• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

シサツ旅行・・・

車ネタはもう少しおあづけ(^^ゞ

母と商工会議所の視察旅行

どこへ?
滋賀県の近江八幡のほうへ
近江商人の足跡

あ、関係ないけどバスの車窓から

おお!・・・
他の社長さんたちも興味津々


琵琶湖湖畔を走り
ホテルで昼食  写真撮り忘れました(^o^) 一応近江牛時雨煮ありました

とばしてとばして
近江商人の町へ






八幡堀





最後は

蔵元で試飲
私は軽めの冷やし酒とうめ~酒



もう梅酒だいぶのんじゃった(●゚u゚σ)σ





以上おわり

超簡単な旅レポでした(^o^)
Posted at 2014/05/31 11:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

いろいろ交換してきました

お天気が変わりやすくて洗車できませんでしたが
今日お昼に雨が止んだので例のコイン洗車場へ行ってBee-chanを綺麗にしてきました

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

昨日の続き・・・
NewBee-chanのほうは
コンパウンドでやってみたけど擦ったキズは消えませんでしたエ━p( q´Д`。)゚+。*゚+。━ン,,,

塗装の剥げたとこは今日できなかったのでまた次回

NewBee-chanも拭き拭きしてスムースエッグでぴかぴかにしてからVWへ行きました


ボディをピカピカにするとどうしても足元が気になってしまい、
傷ついて割れていたホイールキャップを交換しました
Bee-chanのアルミホイールと違って1枚5千円ちょっとなので交換可!ですっ
これで購入時に1枚交換したので合計3枚を換えたことになります

あとは、ヘッドランプとポジションランプを持ち込み交換してもらいました
この工賃もVWはお値打ちです
New Beetleはもとから外すのでめんどくさいのですが合計で6000円弱でやってくれました
うちのBMWDラーはヘッドライトのみで2万もしましたので328iになってからの取替はDラーではやってもらいませんでした

ヘッドランプはハロゲン→ハロゲン、ポジションは電球→LEDです


 
               これはすべて純正 かなり黄色い
  

                        ↓↓↓




感度を絞ってアップを撮りました
                     純正


   

                      ↓↓↓


わかりますか~?  写真はむずかしいです

VWの作業の人に聞いたら断然ベロフのほうが明るいですよ!と言ってましたけど


きょうはこんなとこです・・・
Posted at 2014/05/21 21:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

擦ってるし!

擦ってるし!久々にブログ書いたんですが、いきなり気分悪し

Bee-chanのパーツはちっとも連絡来ないし、
あ、いま電話きた
月末入荷の6月施工予定とのこと・・・
まだはっきりわからないようです・・・・

まあ、これは作業の時にブログUPしますので
ちょっとだけお楽しみに(´・ω・o)b⌒ナイショネ☆


わあNewBee-chanが ((((ロ゚ ;)))アワワワワ
擦ってる!

なんか白い粉がいっぱい付いてる  ナニコレ?
勿論、擦り傷もある


タイヤにも

息子に聞いてみた
「知らん、誰かに擦られたんじゃないの」
私もこれ以上は聞きませんでした
娘と今朝一緒に乗ったけどその時から付いてたかなあ?
わんこのお医者さんへ行って、その時も気づかず
帰る時に、気づきました(-"-)



お水で綺麗にしてからいつの時代かわからんコンパウンドで軽く磨きました
写真には写ってませんが細かい擦り傷取れてませんー(lll-ω-lll)ドヨヨーン


うわ!さらに

塗装剥げてるし
明日 VWへホイールキャップほか取り替えてもらう予定なので一応聞いてみますが
相変わらず待てない自分はネットで物色したりしましたが
タッチペンとコンパウンドを探しに近くのホームセンターへε=ε=ε=┌(*´Д`)┘
(イエローハットやオートバックス行く気力はありません)

色は絶対ないので赤と黄色を買いました・・・・・・・で、混ぜます
コンパウンドはチューブ入りの極細、中細、細目のセットを買いました

        





  すぐ、作業したいけど息子が乗っていってしまったのでまたおあづけです
           しゅん


では、またあした
Posted at 2014/05/20 17:24:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

工作の時間 partⅡ

昨日のつづきです・・・

保護シート貼り作業終了

もう多少のズレは無視することにしました
 







なんちゃってカーボンシート

穴に合わせると淵が少し足りなく
なっちゃった・゚・(´゚д゚`)・゚・





でも、もういい
















あとは既製品の枠(シフトゲートリング)をはめることにします(;´ω`)


             今回はこれでひとまずおしまい☆ёйd★

Posted at 2014/05/06 14:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

工作の時間 partⅠ


                    
5月5日
                      こどもの日
               うちの子供はもう大人なので
                       べつに・・・



。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。


ドライブにと珍しく主人が頑張って早起きした
のですが・・・本日は☂
けっこうな雨なので中止

珍しいことしたから☂になったの・か・な(^o^)

こうゆうときは NewBee-chanのシフトゲートカバーのやりなおし


  オートバックスに売ってた
  こないだの「なんちゃってカーボン」の
                10倍もするシート!






10倍っていっても前回のは100均物なので108円、なので1080円です(^^ゞ
マジカルアートレザーといいます
いわばこれも「なんちゃってカーボン」ですけど


本当のカーボンシートはバカ高い

本物カーボンシート買うくらいなら
カーボンシフトゲートカバーというパーツがありますのでそっち買ったほうが
割安ですし、楽です


今回は
  お金をあまりかけずに楽しみながら愛車のパーツを作る
                                          がコンセプト



このシートの上にフィルムを貼ることで高級感を醸し出す

100均でいいもの発見

これだ

これを利用しよう











まずは、愛車のシフトゲートの型取り


あ、穴あけポンチも買った
100均には直径8mmまでしかなく
結局ホームセンターで12mmを購入


これが結構めんどくさくて難しい
雑な性格の私にはかなりつらい作業(~_~;)
穴がズレるんです

それに100均物は上手く穴が開かない






ようやく形になったので  試し貼り

んもう~ヾ(`д´゛)  ちょっと穴がズレてる (本当は数日前1回失敗してます)
伸びる素材なので調整してみよう



で、上からフィルムを貼ります!(←手は主人初参加です^^)


最初フィルムにも穴を開けてみましたがシートと合わせるのが
かなり難しかったので保護フィルムとして使用することにしました







あっ!娘がNewBee-chanでお出かけしてしまいました (★ёωё)彡~~~~ア~~~~



          


        夜帰ってくるまで   作業おあづけです ○| ̄|_orz.....


                    

Posted at 2014/05/05 16:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
1819 20 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation