• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

娘とランチ~本日大雪❄️☃️

娘とランチ~本日大雪❄️☃️


今朝、どーも静かすぎる。
窓の外を見ると。。。
やっぱし~

真っ白でした。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


その前に
こないだの日曜日、娘とランチしました。
久々です。
鍋料理が食べたいというので
「木曽路」ランチになりました。
alt


alt


今月、娘の誕生日なのでご馳走してあげました😊

ごちそう返しに、娘がパフェ奢ってくれました。
念願のパフェです。
alt


alt

苺パフェ 
内容。。。
生苺、パイ、玄米フレーク、ミックスベリー、ミルクソフト、苺シャーベット、パンナコッタ、生クリーム等
娘はアップルパイセット
alt

+coffee
ごちそうさまでした。
あ、今年は2月2日節分だったので恵方巻をたまたま買いました。
生もののぎっしり巻いてある恵方巻は苦手なので
卵やらきゅうりやらかんぴょうやらが巻いてある田舎巻きを買いました。
太すぎて材料多すぎてはちきれていました。
alt

途中まで食べてから写真撮ったのでドアップです😂


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、思うところがあって途中、こんなプラグ買いました。(8番手)
ブレーキと一緒に付けてもらいます。
alt


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、8日、本日です。
今、朝10時過ぎていますが
まだ❄️降っています💦
今日はこもります。

朝6時半頃のCOPENくんです。
昨日カバーかけようか迷いましたが
まさかそんな積もらんだろうと思ったらこんなんで残念でした。
alt


横に壁があるので思ったよりは頭に積もっていませんでした。
alt


alt


alt

朝7時半ころ、
一度、雪払ってきたんですが、また積もっていると思います。
名古屋市内でも場所によってこんなに積もってなかったりするようです。
うちは積もりました😓


完全に止んだら、お水かけて拭いてきます。


サブいです🥶

Posted at 2025/02/08 10:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2025年01月25日 イイね!

遅まきながらの初詣で奈良へ

遅まきながらの初詣で奈良へ




母と一緒に奈良の大神神社へ
初詣に行ってまいりました。




あと、神棚の真ん中に必要なお札を授かりに。
真ん中とは伊勢神宮の天照皇大神宮のお札です。
私はめちゃ信仰深いということもないんですが
気になりだしてしまったので。
自分の氏神様も名古屋西区四間道の浅間神社も留守で手に入らず
そうか、大神神社で授かればいいのか、なるほど。
そのために留守だったのかと妙に納得してしまったのでした。

もうひとつ!スポーツECUのフィーリング知るため😁

行きは、亀山SAにトイレ休憩
alt


1月25日だからもう混んでないかと思いきや
人が多くて、みな行儀がよく
alt

行列してお参りするという。。。なんかようわからん参拝でした。

娘が車を買ったというので、タイミングよく交通安全のお守りも受けてあげました。
alt


くすり道を上っていったところに狭井神社(さいじんじゃ) が あります。
病気平癒の神様
alt

母は御神水も欲しいというのでペットボトルに汲んでいました。
ならと、私も御水を汲みました。
90歳の母はリュックにペットボトルを3本も入れて
長い階段を下りていくのでとても心配でした。
母、がんばりました!

神社は混んでるけどちょっと雰囲気が違いました。
観光バスで来ていたり、初めて来ていたりする人が多かった。
ようするに観光客が多かったということです。
そのため御水のところはさほど混んでなくていつものように汲めました。
大神神社も人気なパワースポットになったんだな~って思いました。

お昼は、だいたいいつもここ。一番近いからです。
alt


味は、まあ、まあ、です。

帰りはおきまりの亀山ハイウェイオアシスで休憩。
alt

今日はあまりに風が強くサブかったので亀山茶ソフトはやめました。
こういう日はやっぱり温かいコーヒーです。
alt
蓋もちゃんとされて出てくる。
ミル挽きコーヒーということで、TVでも取り上げられたようです。≪所さんの目がテン≫
結構出てくるまでに時間がかかりました。
私「自販機の後ろで人が作ってるんだよ」って言ったら
母「そうかあ」とマヂで納得していました。🤣

そこでお土産を買いました(買ってもらいました)。
alt

私はこんなん初めて見ました。皆さんはご存知ですか?
白餅は白小豆で、黒餅は黒糖の味。 

で、出発です。

Benzゲレンデ最近すんごくたくさん見る。
アルファードぐらいよく見る。
2000マン位するのにめっちゃ見る。みんなリッチなんですね~。
alt

そんなゲレンデの後ろをビッチりついていくCOPENくんです。


でも、そのうちゲレンデが遅いなと思って真ん中の走行車線に入りました。
ゲレンデをぬかしたらCOPENくんでは未知のスピードになるので抜こうか迷っていました。
alt



