• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

ちょっとだけcodingしてみた

ちょっとだけcodingしてみた


イオンノリタケの森のパン屋さんへ母と行ってきました!

alt

1FのESPRESSO D WORKSの

「100 one hundred」🍞食パンです。



純生を買いました。純生はちょっと甘いですよ~
ふわもちもちしっとりです。生で食べた方が美味いかな~

栗まるごと食パンは期間限定で今はありませんでした(꒦ິ⌑꒦ີ)。

あとはスーパーでお買い物して帰りました。


先日TECH-Mで
OBDⅡの差込口の中の部分が歪んで
coding用アダプタが刺さらなかったので直してもらいました。
あっというまに直るんでしょうが、私みたいな電装系無知なのが弄ると上手くいきません。
壊したらいけないので平家さんにお願いしました。
alt
※みん友疾風/Mさんに発見してもらいました(画像もいただきました😅)
  ありがとうございましたm(__)m


直った様子
alt



alt


しっかりはまりました👍

すぐ反応したので良かったですε-(´・`) 
整備手帳にもUPしたのですが
上手く出来たのは・・・

デイライト
alt


alt


alt


                       ↓↓↓
alt

今までは眉毛もエンジェルアイも点いていましたが眉毛消しました。
今の純正みたいにしました。

GPS連動時計
alt


フォールディングミラー
コンフォートクローズでミラーも同時にたたむ

昔のリガルディスクレマーは今は最初から表示されなくて
1種類の警告だけで短いですがこれも非表示にしました。

オートストップなんちゃらは前回のを記憶してエンジンかけると
最初からオートストップしません。
でも次にかけるときボタンのオレンジ色が消えてるので押します。
意味よくわからん💦
  ↑ ↑ ↑
意味わかりました。いつもの癖でOFFボタン無意識に押していました😂

ナビキャンだけがいまのところ
出来ていません
↓項目がないんです😭
SPEEDLOCK~_X_~MAX
SPEEDLOCK~_X_~MIN
ご存知のかたいらっしゃったら教えてください🙏

もう少しお勉強します。

みんカラ情報見つけました
Speedlock speller inputは
none lockedにしてありますので
speedlock speedvalue minとmaxを
nicht aktivにwerteしてみます。

↑↑↑だめでした(꒦ິ⌑꒦ີ)

てな感じで、とにかくデイライトができたので良かったです。
外観カッコもいいけど、歩行者等にすぐ気がついてもらえるので安心です。


本当に数年前と比べるとこんなに簡単にcodingが出来るようになったのだ。
ビックリです。 開発した人凄いね。
                             以上でした。


                                ではまたね🖐


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/15 16:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2022年2月15日 21:31
師匠、こんばんは。
超がつくアナログ人間なので、コーディングやるまえに体が凍ります。
いろんなことができるらしいですが、ディーラーに持って行って点検されると、すべてリセットされちゃうと聞いたことありますが、本当ですか??
コメントへの返答
2022年2月16日 13:29
シショ、こんにちは♪

codingは夜やると車内でも寒いです。
手も緊張のあまりかじかんで大変です。
でも昔みたいにPCにデータ落とし込んで自宅でエディットしてまた車内に持ち込んでデータを書き換えるというのは緊張しました。その前のソフトをゲットしたり準備に凄く時間がかかりました。ノートパソコンも買わないと行けませんでした。データ量も多いし容量の大きいのが必要でした。

でも今のは専用のアダプタとスマホアプリと連動するだけでできるんですよ。
リセットされても簡単にできます。

はい、DラーいくとCP関連のチェックしない限りは大丈夫ですが、電装系で車の不具合が発見されるとオールリセットとなります。
なので今回えむにくんもオールリセットされました(꒦ິ⌑꒦ີ)
2022年2月15日 22:26
こんばんは〜。
高級食パン、1,000円出す価値あるなぁって思います。出張で地方に行って、老舗菓子店と思っていたら発祥の町のお店で高級食パンを販売していたという事を同僚に教えてもらって、思わず買って帰りました。会社に戻る時、事務所で見つからないようにこっそりと(笑)
最近のコーディングは、これを挿せば出来るんですか?スマホとか要らないんですか?すげぇッスねぇ!
OBDは、見えずらい上に固いから、端子をやっつけやすいと思います。どうやって治したんでしょうね?流石プロ(^^)
コメントへの返答
2022年2月16日 13:39
あっくんりょうパパさん、こんにちは♪

高級パン、だいたい800円前後で1本買えますね。銀座○○も美味しいですが、↑のパン屋さんのは水分多くてもっちりでやや甘めで美味しいです。生が1番美味しいかも知れません。
プレーンというのはふつーの甘くない食パンです。まだ買ったことないですけど。
こう言うパンを食べるとスーパーで売ってる食パンが食べれなくなりますね~。不味くないんですけどね。

今回のcodingは
この専用アダプタと
スマホアプリと連動してやります。
スマホアプリはスマホから直接購入します。5000前後くらい。
でアダプタはF系専門なのでちょっと安いです。8000円くらいだったか。F、G系はもう少し高いです。
でもショップでやってもらうとめちゃ高いので絶対にこっちのがいいですが、あまりなれてなくて車こわしちゃうと元も子もないのでそういう心配があればショップでやってもらった方がいいです。
端子の部分をどうやって直したんでしょうね~
金属だとショートしたり危ないですもんね、そういう工具があるのかなあ。ご飯食べに行ってるうちにもう直ってましたのでわからなかったです😅

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation