今年もあとちょいです
この走行距離は今年の2月です
28日は今年最後の洗車に行ってきました
ちゃんと車内も掃除機かけました♪
夜は
有名な高級中華料理店で
家族でお疲れさんご飯
わ、店名見えちゃってる(^o^;)
久々に行ったけど超満員でA´c`;)・゚・
でも美味しかったです
それから
29日はちょいカッコいいLEVORGを発見しました
テールランプがビーエムに似てるやつ、
みんカラで紹介されてたので知ってましたが実際に見たのは初めてです
なかなか良い色です
これくらいの色にしたいなあ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
さてさて、
私にとって、今年もえむにくんで始まりえむにくんで終わる1年でした
ザッと振り返りますので超高速スクロールお願いしますm(__)m
春は桜にハマる
サーキット走るわけじゃないのにStudieデモカー見てカッコいいと思い
真似して3連メーターつけちゃう
いつも〇パーラボで他力洗車してもらってたけど
洗車傷おもいっきし付けられて悲しみに暮れ磨き直してもらう
黒は大変汚れが目立つ、でももう〇パーラボで洗車はコワイ・・・
それ以降他力洗車が怖くて自力洗車に明け暮れるA´c`;)・゚・
ショップで「匠コーティング」を紹介してもらい 親水コーティングしてもらう
よその駐車場でバックして入れる時にガックンとなってバキバキにリップ擦る
oh!my god! 暫く目の前が真っ白けになる
カタログを見て理想のM2を発見し
AC SCHNITZERカナードを付けちゃう
作業の様子をみん友Y.さんが撮ってくれた
タイヤ外してるし!
結構大変な作業だ
最終的にボンドでは飛んでいく恐れあるので
両面テープとビスどめ処理
GRUPPE M RAM AIR SYSTEMを装着する
某イオン駐車場でえむにくん傷つけられる でもカナードに助けられボディ無傷
Studieで証拠写真を撮ってもらう
ZEKE号がいたので撮らせてもらう
ちゃっかり 中も撮っちゃう
犬のチップが天国に行く 17.7歳
基準が改正されたのでフェンダーモール剥がす
この作業で指がたいそう痛くなりPCのキーボードが打てなくなる
↑の事故処理のことでStudieへ行ったりしてる時
Eibachでは乗り心地に無理があったのでKWver.3注文する
タイミング良いのかどうかわからんけど
翌日はBMWフェスで富士スピードウェイへ行く
焼津ICでいったん降りて主人を拾って再び高速にのり現地まで完走(๑•̀ㅂ•́)و✧
FSWでパレードランに参加する!
楽しい♪
あ、「コバッチさん」にお声をかけていただきました♪
その後アライメント調整してもらうがどうもしっくりこないので
「トシ棒さん」の口添えで
大阪の駆け込み寺的ショップ「テックMさん」へマヂで駆け込むε=┌( ・д・)┘
ストレッチ&ジオメトリ調整というのをやってもらう
重しになってくれた「ごん@1127さん」とみん友になる
帰り道、ナナガンへ寄る
もうここは最後。 転落事故とかいろいろあって閉鎖される、もうされた?
初オフの思い出の場所となった
サスが安定して運転が楽しくなる♪
メタセコへ行ってみる
サイドギルにカーボンラッピングというショップ泣かせ的なことをやってもらう
ドアストライカーカバーとやらをつけてみる
地味すぎて付けてることを忘れる
オンボードにへんなメッセージが表示されるので
コンピュータオールリセットされてしまう
そのためDIYでコーディングをし直す
みん友さんにいろいろ助けてもらう
ハチマキを2度もつけてしまう もったいない
街でえむにくんナンパされる\(◎o◎)/!
あとで声をかけてくれた「ごーはんさん」とみん友になる
なぜかM2クラブのオフ会に参加したくなってしまった!
鰻につられた( ಠωಠ)
その名も「M2鰻オフ」
7台くらいが集まると思ったら16台のM2が集結した(@o@ !!
メンバーはみん友さんもそうでないかたも(順不同ですみません)
しゃあ☆彡さん、TAKA,さん、りなみかさん、だいちさん、おやジータ2さん、King Leoさん、
Ban Midoさん、だちけん34さん、Kyoさん、innoutbuffさん、*YUU*さん、☆こんきちさん、
u_papaさん、mitu73さん、疾風///Mさん
緊張した! でも楽しかった♪ よくもまあこんなに集まったものだと感心
///M2-Cリーダー&幹事しゃあ☆彡さんともツーショットできた
急にリヤトランクスポイラが付けたくなった
金城ふ頭にて
サトピーさん、Y.さんとプチオフ そして新しく「かげろう。さん」とみん友になった♪
秋のメタセコに行く
初、名古屋モーターショーへ行く みんなすごいけど
いまのところえむにくんが一番と確信する(^罒^)
ヘッドライトを替えた
BELLOFより明るいしアダプティブの動きもよくわかる
Shell v-powerにはまる
今年の最後プチ弄り ///Mロゴカーテシを取り付ける
純正はやっぱり発色がいいわw
ということで今日に至る なが!
現在の走行距離
HASHIMOTOco.から第二弾として手帳もろもろ届きました♪
こんなにもらっていいのだろうか?と思うほどです(^罒^) せっかくなのでもらっときます^^
超高速スクロールありがとうございました(*´∀`*)ノ。+゚ *。
みなさん絡んでいただいて☆:*:・ァリガ(^ω^人)㌧㌧㌧・:*゜☆ございました♪
では、来年もぼちぼちやっていくつもりですのでどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
良いお年をお迎えくださいねξ\( ・_・)
2017年bye-bye
な、なんて日だ
今日は朝から霙が
お昼にお天気回復すると天気予報で言ってたのに
ほぼ終日雪、霙、雨、降ったりやんだりおまけに風強すぎ~~~!
こんな日にやらなくてもいいのに
せっかく届いたから
ミーハーには必須の
《ドアプロジェクタ》 BMW純正の 本物の
以前、数千円のをネットで購入して加工して
構造上無理があってバキバキに割れてしまったので即ボツになった
///Mロゴカーテシ
そのあとBMW純正のカーテシを購入するもやっぱし加工が必要
と言うことがわかりまたバキバキに割れるんじゃないかと不安になり返品
それからずーっと今日までノーマルのクリーム色のカーテシで我慢してました
Dラーでその後聞いたら純正の物でも車種によって加工が必要だと聞きました
大物はもう無理だけど「なんかしたくなり病」が。。。。
楽天ポイントもたまり安く購入できたので買いました♪
で到着したらすぐ取り付けたいですよね、みなさん
こんな嵐のような悪天候の日でも・・・・(o´罒`o)ニヒ
で、どこを削ればいいのか見比べてもすぐわからなくて
寒いし早く終わらせたいので
Dラーへ行って聞いてきました
白のM2がいました!
隣がちょうど空いていたのでえむにくんを停めました
我がDラーではM2初めて見ましたよ
ホイールはBBSというのに替えてありました
ドアミラーカバーもカーボンでした
車高もえむにくんと変わりませんでした
うむ(ᅙωᅙ)。。。弄っとるな
寒いのでホットコーヒーを頂きながら
メカ担当さんに削る箇所を聞いて
即帰りましたε=┌( ・д・)┘
もう夕方じゃん 暗くなっちゃう~ 作業がしにくくなる~ (・:゚д゚:・)アセル
大変手こずりましたが
寒い中、雪降る中、取り付けましたよ A´c`;)・゚・
大変疲れて気が遠のきました
なぜ気が遠のいたのか
整備手帳にもUPしますね
これで今年はちょい弄り終了です~୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
22日は女子忘年会に
あの有名な山本屋本店へ
その名も「もつ鍋レディースコース」! 私、初もつです( ಠωಠ)
さらにみなさんお酒大好きなので+飲みほ
私はえむにくんは純正じゃないパーツもくっつけてますが
肉に関しては「純正の肉」しかたべれないので大丈夫かなあと思いましたが
まあ飲みほなので飲んじゃえば大丈夫かなと
最初、隣女子に合わせてハイボール、
二杯め、斜め向かい女子に合わせて梅酒サワー、
あとは梅酒ロックx2 と思います・・・
飲みほは90分時間制限があるので(ㅎ-ㅎ;)
最後、烏龍茶かな
もつは一個も食べていませんよ
野菜などや味はもつの味とかはあまりわからなかったので食べれましたが
やはり臭いは気になりました・・・私にはかなり強烈(;´༎ຶД༎ຶ`)
みんなは好きなので臭わないんだってさ
味噌煮込みで老舗の山本屋本店だから味噌自体は美味しい
味噌をご飯の上にかけて食べる
最後、〆のうどん
積極的ではありませんが全部お隣の女子が入れてくれたのでそのまま食べてました。
食べ過ぎ飲みすぎで吐きそうになりました(҉´҉・҉ω҉・҉`҉)
何時も汚くてスミマセン(>_<)ヽ
笑ってばかり喋ってばかりで楽しかったけど
もう、もつ鍋はいいです
次の日
一年のお礼参りに母のお伴でいつもの奈良の神社=三輪明神へ行って参りました