そしたらゲレンデの後ろを走っていた古いSUVが一番左の走行車線から
真ん中走行車線のCOPENくんをぬかし
alt



すんごいスピードで
alt


ゲレンデの前に入りました。 ん~SUV何キロだしてるんだろ🤔
alt

そのあとも、いろんな車の前に出たりぬかしたり危なそうなSUVでした。

みなさんやたら背の高い大きな車で見降ろしながら威厳をお持ちかもしれないが
わがCOPENくんこそ「羊の皮を被った狼」に変身してしまったのです😁
よゆーでついていけるし、加速でも負けないんですよ~。
超高級スポーツカーには勝てないと思いますけど😂

そうそう、スポーツECUの高速走行凄かった!
5速で走っていて、追い越し車線で前車がどいてくれたら
そのまま5速でちょい踏みでもりもり加速しちゃうんですよ。
まったく苦しくない、苦しくないからサブコンの時より音が静かなんですよ。
右足がなんで疲れるか?それはアクセルペダルをあんまり踏まないように
してるから腿裏に力がはいってる。踏むとすごいスピードになるから。
サブコンのときも高速巡航の時は同じ状態です。
でもスポーツECUは軽いからそれがもうちょっとハードな状況です。
明日筋肉痛になるかな。あさってかな😂
→→→翌日朝~右腿裏筋肉痛です😭
ハンドル握ってる両腕の付け根もなんだか緊張しています。
これ、サーキット走行後に似ています。

それと実感したことは、軽いちっこいCOPENくんは安定してるんです。
純正ビル脚すごいなと思った。今日はすごくそう思った。
母はこんなガタガタだったか?と聞くが、
凸凹でそのまま吸い付くように走るんだ。まあ、それがガタガタという表現なんだろう。
ギャップで「ふわんっ」なんて一切しないよ😆
今思えばえむにくんはこういう脚に肉付けした感じだったんだろな。
将来車高調入れたらどんなふうに変化するのかなというのも
ちょっと楽しみのひとつになりました。


で、スポーツECUいれて平均燃費13.5前後だったのがリセットされて
ようやく12.5くらいまで上がってきました。
今日高速走ったことで16.1km/lになりました。
20km/lだしてるCOPENユーザーの皆さんにとっては
どうってことない平均燃費数値でしょうけどね😅

自分にとっては嬉しかったです。
alt
という、今日でした。


あ、COPENくんの姿一枚も撮ってなかった💧

ではまたね🖐️


Posted at 2025/01/25 23:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2025年01月05日 イイね!

クラッチのことでDラー行ってきました💨

クラッチのことでDラー行ってきました💨

かかかかかカッコい~~~💛❤️🧡


なんなん?この車
ほれ、えむにくんですよ~😆




新オーナーNY様から写真が送ってきましたよ👍
昨日、鈴鹿サーキット走ってこられたんです。
カッコよすぎるので見てください~😁
数枚貼ります。
なっち~  ああ、このぼたもちのような、台形のブリブリフェンダな尻
alt



alt


alt


1年半ぶりの鈴鹿です。  ほぼ貸し切りです😂
alt

ナンバーこそ違うけど
他、まんまえむにくんですっ! それでサーキット走ってくれてるんですよ👍
アライメントは知らんけど。(大丈夫かな~🤔それだけ心配)
お車いっぱいお持ちだから、えむにくんは完全趣味車として楽しんでいただいているようです。
alt
えむにくんは
絶好調ということで、大変うれしいです😭泣ける~

このような車で私はスーパーでもコンビニでもどこでも行っていました。
やっぱおばさんが乗るような車じゃないっす。
めちゃかっこよ👍👍👍

NY様ありがとうございました🙇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、5日はDラーへ行ってきました。
COPENちゃんのクラッチが29日から突然
踏むたびキュキュキュ~と超泣くようになり、ちょいうるさい。だいぶうるさい。
助手席の息子にも、「何この音」と言われたくらい。

今までDラーなんて正月にほぼ行ったことないんですよ。
初SUBARUで肉まん食べたことがあるくらい。
ビーエムなんて一回も行ったことない。お守りももらったことない。

だからラッキーなことに
大初(ダイハツ)夢フェアたるものを催しており
新春大抽選会と称し、くじ引きをやっていました。
おしぼりとお菓子を持ってきてくださり、
あんまりサブいのでセルフでカフェラテを飲み待っていると、
「どうぞ1枚引いてください」と。

福袋です。    
alt
     ・・・小吉です😑

alt

小吉はお菓子が3個+ウェットティッシュが1個入っている。
カレンダーは全部に入っている。
大吉は11個も入っているんだ😱お菓子が10個でウェットティッシュが1個なんかな?
今年も私は控えめだな~。 
中身はこれ。小さい子供いないしたくさんいらないから いいもん😭
ていうか、
このタイミングでCOPENちゃんのクラッチの異音がしなかったら
福袋さえもらえなかったんだからラッキーと思わなくちゃ!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 小吉らしい運の良さ👍
alt


あ、7月のカレンダー
COPEN、それもセロだった、さらに白+赤いシート👍
まるでうちのCOPENちゃん😆
alt

ささやかな喜び🥰

で、クラッチのこと
メカさん「工場へ来ていただけますか?」って。
おお、Dラーの工場か、これは嬉しい。(自分は工場が好きです)
alt


メカさんの説明を受ける。 
alt

クラッチペダルのうえのほうのスプリングとペダルバー?部分にグリスが塗ってあるのだが
それが寒さで固まって潤滑しないみたいな~こと言ってた。
alt

納車時のグリスは塗るタイプのグリスだけど
今日のは「DAIHATSU専用のスプレー式グリスなんです!」って言っていました。
私「売ってないんですか?」
メカ「これは売ってないですね、DAIHATSUの工場で使うグリスなので」

ほ、ほしいぞ。。。

一度試しに前後運転してくださいというので
クラッチを踏んだりして前後動かしましたら
なんと滑らかなクラッチの動き。

メカ「また音が鳴るようでしたらいつでも来てください」とのことでした。

myDラーのメカさんはみんな親切。
若いけど一生懸命説明してくれるよ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

早く作業が終わったので、マック買ってせっかくだから突然母んちへ行きました。
年末からマック食べたかったんだな~これが。
これもラッキーなことに駐車場があいていたので入れました。
行列もなく買えました。こういうささやかな幸運こそが小吉なのかもしれない。
そのあとどんどん車が入ってきて超満員になっていました。

母んちで私はマックを食べ、四間道にある浅間神社にお参りし、
天照のお札を受けようと思ったら社務所が留守でした。
あ~小吉だ💦
また来よう。

もう一つついでにイオンノリタケへ手土産を買いに行きました。
母の誕生日は後日お祝い会やるんですが、
何かプレゼントしたくて、毎年恒例の「車と一緒に誕プレ持って撮る」をやりました。
何にもいらない、欲しいものがないというのですが
ならヒートテックが欲しいというのでイオンノリタケ内にあるユニクロで買いました。
ちょっと申し訳ないけどほんの気持ちです、ということで。
母は欲しいものなのでとても嬉しいと言ってくれました。
alt



というようなお正月休みの最終日でした。

まあ、退屈せず良い日となりました。
明日、仕事始め。
みなさんのお正月はいかかでしたか?
では、またね🖐️

Posted at 2025/01/05 19:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年12月22日 イイね!

ワイパー交換しました

ワイパー交換しました

先日は、会社の忘年会でした。

私はCOPENちゃんで来たので飲みませんでしたが
楽しかったですよ。
新人の女子は飲まないのに飲んだみたいに目が泳いでいました😂


みんなをupするのはやめます。
これもつ鍋だった。私は食べれません😭
alt


alt

他にもいっぱいお食事出てきましたが、すべて撮り忘れです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は、琴ちゃんの美容院へ行き部分カットとシャンプーしてきました。
alt



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日は、風もあまり吹いていなかったので
思い切ってあのデザインワイパーと取替えました。
alt


Youtubeでみなさんがいとも簡単にこうかんしていらっしゃったので
これなら私にもできると頑張りました。
それがなんだか時間がかかってしまいました💦
毎度、何をやってもスムーズにできない自分に嫌気がさしました。
alt


スマートな感じでごつくもなくスタイリッシュなのでこれに決めました。

ワイパーなんて自分で交換したことは一度もありません。
形状も知りません。
でも、今の世は便利でYoutubeでほとんど教えてくれます。
COPENYoutuberさんを見習ってやりました。

自宅🅿でやるとかならずご近所さんに声をかけられます。
で、ついつい話をしてしまってロスタイムが発生します。

だけど何とか交換成功しました👍
alt


なんてことないさらっとしたデザインで良きと思います👍
alt


その時の様子を動画にしました。
よろしければどうぞ。11分くらいあります。
途中イライラする場面がありますが
何にも知らんど素人おばはんが頑張ったんだなと
思って年末掃除の合間にでもご覧いただければと思います。


ありがとうございました。

少しずつ年末&年始に向けて準備中です。

                      では失礼します🙇


Posted at 2024/12/22 20:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年12月10日 イイね!

みん友さんとりほピアノ🎹とドライブと🎄

みん友さんとりほピアノ🎹とドライブと🎄

こないだの土曜日に
みん友森ぞーさんとりほピアノクリスマスLIVE参戦してきました。

場所は名古屋栄のアッコルダトゥーラというパブですが
貸し切りでランチタイムです。
alt

ほんとうは宗次ホールでのショパンコンサートに
来てくれるはずでしたがコロナで延期延期になって
タイミングが合わず、5年越しでようやくりほピアノコンサートに来てくれました。

5年前とはちょっと状況が変わっていますが
りほピアノには変わりありません。
森ぞーさん来てくれてありがとうございました🙇
alt


alt


alt

先に食事をして 後からじっくりピアノを聴くスタイルです。
小さなお店の中にぎっしりファンのみなさんがいました。

ラッキーなことに森ぞーさんはイベントでサンタの靴が当たりましたよ。
alt

よかったね🎄
楽しんでもらえたかな😊

※おまけ動画

その時の車内でのお喋り模様をご覧下さい。
ゆるーい気持ちで暇つぶしにどうぞ🙇



               ではおやすみなさい🙇

Posted at 2024/12/10 23:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation