
最近はDISKは作成しなくなったけど
やっぱり留守中にTV録画は必要です
とうとううちのブルーレイレコーダーが壊れました😱
2006年12月発売😱 ええー!そそんな古かったのぉ
14年の月日が知らぬ間に。。。。
なんか時々ゴーゴーと言ってるし
でも留守録はちゃんと録れてるし。。。
なーんて思っていましたら
おとといだったかな
ガーガーガー音が凄く大きくなって
そのうち全面の蓋が開かなくなって
何にも出来なくなりました
TVとVIDEOはSONYなのでまたSONYにしました
ネットで購入
一番安いので充分です
だって壊れたBRレコーダーよりスペックが良いみたいだし
5分の1の値段でこの内容は凄い進化だ!
出始めのブルーレイは20万くらいしたのよ
それもヤフオクで落としたら詐欺だって18万程と際どい金額で即落出品
欲しいと思ってる消費者の心を上手い具合に落とす金額でした
まんまとひっかかりました😅 そういうのを魔が差したと言います
警察行って被害届受理されてヤフオクに補償してもらったけど
全額でなくて4万くらい損したけど
泣き寝入りよりはマシでした・・・
(その後ヤフオクは無事商品が届いたら出品者に入金されるというシステムに変わりました)
結局電気屋さんで買いました😂
という思い出深いBRレコーダーです
こんなに大きさに差があるんですよ~
14年の間に凄い進化したんだ!
もう感動しちゃって
軽いし薄いし起動速いし 感動して写真を数枚撮ってしまった
壊れたBRレコーダーに録画されてる映画はどうなるんだろもうおしまいなのかな(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
ま、いいんだけど
家電って進化して安くなるのに
車って進化しても安くならないね 進化して高くなるね😒
ま、いいんだけど
初期モデルはちょこちょこ調子悪い
これは家電も車もよく似てるね・・・🥱ハ
話変わって
えむにくんのタイヤの溝のことが気になり始めました
そういえはこんな良い物を持っていました
明日測ってみよう!
みん友さん仰るには5分山あればサーキットグリップ効きそうなレベル
5分山ってどんな山? 鈴鹿の山?
調べました
4mm≓5分山
3.2mm≓4分山
2.4mm≓3分山
1.6mm≓2分山アウト な感じですか
あとどれだけ走れるかな~
コロナで休憩したからもう少し大丈夫はずなんだけど。。。
なーんて、今日の出来事でしたm(__)m
連休初日ですね、みなさんはどう過ごしますか😊
Posted at 2020/09/19 20:55:19 | |
トラックバック(0) |
車からちょっと外れる | 日記