伊賀上野辺りで凍結してるかと思いえむにくんやめて近鉄電車で行きました
最近めっきり工場地帯とか夜景とか撮ってないけど
窓から見えると心がぞわっとします
四日市辺り
到着すると、暖かかった
人も多かった
帰りはお昼ご飯 参道にあります
定番のとろろ蒲焼定食
とろろが鰻風にしてあります 麦飯はおかわり自由です
そうめんを食べたあとのとろろ汁でとろろご飯にしてもOK
満腹です でもヘルシーですよ
鳥居のそばの最中専門店でお土産買って
喫茶部で抹茶飲んで
帰りました。
この近鉄電車、アーバンライナーじゃないけど新しい内装でした。新車かな
名古屋まで2時間近くかかるので母と遊びながら 帰りました♪
もう、ふたりで大笑いです。
周りの迷惑にならないように声を殺して大笑いです(o´艸`)クックック
娘に教えてもらった面白いアプリで(^o^)
目が大きめに写るよ! 若く写るよ!みなさんもどうぞ୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
母は知らない間に笑い疲れて寝てました
夜は主人と
今年ももうあと少し
あ、 (゚∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
ブツブツが全体についてるので
年末まで洗わずこのままと言うわけにいかず。。。
洗車してきました!
やっぱり混雑してましたよ
今日はsonax gloss shampooで軽く洗いましたが
イオンデポ跡もなく綺麗になりました♪
拭き上げ終了間際のこと
お隣の洗車スペースで拭いてるおっさんAがいて
その向こう隣りのシャワーの水がおっさんAにかかったようで、
おっさんA「おいおい水かかっとるぞ!」
おっさんB「ここ洗車場なんで・・」
おっさんA「水かけたら最初に言う言葉はなんだ、え?!」٩(◦`꒳´◦)۶
おっさんB「そんなこと言われてもここ洗車場なんでしかたないでしょ」みたいな・・・
おっさんA「人に水かけたら謝るのが先決だろ!」٩(๑òωó๑)۶激オコ
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん
さっさと帰ろ・・・三( ;゚д゚)ノ"
怒ったおっさんAの場所も洗車スペースってのもなんだし
水かけたおっさんBも一言「すんません」と言えばいいのに
どっちもどっちだなと思いました(・ε・`)
洗車の帰り
Shellスタンドを発見!
ガソリン半分減ってたので入れました
セルフです。
でもね入れながら周りを見渡してもガソリンのノズルみても
「ハイオク」としか書いてないのですよ~
えっ、えっ、ここ Shellでしょ?
満タン入れた後に
心配になって近くの店員おにいさんに聞いてみた
「あのぉ これv-powerですか?」って
おにいさん「はい、v-powerです!」
GS出て信号待ちで看板見たら
たしかに この看板⤵
その下の辺に新出光と書いてありました
家でレシート見たら
やっぱりv-powerとは書いてありませんでした。
IDEXって新出光? ナニソレ
ネットで調べました。
たしかにここの新出光は
Shell v-powerに間違いありませんでした(A´∇`)ホッ――*☆*
すんごく
v-powerに拘ってるように見えますがミーハーは思い込んだらちょっと続きます
だいたい洗いたくなる間隔はシュウイチです
よし よし
よし よし
今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 16:14:39 |
![]() |
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 15:55:37 |
![]() |
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 15:09:41 |
![]() |
![]() |
もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン) 白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ... |
![]() |
ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ) 本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ... |
![]() |
Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン) まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ... |
![]() |
Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ) 2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ... |