまって
大変申し訳なかった。 
  
と言うことで

「11月4日、5日臨時休業なのでそちらまで納車に行きます」と社長さんが仰る
え、家まで😲?  「そうです。連続でこっちに来たくないでしょう」 
     
まあ、そりゃそうだが・・・えーーー😱

そんなのこちらも気が引けるので
どっかまで出向きますと

それで本日5日、
alt


 alt

名阪関ドライブイン というところまで  家からは50分弱で着いてしまった

社長さんは堺から2時間くらいかかったんじゃ


              車チェーンジ!
alt


どう見てもえむにくんが社長さんでMINIが私・・・が自然だ
alt


まずはテストのためにちょっとした道路を走ってみた
alt

のろのろトラックがいたりして ようわからんかったが
確かに横揺れも軽減されカーブがロールしにくくなって楽な気がする
時間があまりとれないので少しだけのテスト運転でした

社長さんは「スタビは最終手段」と言ってました。
H&Rの強化スタビライザは重たい、確かに純正に比べて重たかった
社長さんのM2は1KGでも軽くしたいから 車重1400位と言ってたような
まあ、優秀なサーキット用のサスが着いてるから取りあえずは不要ですよね

私はすでにシャコタンのためKW付け替えてるし
さらに高価なサーキット用サスペンションが予算的に無理だし、
私がそんなの付けてどうするの的な感じが否めないので
社長さんに相談してスタビにしたのだから  (KwVersion3では限界があるようですけどね)
alt


スタビライザーの取付は簡単だがその後の調整がなかなか難しいとのこと
スタビつけて逆に走りが×になってしまって
駆け込んでくるお客さんは多いと言ってました。

パーツはどこでも売ってるけど調整技術は遠くても私はTECH-Mへ行きます。

せっかくドライブインだから
お買い物して
社長さんが赤福とういろう買っていたから私もまねして買って

社長さんがお茶をプレゼントしてくれました
alt



奥様が12月出産予定なのに
お休みの日にえむにくんを持ってきてくれてありがとうございました。
alt


カメラを向けるとついついVサインをしてしまう😂

スタビ+取付け工賃+ストレッチ&ジオメトリ(アライメント調整)に加え
リヤアクスルのネジ穴を4カ所全部ネジから取り外し取替えしてもらいました
結構この作業が大変だったようです


alt
明日は娘夫婦がくるから赤福をもうひとつ買って 勿論、家にも買って 計3っつも買って
社長さんを見送った後も手作りパンとか買っていました

なんだか余分にお土産を買って帰ってきました😂

高速道路は殆ど直線と取締がキツくて走りはあまりわかりませんでしたが
さっき息子のところに赤福をもっていった往復路
スタビのお陰で横揺れ感がなくなり
スプリングの揺れをほぼ感じない
あと、カチッとしてる! 硬い! 
私は福山コーチや谷川コーチにスプリング2キロUPって言われたり
足が柔らかいからロールが大きいと言われたと伝えたら
社長さんは「プロのレーサーは硬くする傾向がある」とちょっと不満げ😗でしたが。。。

私これくらい硬い方がいいわ👍
いつものガタガタ道で横の揺れ幅がだいぶ減ったもん だから楽😊
スタビが両手でタイヤ辺りを内側から突っ張り棒みたく突っ張ってる感じがする

今度鈴鹿フルのまっちゃん、スプーンとかあとS字とかシケインとか
どんなフィーリングになるのか楽しみです♪

とにもかくにも
約1週間ぶりにえむにくんと対面して感動した!😭😭😭💖💖💖
alt


                       やっぱり えむにくんは全然飽きない車です✨


ブログ一覧 | BMWM2 | 日記
Posted at 2020/11/05 21:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2020年11月6日 7:38
おはよう☀️
大変だったみたいですが、無事装着できて良かったですね❗️

> パーツはどこでも売ってるけど調整技術は遠くても私はTECH-Mへ行きます。

大正解です。街のショップの多くは部品交換してらだけで技術に乏しいものです。
今回のスタビ、普通の店なら「装着出来ませんわ」で終わらせてヨシです。
また、サスの硬さですが、ナンバー付きのクルマはガチガチ設定NGだと考えてます。
次回の鈴鹿のレポートを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年11月6日 14:06
とら猫 (=^・^=)さん、
       こんにちは♪

はい、気をもみました
なんとか無事装着できてよかったです。

社長さんはきっと完璧主義だからやるんでしょうね~

スタビ装着はありかなしか聞いたとき、私の場合ありということでしたので装着に踏み切りました。
任せてください~っておっしゃったからお任せしました👍

サスの硬さ。。。
社長さんがちょっと文句いってましたね😅

それから今回
減衰はやわらかくしてあります。そうしないとコーナーでつんのめり遅くなるそうです。そういう調整が難しいのと思います。
わたしはよくわかりません。
が、公道走っていても今のところは不満を感じていません。

さて鈴鹿でどんなんかなー😏
2020年11月6日 18:38
こんばんは〜。
なんだか職人魂に火が着いたような(笑)素晴らしい対応ですね。こう言うショップさんがこっちにもあればいいのですが😔
しかし、スタビまでいくと、セッティングが難しい領域に入っていきますね。
はっきり言って、柔らかい方が分かりやすいと私も思います。ただ、どうしても走り込むうちに硬い方へ硬い方へ行くのもパターンで、分からなくなって元に戻ったり、足回りは難しいです( ´Д`)
コメントへの返答
2020年11月6日 22:50
あっくんりょうパパさん、
        こんばんは♪

はい、TECH-Mは技術は凄いです。なかなか無いショップで近場にあればなーって思います。
そのとおりで、スタビいくとセッティングが大変難しいそうで。
まあ、私の走りを見て社長さんがセッティングしたので間違いないでしょう~と思います。
さいしょ質問したときはスタビやめなさいと言われるかと思いました。そしたら、私にはスタビ「あり」って言われました。なので思い切って入れました。
いったいどんなふうになっていくのでしょうか~😂ドキドキ
2020年11月6日 18:55
あーん、関なら参戦できたのに
残念なり。と言っても仕事でした。

MlNlの感想も聞きたいです。

だんだん漢の車になってきましたね。
コメントへの返答
2020年11月6日 23:11
森ぞーさん、こんばんは♪

えむにくんは漢の車です😁👍
内装も剥がしたいくらい
いったい誰が運転するのでしょうか~😱

MINIは足回りが弄ってあって、多分、えむにくんの強化スタビ入れる前はMINIのが良かったけど今はえむにくんが勝ってます👍👍
MINIは早いし軽いし、音も良いし高速でも楽しかったですよ、
でもだんだんえむにくんのことが恋しくなってしまいました。
後付けナビの音楽が面白かった。誰の趣味って社長さんに聞けませんでした😂
2020年11月7日 2:37
師匠、もはやM2 SUZUKA SPECIAL ですね。
次回のタイムアップに期待しまする♪
もはやマダムの車じゃありませぬ。
お土産すごっ。
コメントへの返答
2020年11月7日 7:03
シショ、おはようございます♪

うーん、これでTIME UPしなかったら大恥ですね~(;´▽`A``
出来ることなら助手席外して
うしろジャングルジムみたいなパイプ入れて屋根カーボンにして内装外してハチマキして走りたいものです爆爆(なあほな)
主人は屋根カーボン希望してること知っています。現実になるかは別として😁💦

土産は買いすぎました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
でも2人の大きな子どもや実家の母に分けましたので手元にはさほど残っていません。

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation