• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

いろいろ交換してきました💨

いろいろ交換してきました💨


①初めてのオイル交換(odo2125km)
②フォグ交換
ホイール交換
ポジションライトのデイライト化


デイライト化配線がかなり手こずったということで
トータル5時間半かかりました😅😅😅💦
朝10時~15時30分

デイライト作業途中まで作業場で見学していましたが
これから1時間はかかるような感じでしたので
待合室で座って待ちましたら眠りこけてしまっていました。
作業は、アリーナさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、作業内容を順番に。

COPENちゃん初めてリフトアップ姿見ます😃
alt



alt


alt

Kのくせに補強だらけです
alt


まずはタイヤを外して
alt




alt


alt


タイヤ組み替えのあいだにオイル交換
alt


タイヤ組み替えが結構時間がかかって
その間にCOPENちゃんの腹に潜り込む
alt


alt

国産は最初からサンダアボルト形状になってるね。この方が何かと便利ですよね。

そのうち
オイルも一滴も落ちなくなった
alt

走行2000キロ超えの初めてのオイルの色です。  最初はこんなモンらしいです。
オイルフィルター&ドレンパッキン交換取付終了後、
フォグランプバルブの交換です。
ピカキュウのイエローです。
alt

一応お店は車検通らないかもですよって言います。
私も凄く調べましたが車検は多分大丈夫と思います。。。。(?)
イエローがだめなわけじゃないんです。
alt


オイル量は
Dハツやスズキのタンクはなんか何度もチェックしないと正確に量を測れないらしいです。
そういう形状らしいですよ。
alt
何度も何度も量をチェックしていました。

おーえむにくんのオイルです😊 マヂ入れてしまいました!
きっちり3ℓ入りました。
alt


次は待ちに待ったホイール
alt


これです
alt


RAYS TE37 KCR PROGRESSIVE MODEL シャイニングブラックメタル
alt


実は一番最初からこれ希望でした。
alt


いかかでしょう?
森ぞーさんにビミョーと言われましたが自分は一番好みのホイールです。
alt


中のブレーキとか替えたらさらにカッコ良くなるんだろな~😅
車高落としたらさらにカッコ良くなるんだろな~😂 なんて。

それはまた
遠い将来考えよ。


一番何よりも嬉しくてホッとしたのはハミタイじゃないことです😊ヨカタ
引っ張りタイヤでもありません👍
alt


alt


最後に、ポジションランプのデイライト化です。

これは前々から思っていました。
COPENちゃんは低くてちっこいから
背の高い車から見えなかったり目立たなかったりで
危ないなと思ったからです。

codingというものがないので
探してたら。。。

なんと

ありました!
ラッキーなことにタイミングが本日にバッチリ合いましたので
無理をいって取付お願いしました。
CEPのイルミデイライトキット タイプA Ver2.1
alt

途中まで見ていましたが何が何やらさっぱりなので
待合室へ戻りました。そしてしばし爆睡でした🥱😪😴

これに手こずったとのことで1時間半かかりました。
たぶん、素人さんがやるやり方じゃなくて
プロショップが納得いくようなアレンジを加えて完成です👍

エンジンONでポジションランプ点灯
alt
動画でないと表現できませんが
アンロックで蛍のようにウェルカムライトがほわーっと明るくなったり暗くなったりします。
それはまた後日動画にて😊

イエローフォグ点灯
alt

これで本日、強行作業完了しました🎉

作業された担当さんも疲れたと思いますが
私もちょーっとくたびれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、エンジンオイルのフィーリング!
えむにくんのときほど顕著じゃないけど(まあ、あのときはオイル交換時期だったのもありますが)、
確実にあのときと似たフィーリング、オイルの筒の中を走るようななめらかな走り
シフトチェンジのなめらかさを感じました。
渋滞もあったりあまり引っ張れるような環境ではありませんでしたので
これからまた感じてみますね。
1速2速のギクシャク感が減り、ちょっといつものタイミングと違いました。
もっと引っ張れるんじゃないかというような。私上手くお伝えできません🙇‍

重たくなる感じはなく、上質な走りでした。表現がムズい。
やっぱりなにかに覆われたような感じでした。
悪くはないです。
このままであれば1ダースのPENNZOIL PLATINUM EURO 5W-40を
使い切れるのではないかと思います。
次回交換はodoメーターが7000キロ当りになった頃です。


てんこもりブログ終了です😂
                                   ではまたね🙇‍


     


Posted at 2023/11/18 22:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | COPEN CeroS | 日記

プロフィール

「COPEN現行モデルが来年2026年8月末で生産を終了だってさ。」
何シテル?   09/29 16:30
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5678 91011
1213141516 17 18
19202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

みんカラ13年目突入と突然の『箱替え』 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:52:50
今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation