
母と一緒に奈良の大神神社へ
初詣に行ってまいりました。
あと、神棚の真ん中に必要なお札を授かりに。
真ん中とは伊勢神宮の天照皇大神宮のお札です。
私はめちゃ信仰深いということもないんですが
気になりだしてしまったので。
自分の氏神様も名古屋西区四間道の浅間神社も留守で手に入らず
そうか、大神神社で授かればいいのか、なるほど。
そのために留守だったのかと妙に納得してしまったのでした。
もうひとつ!スポーツECUのフィーリング知るため😁
行きは、亀山SAにトイレ休憩
1月25日だからもう混んでないかと思いきや
人が多くて、みな行儀がよく
行列してお参りするという。。。なんかようわからん参拝でした。
娘が車を買ったというので、タイミングよく交通安全のお守りも受けてあげました。
くすり道を上っていったところに狭井神社(さいじんじゃ) が あります。
病気平癒の神様
母は御神水も欲しいというのでペットボトルに汲んでいました。
ならと、私も御水を汲みました。
90歳の母はリュックにペットボトルを3本も入れて
長い階段を下りていくのでとても心配でした。
母、がんばりました!
神社は混んでるけどちょっと雰囲気が違いました。
観光バスで来ていたり、初めて来ていたりする人が多かった。
ようするに観光客が多かったということです。
そのため御水のところはさほど混んでなくていつものように汲めました。
大神神社も人気なパワースポットになったんだな~って思いました。
お昼は、だいたいいつもここ。一番近いからです。
味は、まあ、まあ、です。
帰りはおきまりの亀山ハイウェイオアシスで休憩。
今日はあまりに風が強くサブかったので亀山茶ソフトはやめました。
こういう日はやっぱり温かいコーヒーです。

蓋もちゃんとされて出てくる。
ミル挽きコーヒーということで、TVでも取り上げられたようです。≪所さんの目がテン≫
結構出てくるまでに時間がかかりました。
私「自販機の後ろで人が作ってるんだよ」って言ったら
母「そうかあ」とマヂで納得していました。🤣
そこでお土産を買いました(買ってもらいました)。
私はこんなん初めて見ました。皆さんはご存知ですか?
白餅は白小豆で、黒餅は黒糖の味。
で、出発です。
Benzゲレンデ最近すんごくたくさん見る。
アルファードぐらいよく見る。
2000マン位するのにめっちゃ見る。みんなリッチなんですね~。
そんなゲレンデの後ろをビッチりついていくCOPENくんです。
でも、そのうちゲレンデが遅いなと思って真ん中の走行車線に入りました。
ゲレンデをぬかしたらCOPENくんでは未知のスピードになるので抜こうか迷っていました。
そしたらゲレンデの後ろを走っていた古いSUVが一番左の走行車線から
真ん中走行車線のCOPENくんをぬかし
すんごいスピードで
ゲレンデの前に入りました。 ん~SUV何キロだしてるんだろ🤔
そのあとも、いろんな車の前に出たりぬかしたり危なそうなSUVでした。
みなさんやたら背の高い大きな車で見降ろしながら威厳をお持ちかもしれないが
わがCOPENくんこそ「羊の皮を被った狼」に変身してしまったのです😁
よゆーでついていけるし、加速でも負けないんですよ~。
超高級スポーツカーには勝てないと思いますけど😂
そうそう、スポーツECUの高速走行凄かった!
5速で走っていて、追い越し車線で前車がどいてくれたら
そのまま5速でちょい踏みでもりもり加速しちゃうんですよ。
まったく苦しくない、苦しくないからサブコンの時より音が静かなんですよ。
右足がなんで疲れるか?それはアクセルペダルをあんまり踏まないように
してるから腿裏に力がはいってる。踏むとすごいスピードになるから。
サブコンのときも高速巡航の時は同じ状態です。
でもスポーツECUは軽いからそれがもうちょっとハードな状況です。
明日筋肉痛になるかな。あさってかな😂
→→→翌日朝~右腿裏筋肉痛です😭
ハンドル握ってる両腕の付け根もなんだか緊張しています。
これ、サーキット走行後に似ています。
それと実感したことは、軽いちっこいCOPENくんは安定してるんです。
純正ビル脚すごいなと思った。今日はすごくそう思った。
母はこんなガタガタだったか?と聞くが、
凸凹でそのまま吸い付くように走るんだ。まあ、それがガタガタという表現なんだろう。
ギャップで「ふわんっ」なんて一切しないよ😆
今思えばえむにくんはこういう脚に肉付けした感じだったんだろな。
将来車高調入れたらどんなふうに変化するのかなというのも
ちょっと楽しみのひとつになりました。
で、スポーツECUいれて平均燃費13.5前後だったのがリセットされて
ようやく12.5くらいまで上がってきました。
今日高速走ったことで16.1km/lになりました。
20km/lだしてるCOPENユーザーの皆さんにとっては
どうってことない平均燃費数値でしょうけどね😅
自分にとっては嬉しかったです。

という、今日でした。
あ、COPENくんの姿一枚も撮ってなかった💧
ではまたね🖐️