
こないだの23日(土)
みん友森ぞーさんが
名港トリトンで写真が撮りたいと
名古屋までで出てきてくれました。
久々の金城埠頭は
色々建設中の建物があって何を作ってるのか知らんけど
雰囲気が変わっていました。
以前の写真スポットも駐禁になっていたので残念ではありましたが
一応名港トリトン中央大橋をバックに
えむにくんとmorizoM2くんを並べて写真を撮ることができました。
土曜日なので沢山の船に車を積む作業がありました。
いっぱい車が船に運ばれて走っていました。
邪魔にならないように
こそこそっと写真を撮って
ちょっと画像デカすぎ多々🙇♀️ 悪乗りしました
名港トリトンは
愛知県一番お金持ちの村で有名な飛島村側に西大橋(赤)、
東海市側に東大橋(青)、
名古屋金城埠頭側に中央大橋(白)と
3っつのトリコロールカラーの橋のことを言います。
夜、白い中央大橋がライトアップされます。
私が6,7年前に写真にはまったのもここからでした。
みん友さん達がとても綺麗に夜景を撮っていました。
トリトンや工場を撮りに行ったのを思い出しました。
下手の横好きでしたが寒いのに夜写真を撮りました。 🥶 おもえば良く行ったな。
夫と母と娘とそれぞれ道連れに😆
名港トリトン中央大橋は今でも期間限定と思いますけど
いろんな色にライトアップされると思います。
1度ホムペで調べてみてください。
2015年9月 潮見付近
2015年10月 金城橋付近
2015年11月 NewbeeとBeechan

2017年クリスマスイブ🎄 えむにくん
2016年6月
これが
トリトン西大橋(赤)1985完成(とら猫 (=^・^=)さん情報提供)
飛島村側 えむにくん髭ナシ
なつかしい。。。
思い出を語ってしまった。
写真貼り付け過ぎてスミマセンm(__)m
そして~
森ぞーさんが行ったことないから1度は行ってみたいというので
Studie名古屋ベイ店へ案内しました。
店長さんと話が弾み
またパーカーとかが半値になっていたりして
主婦丸出しの買い物をして参りました。
私ひとりだったら目もくれませんでしたが
森ぞーさんのお陰でなかなかいいお買い物ができました。
車のパーツじゃないものはクマのキーホルダ以外初でした😂
森ぞーさんはうちのえむにくんのサンダアボルトが気になっていて
かっこいいと言っていました。
車検XXなのに森ぞーさんは気になっていました。
白ボディにはやっぱ焼きアリチタンサンダアボルトでしょ~って思いました。
スタッドボルトじゃないタイプもあるのでそれなら車検○○
でもそれじゃカッコ良くない、
うちのえむにくんのサンダアボルトがカッコいいと
森ぞーさんは言ってました。
さてどうなるのでしょうか~😄

※ホイールから出っ張ってると突起物となるため車検XXですが出っ張ってなければ
車検通るってメーカーが言ってました。ディーラーにはそこそこの基準があるので
確認してくださいね。
そのあとイオン名古屋茶屋でランチしていっぱいおしゃべりして解散しました。
今度はブルーボネットフラワーパーク等も行きましょう。
ということで楽しかったプチオフを動画にしてみました。
6分45秒ほどあります。
宜しければご覧下さい🙇♀️
m(__)m
Posted at 2022/04/25 22:30:15 |
トラックバック(0) |
BMWM2 | 日記