• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

雪と新年会☃️~卒寿祝会まで

雪と新年会☃️~卒寿祝会まで

10日
朝起きたときは良かった。。。
んが、6時ころ窓を覗いて外を見ると。。。😱💦
地面雪車雪でした。

私は第一回雪掻き作戦
駐車場のCOPENちゃんの雪を払う。
この時はさらっさらの雪で手で払えば
簡単に地面に落ちる雪。
alt

出勤直前は
もう固まりだしていました。
alt

少し雪残して出発。

積もってると思って早めに出ましたが
細い路地は雪で真っ白でしたが
大通りは真っ白ではなかったので
とっても早く着いてしまいました。
通常片道10分の通勤距離ですが15分で着いちゃったので
車内で待機しとりました。
alt


COPENちゃんで初雪出勤なので心配でしたが
車体は低いしFFだしマニュアルだし結構安心して走れました。
30分で通勤してる女子はなんと2時間近く早く出て
初朝マックして気合入れて来たそうです。
ハッシュポテト2枚食べた!と勝ち誇ったような感じでした😂
朝マックか~最近食べとらんなあ

この夜は会社の新年会です。
めちゃんこサブかったけど市内道路は凍結もなく大変良かった。
宴会場もさほど遠くなく公共機関は乗りたくないので
COPENちゃんでいきました。自分は別に飲まなくてもいいので。
恒例木曽路しゃぶしゃぶ、おかわり肉遠慮なく追加OK、ドリンク飲み放題👍
alt


alt


alt


alt


alt

デザート撮り忘れ。
ビーエム好きの男子が
男子「もうこういうかっこいい車には乗らないんですか?」って聞くので
私「え、COPENもかっこいいけど」って。わかっていてそう言ってみた😁。
私「もう、ビーエムはえむにくんが一番かっこよかったからもう乗らない」
最新ビーエムは終わった。。。というのも一致。
その男子も、よく知っていた。
新M2は。。。 あれはないよね~って同感。
そっから話が止まらなくなって、ビーエムの歴史を聞かせてもらったりした。
中古だけど上手に買って今まで5台乗り換えて来たという。
最高はあの、直六の5尻が最高だったと言うんだ。
2002年モデルらしい。
現在は現在らしくSUVのX3。 
最新モデルはキドニーが光るって言うんです。
それはとてもいただけないらしく、X3もかっこいい時代のやつに乗っています。
多分えむにくんと同じデザイナーのモデルです。
私も駐車場の停まってるの見てますから知っています。
ただ私はSUVは乗りません。
その人は子供もちっこいしいろいろ荷物も乗るし使い勝手がいいとのことです。

という、話がいっぱいできたいい新年会でした。
飲まなくても十分楽しいよ、ちょっとは飲みたいかなとは思ったけど。梅酒ロックとかね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

翌、11日は静岡市へ
りほピアノのディナーコンサート

浜名湖SAで秋田犬に遭遇しました。
初めて触りました。
alt


こんなに近づいてよしよしできました👍
alt



静岡ICで降ります。
alt


そば半という結構有名なお店かな?  メンディが来店したとか。
alt

鴨肉が名物のお蕎麦屋さん。
創作そばもあり、パスタ仕様の蕎麦あり。
私は鴨はあんまし。。。なので天ぷらそば。
alt


鴨ステーキもあるよ。  かも南蛮も。  いい値してましたわ~。私だけ天ぷらです。
alt


結婚式場貸し切りディナーコンサート 初形式
alt


alt


alt


alt


alt


打ち合わせ中
alt


その間、隣の登呂遺跡へ行ってきました。
小学生ぶりです。当時家族で行きました。
なんかだだっ広い公園の片隅にありました。
子供の頃とイメージがちがう😅 
当時、登呂遺跡のミニチュア買ったことは覚えています。
alt


足が痛くなっちまった💦

食べて~  (料理一部)
alt


聴いて~
alt


撮って~
alt


超楽しんで帰りました😄

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

12日は、
alt

COPENちゃんはこんなことができます。 ECU外して書き換え。
自分の車のだとイモビ機能が生きるとのことです。

まず、バッテリー外します。その奥にECUがあります。
alt



alt

自分でやってみようかなと思ったけど、
場所が無いし電装系は怖いし、バッテリー外したことないし。
無難にいつものショップにお願いしました。
私レベルはやっぱしやらん方がいいみたいです。と言われたような感じでした😂
できる人はやればいいです。

替えのECUを取り付けてもらって走っています。
COPENちゃんは後期型マニュアルミッション車なので
89560-BBJ20です。

この時点でリセットされた項目は
時計、エアコン、平均燃費くらいだったかなあ。オートウィンドウは大丈夫🙆‍♀️
後付けのDefi-Link Meter ADVANCE FD、ナビオーディオ、デイライト等は大丈夫でした。
全確認はしていません。また自分の書き換えたECU取り付けるときにチェックします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

本日13日、

母が12日で90歳になりました。
卒寿祝いで会食しました。母は肉よりなにより蟹が大好きで
蟹鍋はあまり好きでなくて一品料理が好きとのことで蟹会席。
初めて行ったお店です。昨年、娘が調べて予約してくれました。
私は「かに本家」しか知らなくてそこは名駅前にあるけど駐車場がなかったり不便。
そもそも、私は蟹はあまり興味がありません。もっぱら牛肉です、あ鰻もね😄
alt

だけど、たまには蟹もいいなあと思いました👍
私は鍋料理も食べたいと思いました。蟹雑炊なんかね😊

写真は「カ・ニ~と言って蟹ポーズ」とスタッフさんに指導を受けました。
alt

と、言うような本日でした。 母は90歳には見えないです。
母が満腹になって楽しんでくれたから良かった♪
あとはプレゼントを渡しました。
もっともっと元気でいてね、みんなの思い😊👍

以上、UPする時間がありませんでしたので4日間まとめてのブログでした~😄

             では、またね🖐️

                        (自分、確実に太ったな。。。💧)
Posted at 2025/01/13 19:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 喰らいブログ | 日記
2025年01月02日 イイね!

満腹なお正月🎍

満腹なお正月🎍



ということで、
もう新年2日過ぎました。




昨年、大みそかにちょっと戻ります。

Defiのリンクメーターの水温と油温を見ておー冷えてるわ~。
油圧高いわ~硬そうだ~なんて思ったり。
alt


COPENちゃんはGSで31日朝一で手洗い洗車してもらいました。
alt

私は暖房の入った待合室でCOPENちゃんを眺める。
途中、スタッフさんが給油口の開け方を聞きに来た。
「コンソールから出ている紐を引っ張って下さい」って教えました。
外は1機の洗車機に行列。
どんどん車がやってくる。
洗車機通した車たちはオーナーたちが寒い中拭きあげている🥶
私は毎年、年末だけは他力洗車してもらうのだ。
間違っても洗車機には通さない。
年末も平日価格で頑張っていました。

ガソリンの値段もこんな感じ⬇️
alt


夜は
皆さんはあまり見ない、家族も見ない、紅白歌合戦なるものを自分は観て
B'zが初出場というので一生懸命観た。。。つもりだったが
最後になっちゃった。え~😫B'z出ないよ~ってがっかり~~~???
私途中しっかり爆睡してしまっていたのでした😭
録画しといてよかった~。

という年末を迎え、ジルベスターカウントダウンを見て今年になりました。

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

で、新年2025年、無事明けました😄

1日は子供たちが家に集まって
おせちと雑煮を食べ。、
alt

氏神様へ初詣。
alt

歩いて小腹をすかし

誕生日ケーキを焼いて持ってきてくれたので食べる👍
ふかふかきめ細やかしっとりとっても美味しい。
alt

メインのすき焼き
alt

なんとすき焼きの画像がない!肉のみ。 肉の焼き加減に全集中して撮り忘れてる💦
うちはA4ランクの牛肉😅。
でも十分美味しかった!やわらかくて癖がなくて頭が痛くならなくて優しい黒毛和牛。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

