• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

初、モーターショーなるものを見てきた

初、モーターショーなるものを見てきた



2年に一度の名古屋モーターショー




東京モーターショーのことはみんカラにもよくUPされてるので
そういう催しがあることは知ってました。


名古屋でもやるんだ( ಠωಠ)


大体、東京→大阪へ飛んで行くものと思いました。名古屋飛ばしってやつ


なんかの宣伝で最高級モデル集結!
みたいなことが書いてあったので一度行ってみたくなりました。
だめもとで開催前日に出張中の主人に行こうよ~とメールしたら、うそみたいに快諾♪

で22日に前売券買いました。23日午後から行ってきました!

ふたりとも初モーターショーです(ノ≧ڡ≦)

場所はポートメッセナゴヤ

ときどき写真撮りに行くところにあります。
こないだ港金城埠頭オフしたところにあります


レゴランドもありますが行ったことありません。
今後いくかどうかもわかりません。



みなさんがUPしてるように主に自分がカッコいいなあと思った車をUPしてみます



SUBARU                WRX 





主人が何度見てもカッコいいと言った車⤵


こ、これ  ですって





横の我らがBMWのブース

7尻ディーゼルだって   目が青い




6尻だって!   もはや7も5も6もわからなくなったʅ(´-ω-`)ʃ



上手く撮れるわけないけど カメラシショー達に紛れて撮ってみた



あ、新X3も



。。。。。。あれ、

Z4は?

Mは?



向かいのSUZUKI





息子のSWIFTをこれに変えたいと言う妄想

デザインは一個前のモデルのがいいかな~   お金があるなら欲しいなあ



私は これが気に入った!


担当のひとが座ってみてくださいと


熱心に勧めてくれた   この124SPIDERに乗って次に595に乗ってくださいと

これ、いいね!  走ってみたいね。デザインはゆうことなし、大きさも色もバッチリ! 
MATSUDAの土台?使用?

隣   595competition 5MT

主人のデジイチの腕前   私より酷い


これもいい!  カッコいい(^o^)丿  ほしい!



写真撮ってないけど、サイドブレーキがラリー車みたいに上のほうにあるというか
長い!  シフトもスコンスコンとソフトに入る SWIFTすーちゃんに似てる
BMWは1mm違わず走るがこれは感覚で走ると言ってた


スイスポか595だな(๑•̀ㅂ•́)و✧!


あとはね  アウディ



定番のポーシェ




他にもたくさんあったけど、Mercedes GTS AMG  私の好きなBenz









ベントレ   兄に写メ送ったら来春次期モデル押さえたんだって これじゃないですけど





あとはまた写真師匠たちに紛れて撮った




今回わかったこと・・・
①モデルさんはカメラを向けるとちゃんとポーズを取って 笑ってくれる  プロだなあと感心   
  撮るほうも嬉しいですよね^^


②会場が小さい・・・幕張みたいに広いと移動するのに寒かったりしないなあと思いました。
             そこが名古屋のしょぼいところ


③MercedesはAMGを持ってきてたのにBMWはMモデルを持ってきてなかったという疑問と落胆


モーターショー入門編としては大変いいお勉強ができました♪


やっぱり東京で見たいですね


いろいろ見て回ったけど

立駐で待ってたあの車、正面のでーんと待ってる車



あれが今のところ一番カッコいい・・・かな( ,,・ิω・ิ,, )


                                     おしまいです(^o^)

写真はフォトアルバム見てくださいね♪

Posted at 2017/11/25 17:04:53 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

飛騨高山と再びメタセコイア並木

飛騨高山と再びメタセコイア並木



昨日は商工会の視察旅行で飛騨高山に行ってきました。

母のお伴と言う感じです。





高山は子供が小学生以来行ってませんので幾分変化はありました。

でも当時は自分も若かったし子供のことばかり考えてたし、
紅葉を見て綺麗だ写真を撮ろうという心のゆとりはありませんでした。

勿論今のようなガラケーもスマホもなかったので
手軽に綺麗な写真を撮ろうなんてできなかったです。
撮るならコンデジくらい。
とにかく撮ることはなかった。撮っても子供の写真ばかりでした。

当時はカメラよりビデオカメラでしたね(^o^)


飛騨高山・・・
一応、視察旅行なので
インバウンドに関する講演等ありました。
ためになりましたよ^^
33歳の若社長さんのお話とか高山市役所の職員のお話とか。。。

途中から酸欠状態になりあくびが止まりませんでした(´-ω-`)



行きは
一宮ICあたりで渋滞+事故渋滞で到着が遅れる

ひるがの高原SA


実母だす



成功した酒蔵元若社長さんのお店でランチ



飛騨牛すき焼き御膳   肉、3枚しか見えなかったけど実際5枚あったよ!


食後は自由散策




  
  
 
高山には団体爆買中国人はあんまりいません



ちょっと休憩して
 
   おだんご食べて   
     蔵元で日本酒、葡萄の日本酒、梅の日本酒試飲して 
  
                            帰りのバス内で牛まん食べて


   バスに酔って吐きそうでした(;´༎ຶД༎ຶ`)


帰りも一宮ICあたりで渋滞しましたが無事到着しました
                             お酒の試飲あたりから頭がいたかったな


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*



それから、19日(日)に遡りますが
急きょ秋のメタセコイア一足先に行ってきました♪

やっぱりちょっと早かったかな
手前側の並木道

まだ緑だもんね

それよりも休日のメタセコすんごい人と車


思いつきで突然来たのですが・・・
ピックランドのPに入る車で渋滞してるんですよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ


手前側の密集した並木道にはとても駐車できない状態です
駐禁の看板もたってました



Pを通り越して
何とかえむにくんと並木を一緒に撮りたいと先に進みました

そうそう途中
迷惑駐車よりも迷惑カメラマンのが気になりました
道路の真ん中まで出てきて写真撮ってるんですよ~(@o@ !! アムナイアムナイ



ひくよ~~~ ٩(๑`н´๑)۶ ≡3≡3≡3   えむにくんが通るよ~٩(๑`^´๑)۶


なんとか一番奥の並木道で撮った!

19日の時点で奥の紅葉はこんな感じ    ん~        現在はいいかも












こんな感じですわw





あ、お顔もね

あんまり背景が良くないけどここしか停めれん


                                   ほぼ埋もってるね



長居はできないので

はい、終了です(╥ω╥`)

                           ///M2Cのみなさん頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧



この日、出かける時、晴れてたのに全国的に雨になって
写真撮ってる時だけ雨やんでたんですよ

もう移動しても撮れないから5分~10分撮って帰りました  10分いたかなあ。。。

あとずーっと雨降ってたようです


だからこの日は滋賀県マキノ町までドライブに行ってきたと言うことです

行き帰りの道中は楽しかったです♪
北陸自動車道のどっかで行きも帰りも覆面に捕まってる車がいましたのでご注意くださいね!


帰りの養老SAのカツカレーは見た目とおりの味でしたʅ(´-ω-`)ʃ






                                以上、です٩(๑❛ʚ❛๑)۶




                                   おしまい
Posted at 2017/11/22 17:54:52 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

名古屋港金城ふ頭プチオフ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

名古屋港金城ふ頭プチオフ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



18日に金城ふ頭でオフしてきました♪





と、またそのまえに。。。

前日の17日
娘たちのミニコンサートで池下の「アート倶楽部カルチェ・ラタン」
というフランス料理店へ行って参りました



iPhoneって綺麗に撮れるのね♪

私のスマホが古かっただけかな(^_^;)

すでにXマスの雰囲気~♫



アート倶楽部というだけにフランス料理店だけでなく絵画教室もあります

まあ、贅沢なランチ
フランス料理+クラシックミニコンサート=4000円
高いかどうかはそれぞれの価値観で異なりますね(^_^;)

お客様はざっと見渡して。。。
お上品そうな。。。。
みな、おおおおお・・・・お、お金持ちっぽい




ふむふむ、メニューは。。。


うーん、よくわからん

お口取り・・・・銀杏と鶏肉が串にさしてあってマスタードソースで食べる




前菜・・・・ブリのカルパッチョのなんちゃらかんちゃら   ブリ美味しい!


メインディッシュ・・・・ローストポークのなんとか    うん、美味しい(^o^)/

私はプチパンを2個食べた

デザート・・・・生姜と多分、梨の混ざったシャーベットのジュレどろんとしたシャーベット&COFFEE

これは複雑な味わい( ᵅั ᴈ ᵅั;)  ジンジャーちょっときつめ 私は大丈夫v

そして食後3Fへ移動し、ホットチョコレートを飲みながら音楽を聴く

やっぱクラシックは金持ちの道楽。。。
いやいや、そんなことはありません

娘たちは学生時代から日々厳しい練習して悔しがったり泣いたり・・・
そりゃあもう大変でしたよ

こういう人たちの前でも堂々と演奏できるようになりました

演奏家は決して大変そうに見せてはならず
簡単そうに優雅に弾かねばなりません

それがプロです    娘たちよ頑張ってね ο(*´˘`*)ο  






.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

と、ようやくここでタイトルのオフ会のお話



大阪からサトピーさんが愛知県にお越しになるということで
数時間自由時間があり名古屋市内にもたちよってくださるとのこと


せっかくなので記念にお車を並べて撮れたらいいなあと言うことで
市内で唯一リアルのみん友さんLEVORG乗りのY.さんをお誘いしお写真撮りに励みました!

Y.さんはトリトンや港のお写真をとても素敵に撮られてるかたです○o。(o´∀`pq)。:゚+

今回、サトピーさんは
新車のSUBARU FORESTER OPてんこもりSTI仕様でいらっしゃいます♪


Y.さんもLEVORGなので
私もここはLEVORGLevo-chanで行ったほうがいいのかなあ~なんて思ったりもしましたが、
当日は娘が終日LEVORGLevo-chanでお仕事だったので無理でした。

まあ、ここだけの話。。。
LEVORGLevo-chanがあいてたとしても
我が愛するえむにくんを残しては行けない私でありました(*^。^*)♡




名古屋で写真撮りと言ったら港です(`・ω・´)b   ほんと?






で、まずここへ到着しますと。。。


こーんなすてきな、86じゃなくて なんとBRZ乗りのかたがお写真を撮っていらっしゃいました!


わあ、だいぶ弄ってるわw( ಠωಠ)


そしたら奇遇なことにY.さんと同じSYMSのまふりゃを装着していらっしゃり

  

意気投合しまして一緒にお写真を撮ることができました!




スバリスト達が揃ってしまいましたので。。。
私のえむにくんはちょっとシュンとしていました




       が~


            チャッカリ次の瞬間には


写真に納まってます( 'ω' )و




スポーティなSUBARU車とえむにくんはキリリとしたお目目です( •̀ω•́)b


ホイールもみなカッコいいです!



BRZ乗りのかたは「かげろう。さん」とおっしゃいます。

みん友さんになっていただきました♪

また車で繋がりましたね


かげろう。さん、ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




で、場所を移動して



短時間だけど結構撮ったよ



向こうに見えるのは輸出用の車です

左ハンドルのトヨタ車やスイフトがいっぱい並んでました

船に積み込むために結構なスピードで走っていきました


3台の尻です




Y.さんのルーホイが目立ってます☆彡





またまた移動して



3台仲良く




曇ってるけどこれはこれでOK
モノクローム的な絵で渋くてGOODと思いますけど((((・ิ(・ิω(・ิω・ิ)ω・ิ)・ิ))))




Y.さん、今回はいろんな場所を短時間で教えていただいて大変助かりました

ありがとうございましたm(__)m




サトピーさん、毎度ですがバタバタしてあんまりお話しできなくてスミマセンでした

遠い道のりお疲れ様でした(*´ω`*)







えむにくん、良かったねみんなに囲まれて(๑˃̵ᴗ˂̵)و


                                  以上でした(*´∨`*)

Posted at 2017/11/20 20:57:38 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

ダックテール強調パーツ(^罒^)

ダックテール強調パーツ(^罒^)


四間道祭りも無事終了しました♪






結局私は11日のみ行ってきて12日はキーボードの搬出だけに行ってきました。

それで感じたことですが
MINI crossover cooperSD 4ALLについて感じたことを少し。
5日間毎日運転しました。


①後部席を倒してフルサイズのキーボードとスタンドと椅子ともろもろ運んで思ったこと

真ん中の肘置きが上手く倒れなくて(倒し方がわからんかっただけ)両後部シートを倒してキーボードとスタンドを分けて突っ込みました。
テールゲートはリモコンでもボタンでも開閉できて便利でした。
知らずに顔がそばにあると顎を打ったかもしれません┐(゜〜゜)┌


②前回代車の118dと同様ディーゼルなので独特の音が気になりました。
  アイドリングストップ機能は絶対にOFFにしませんでした。

③走り出しは一瞬ためらいがあるもののあっという間に80キロです。

④背が高いけど4駆なのだからか安定して車線変更追い越し軽やかにできました。
⑤デイライト仕様になってました。

③車内はライト類がとても凝っていてオシャレでした。MINIはみんなお洒落な内装ですね
  ナビも画面タッチできます。
  モードはエコで緑色、普通でオレンジ色、スポーツで赤色だったと思います。

④サスペンションはスポーティで硬めです。

⑤とっても気になったのはブレーキです。
 よく止まるのはいいけど、カックンどころじゃなくガックンブレーキでしたA´c`;)・゚・
 ちょっとした角をブレーキペダル踏んだり外したりで曲がったりするときガックンガックンしてイライラしました。
前方の信号が赤の時は気をつけてブレーキペダルをそーっと踏めばなんとか耐え得るくらいのカックンにおさまりました。


ということでブレーキとディーゼル音以外は大変装備が整って一家に一台はあったら便利な車だなあと思いました。
お顔は。。。。お目目の大きいMINIcooperSのほうが好みです。



でもでも~
うちにはMINIcrossoverがいなくても大丈夫(^o^)v
優れた車がおります
LEVORGLevo-chanです!


じゃ、なぜ5日間乗らなかったかというと、
超汚くて昼間カッコ悪くて乗れなかったからです。 
通常洗車では取れない縦系の黒い汚れ・・・
でも、娘は乗ってましたよ、主人もたまーに。


私はあんまりムカついて
いい機会だから勝手にコーティング予約をして
(例のキー〇ラ〇ではなくGSの同コーティング取扱店)
主人に持ち込んでもらいました。
で主人に引き取りに行ってもらいました。
私はノータッチにしました。そうでもしないと・・・・・・ねぇ

私は一生懸命えむにくんの世話をしてるのにあのふたりは。。。。٩(๑`^´๑)۶プンプン



コーティング後



あまりにピッカピカになって 透き通るような美白になったLEVORGLevo-chan!

              キラリン☆彡☆彡☆彡キラキラ


翌日はえむにくんが帰ってきてMINIはDラーへ戻っていったので
今度は綺麗になったLEVORGLevo-chanでキーボード搬出に行きました♪



運転席から撮った写真です。 
LEVORGは肘掛がないので4:3でシートが分かれます。
テールゲートからボタンを押すと倒れます。積み込むとき便利です♪
シートも若干MINIcrossoverより幅があります。
えむにくんのシートもMINIcrossoverより幅が広いです。

どちらも一長一短と言うところですよね。

今回わかったことは両方とも速いということです
街中であっというまに80キロです。

価格からするとLEVORGはとってもコスパが大と思います。
サスの感じはMINIcrossoverよりLEVORGのが好みです。
ディーゼルやCVTに関してはよくわからないのであんまり言わないことにします(^ω^ ;






で、肝心のえむにくん
朝時間があったので港辺りでパーツの写真を撮ってきました(^o^)/






この美しいカーボン




最初のころは小さなリアスポ付いてるからいらないと思ってたけど




髭やアンダリップつけたら前が見た目重くなっちゃって





やっぱりお尻もねということでちょっとだけ大きなリヤスポイラ付けました(´▽`)




あ、全体も。。。        不思議とスマートに見えるえむにくん










鳥と




鳥、飛び立つ





2に拘ってみる










お顔も





やっぱスポイラ

えむにくんに写る工場地帯








ブリブリえむにくんのダックテール強調パーツでした!





ブラックボディにカーボンだからあまり目立たないけど、
何となーくスポティなシルエットになった、と思うよ







以上、M-performance リヤスポイラーの写真でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


                                          では、また

Posted at 2017/11/13 22:36:23 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

半年点検終了

半年点検終了

そのまえに、今日は四間道祭り











                       娘たちも半強制的にお祭りに参加

お祭りは明日もありますよ♪ 
             明日は以前女子会したお店
                        「オステリア・ラマンテ」でミニコンサートです


    ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆                 


さて、
夕方Dラーから電話はいりました!
えむにくんできあがりですっ


やっとε-(´о`) 



入庫したときはアッポージュース
  

引取り時はオーレンジュース(^-^)

       
受付のおねいさんに「今度はオレンジジュースですね?」と心を見透かされました


えむにくんできあがりに
火曜日に預けて5日間かかりました、ボンド乾くのとか(^罒^)ゞ・゚・


え、半年点検もちゃんとやってもらってリコールエアバック交換も完了しましたよ♪





←絵はちと、車種が違うような気もしますが。。。気のせいですね





カバー買いましたよ

goodsもいただきました♪


入庫時は



時期外れだけどフローズンメーカーとワインスタンド、ハンドクリームも

出庫時は

マグCUPと携帯ハンガー  カレンダーはタイミングが良かった(^o^)v

それから。。。
ボンネットの傷のことですが、洗車してもらったら跡形もなくクリアに(*^。^*)

ゴミが飛んできて汚れがこびりついていただけだったのです
みなさん、慰めていただいたのにすみません。

でもまた台風や雪の影響は受けるのでボンネットカバーは必要です

エアバッグも交換したのでBMWロゴは新品になってて納車時のようにシールが貼ってありました^^   まるで新車です






ようやくえむにくんが戻ってきた。。。


超超カッコいい~~~

で、




暗くてわからないのでまた後日写真UPしますね



                    では、(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡
Posted at 2017/11/11 23:18:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか!、YouTubeで小牧のやってました」
何シテル?   03/02 14:42
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7 8910 11
12 131415161718
19 2021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation