
皆さまご無沙汰しております🙇♀️
だいぶUP遅くなりましたが
5月15日TECH-M主催のサーキットエクスペリエンスに参加しました。
精神的にはちょっとまだ完全復帰はできていませんが
先週よりは良くなってきている感じです。
まあ、ココに書こうという気持ちになったと言うことは良いことなので👍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サーキットエクスペリエンスで夢のような体験ができました。
それはBMW&MINI RACINGで第一戦で
ポールトゥウィンしたしゃっちょM2CSracing に同乗走行できたことです。
それと行き帰りはみん友森ぞーさんとツーリングして
心細い自分を先導してくれたこともとても嬉しかった♪
90台くらいのBMWが集合しました
Madame森ぞー✨
一応、BMW F87 までは車名が同じ😂
私のはド初期M2 社長さんのはM2CSRの違いくらいだわ~
って
その違いがめちゃくちゃ違うんですけど~😅

そもそも
レベルがちがう💦これはレーシングカーだから。 異次車 素人さんは運転できない😵
次回はもてぎで参戦予定ですよ! 河口さんに負けないでくださいね
最終戦はハンデ全てリセットであの鈴鹿サーキットでやるよ!
あさってのほう向いてる🤣
怖くて声も出ん💦 しゃっちょ わざと怖く走ってんじゃ。。。。
今回自分は鈴鹿フルデビュー後 初のセントラルサーキットでした。
前回(もう3年前だった)は鈴鹿南コースの練習中だったので
平坦な感じに思えたけど
鈴鹿フルはコースが長いので50mの起伏があっても体感も緩いけど
セントラルサーキットは1分くらい速いタイムで走る事ができるので
コースをぎゅっと縮めた感じで起伏がすごく感じられる楽しいコースでした。
自分の感覚って変化があるものですね。
いづれにしてもセントラルサーキットは
自分がサーキットデビューしてサーキットにハマったコースなので
やっぱり魅力的なところでしたよ。
で、森ぞーさんとの他愛ないおしゃべりとM2CSR同乗の様子をメインで動画UPしましたので
宜しければご覧下さい。15分強あります。
↓↓↓こちらの動画はTECH-M動画です。
私の同乗走行の模様が始めのほうと終わりの方に少しだけ取り上げられています。
超恥ずかしい動画ではありますが笑ってやってくださいm(__)m
笑う門には福来たるです😂
皆さま、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2022/06/05 09:24:09 | |
トラックバック(0) |
BMWM2サーキット | 日記