本日、母の家に行って
alt



母に負担をかけぬように少人数で
alt

でも、ここでも次々食べ物が出てきて、結局食べることに全集中で撮り忘れ💦
すき焼きも兄が用意してくれたA5ランクのお肉も撮り忘れ。
ちょっと厚みがあってこれも当然ながら美味しく、
やわらかくて癖がなく頭の痛くならない
優しいお肉でした。
おせちは母の手作り。
みんなが喋ってる間に味ご飯(混ぜご飯)まで作ってしまう母でした。

デザートのフルーツ盛り合わせも。次々と。

もう、満腹。
二日間で何キロ太ったかな~💦

明日は胃腸を休めよう。。。
alt
                            

           ではまたね🖐️

Posted at 2025/01/02 18:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 喰らいブログ | 日記
2024年12月14日 イイね!

今日は第一回忘年会ランチ?

今日は第一回忘年会ランチ?

母とランチだが、
昨日もお友達とランチしてるので
鰻でいいか心配でした。





寝床で「12月の土日は混むよな~」
って思ってからしばらく寝付けなくなってしまいました💦

12時に床に入ってたぶん1時間は寝れなかったんじゃないかと。
時計見ると余計焦るから見ませんでした。
朝は毎日5時起きです。
可愛い琴ちゃんがご飯を待っています。
alt

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、今日行く前に予約しようと電話したら。。。

まずはみん友さんに教えていただいた鰻屋さん。。。
「しば福や 」 四軒道にあります。
alt

ひつまぶしと鰻丼迷ったら両方一度に食べれるメニュー「まぶしば丼」が食べたかった。

土曜日は予約受付てないですよ~って言われ
どれくらい待ちですか?って聞いたら

「そうですねえ、1時間くらいと」

え~👀、それはいかん、こんな寒いのに外の椅子で母を待たせたら4んでしまうわ💦

あきらめて、鰻の「登河」へ電話。 これも四軒道にあります。
alt

そしたら、今日は予約でいっぱいで申し訳ありませんって断られました😭
みんな、年末にランチ行くんだな。
鰻人気だな。。。
デザートのプリンも捨てがたかったがあきらめた。

あとは、あそこ、ちょっと遠いけど千種区のうな河です。
コロナ前はお墓参りの帰りによく行っていた鰻屋さんです。
だめもとで電話する。
「あの、きょう、お昼、予約大丈夫でしょうか?」って。緊張気味。

「あ、大丈夫ですよ、お気をつけてお越しください」
ヨカタ( ღ´꒳`)ホッ=3

ま、母を迎えに行ってそっから走るんだけど
やっぱ師走ともあって道が混んでて。。。
でも、あんましみんなが通らない裏街道を走って無事時間内に到着しました!
自宅からは50分くらいかかったかな。
駐車場もあいていました!
こじんまりとした昔ながらの鰻屋さんなので席数も少ないし、
あんまし拡散したくないお店です。混んじゃうから😂

最近は、地元情報番組で穴場的なお店を紹介するので混雑してしまいます。
鰻屋さんの近くのジャンボエビフライのお店も行列できていてビックリしました。

鰻丼が一番好きですが、やっぱし歳とって胃腸がさらに弱くなり
鰻屋さんにもよるのかもしれませんが
時々鰻丼食べると即胃が痛くなることがあって怖いので
さらっと〆る「ひつまぶし」にしました。
alt


alt


alt


alt


片手て動画録りながらしゃもじですくったからご飯がこぼれてるわ~😂おこちゃまみたい。
alt


き、肝吸い付きでこの量で4200円は魅力的でしょ? 肝食べれんけど。。。
名駅近くは5000円以上はかかるからね、ひつまぶし。

嗅覚障害だけど、何とか鰻の味はしたよ👍
匂いはまだ遠いけど鰻の風味はしたよ👍モズク酢もわかったし。なんとか。
これで鰻もちょっとは美味しく味わえることがわかりました。
すこし嬉しい。 優しい味に思いました。
とにかくずっと食べたかった鰻が食べれて良かったです。

さあ、だんだん年末が近づいてきますね。
これが第一回忘年会ランチなのかな😁

あと、母に枕をプレゼント。
来年卒寿90歳のお祝い会(会食)をしますが
何もプレゼントはいらんとかたくなに拒否する母。
とりあえず今、首が痛いので枕がすごく欲しいという母。
帰りにイオンノリタケに枕専門店があるのでそこで試し寝してこれに決めました。
alt


さあ、皆さんは何回忘年会しますか😊

ではまたね🖐️

Posted at 2024/12/14 17:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 喰らいブログ | 日記
2024年12月01日 イイね!

焼きとんかつのオゼキ

焼きとんかつのオゼキ今日から12月です。
もう今年も終わりです。

あ~


昨日は焼きとんかつのオゼキ行ってきました。
こないだ母が食べたそうにしていたので
行ってきました。

alt


生まれて初めてここ開店前に並びました。
早く着きすぎちゃっただけなのに。
並んでるといつも見ない看板とか見たりして。 古いね~。

タイトル画の準備中の時刻が変です。
お昼にいきました。
AM11:00~オープンです。
土日はランチメニューがないのでさほど混んでいません。
遠くから来る人は焼きとんかつ目指してくるから土日でも来ます。

こないだ森ぞーさんと行った時は平日だったからめちゃ混んでたね。
ランチメニューには焼きとんかつないんだけど
1000円以下で食べれる美味しいメニューがあります。
エビフライ、ハンバーグ、串カツ各定食他。
土曜日に行ったのでこういうランチメニューはありません。

今回、私たちは焼きとんかつが食べたかったので全然大丈夫🙆
alt

つけものがなすに変わっていた。
あとから思った。いつもキャベツなのに。
千切りキャベツも気持ち少なかった。
そーかー今キャベツ高いもんね~。
節約してるんだ。

とんかつはいつものように美味しかった👍
ヒレとんかつ。
やわらかくて美味しいよ~。また食べたくなってしまったよ~。
揚げてないから胸焼けしないし、腹も痛くならん。
よぼよぼの老人たちもがっつり食べてる。


※おまけ動画
こないだの紅葉を見にいこうよう~後編  (題名パクリ)
できましたのでよろしければ続きをどうぞ🙇
ゆるーくご覧ください。



                         ではまたね🖐️

Posted at 2024/12/01 18:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 喰らいブログ | 日記
2023年08月11日 イイね!

家族で鰻😆 ~また変な動画UPしました。

家族で鰻😆 ~また変な動画UPしました。

盆休みに入り
大きくなって独立している子ども達と
会食をする事にしていました😃




食べ放題とも思いましたが
美味しい鰻を食べてもらおうと思っていたので
あの、登河の鰻屋さんに行きましたよ!

子ども達をここにはまだ連れてきていなかった。
さて感想はどうかなー😊
alt
皆さんひつまぶしがあまり好みでないので鰻丼です。
alt



うな巻
alt



鰻丼
alt


デザートプリン
alt

高いお金を払ってまで
鰻を食べたいと思ったことがなかった
我が息子が。。。
「何この鰻!
違う
味が違う
鰻自体の鰻が😲」
絶賛したのを見てこれまたビックリ😱仰天したのでした。

良かったそんな気に入ってもらえて😆
ご馳走した甲斐がありました。
お店の雰囲気も良くて古民家を改装してできています。
3年前にできたと初めて聞きました。
結構新しいお店なのに鰻のレベルがちがいましたね。

ということで、いっぱい食べていっぱい喋って
1日目は終了しました。

明日COPENちゃんを引き取りに行きます💨

あ。奈良の大神神社へお祓いに行ったときの動画が出来ました。
世の中こんなに坂道があったのかと思い知らされた動画です。
初めて人を乗せて
初めて長距離、初めて坂道発進の連続で大パニックを起こしてしまいました。
という動画です15分くらいあるので
お休みの時間があるときにまったりとご覧下さい🙇‍
疲れるかも~😅

                                            🙇‍
Posted at 2023/08/11 16:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 喰らいブログ | 日記

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation