• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

シガーソケット増設しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

シガーソケット増設しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



タイトルとは全然関係ないんですが



息子が会社で通勤用のバイクを買ってもらいました♪

見積もりも全部息子任せでスズキの原付に決まりました
ヘルメットも買ってもらいました



人生初のバイクなので
主人も私も運転したことないし親としては心配が増えました(^_^;)

今日はバイク初出勤で
          朝陽の中の息子を親バカながらつい撮ってしまいました

             

初バイク及び初ヘル運転はかなり緊張して疲れたようです
風を切って走るのでかなりスピード感があるようで
でも実際30キロ位しか出てなかったと言ってました。
車を運転して前に原付がいるとイライラしてしまう自分がいましたが
今後はちょっと気持ちが変わるかな(´-ω-`)




それから雪ジミができたえむにくんを洗いたくなったので
      


久々に洗車にいきました


行く途中でやらかしました
どっかの角に乗り上げてホイールとタイヤ擦りました(꒦ິ⌑꒦ີ)




ホイールは今さらです

前輪もガリされてますから

前輪は自分じゃない・・・・・・と思う


D担は328iの時は点検とか不具合とかあると
必ず家まで車を取りに来たけど
えむにくんになってから最初の一度だけ
取りに来てそれ以降絶対に取りに来ない
えむにくんの運転が嫌みたい

もしかして、もしかしてガリしたんじゃないの~って
1年半ずーっと私思ってます( ತಎತ)


まあ、いいんですけどそんなことは




雪ジミはコーティング屋さんの「雨ジミ取りメンテナンス剤」できれいに落ちました



このカッコいいマフラカッターもピッカピカに☆彡

だけど、バンパー傷つけられてるんですよ、見えますか?
インタークーラ取付の時期に。
だけど誰が付けたかはわからない┐(゜〜゜)┌     ボロボロのえむにくんです



綺麗にしてあげたのに

えむにくんは時々怖い顔します。   なにか不満でもあんの?
                                    ボロボロだから?( ・᷄ὢ・᷅ )


洗車のせいで坐骨神経痛がさらに痛くなってしまいました(ㅎ-ㅎ;)


  ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



そして本題٩(๑❛ʚ❛๑)۶

シガーソケット増設用の「3連リングライトソケット」が到着しましたので早速取付します
シンプルでスッキリとしたものを選びました。500円ですよこれ!
どこに付けようかなあ




USBチャージャーを外して付けてみたが
勿体ない
        
やっぱり後部のシガーソケットから電源取ろう






ということでこんな感じ


結局
セパレーター本体の場所はここしかありませんでした
 
コードもコンソールボックスの隙間に挟み込んで見えなくしました



まあいい感じです♪


綺麗にできたので何枚か写真を撮って自己満足☝( ◠‿◠ )☝





ちょっとゴチャゴチャしてるって?


サイドから


夜のイルミ


エンジンON



エンジンOFF

エンジンオフのときって
電圧こんなもんですか?
低いですか(。´・ω・)?

11.6~11.8vくらいですが



12vちょいぐらいが普通でしょうか?













あとはおまけで皆既月食撮りました

21時28分頃です




トリミングしました


ついでに・・・

みむが興奮してこんな顔に



外気に触れると興奮するハムのみむおでした




なんだかあれもこれもと言ったブログでしたね^^;


                            では (*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡



Posted at 2018/02/01 00:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

ようやく普段にもどったが

ようやく普段にもどったが


えらい雪からようやく通常に戻り
昨日あたりから
えむにくんを運転できるようになりました♪




25日は凍結してたのでじっとして
26日はバウダースノーだったので慎重にLEVORGLevo-chanで出かけました
こういう時4駆は強いね! ところどころ凍結してたけどほんと助かった
LEVORGLevo-chanに心より感謝しました。

今回に限らず車が良い仕事してくれた時はボンネットに手を置いて
ありがとうと声をかけます(ू•ᴗ•ू❁)


で、テール塗装時、前方バッ直ドラレコ切らずに24時間モードのまま走らずお預けしてしまい
えむにくんを引き取りに行ったとき一瞬バッテリ消耗注意表示がされました
でも走れば大丈夫ということで安心してたんですが

マフラーカッター装着後引き取りに行ったとき
ドラレコの電源落ちてしばらく電源がはいらなくなってしまいました。

ドラレコが壊れたのかと思いましたが
そう言えば電圧が下がった時に電源が落ちる設定になってるのを思いだし
充電が不十分だったのかなあと素人なりに考えました。

その後も雪が続きえむにくんに乗らなかったので電源を外してしばらく様子を見ました。
エアコンも切りました。
乗らない日には気休めと思いますが一度はエンジンをONしました。
監視モードもこれまた気休めですが12時間モードに戻しました。

エンジンONのとき極力電力を使わないようにしました(゜-゜)

ということでM2オーナーさんにもアドバイスいただいたように
時々は電圧を計るようにしようと電圧計を買いました!

といってもボンネット開けてプラスマイナスつないでやる
本格的な電圧計を買ったわけではありません。


シガソケットにはめる電圧計+温度計を買いました
それも楽天ポイントで買ったので実質タダです♪
正確でないにしても計らないよりはいいかな~

エンジンかければその都度チェックできる



で、シガソケットにはめようと    頑張ったんですが
alt
三連メーターに干渉してハマりません!(இдஇ; )

シンデレラのガラスのハイヒールのようになんとかしていろんな角度からはめようとしても
alt   alt     alt

      ( ಠωಠ)          (;´༎ຶД༎ຶ`)               ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶   



              alt
                無理です  ʅ(´-ω-`)ʃ





alt
USBチャージャーくらいの厚みでないと無理ね













試しに
うしろのシガソケットにはめてみた


エンジンoff時         エンジンon時・・・だんだん上がってく 反応いいよ                                
         ↓                          ↓
alt      alt

しかーし、体勢キッチ~ _(┐「ε:)_ズコー

これじゃすぐ見られないです!  スマホのインカメで撮ってもこれが限界

見るたび体がねじれて坐骨神経痛がさらに痛くなる( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

やはり前のシガソケットにはめたい



ちょっと考えます

USBチャージャーもはめておきたいからセパレーターとか・・・

                                  考えてみますね(´・ω・`)
Posted at 2018/01/29 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

大人になるとイヤだなと思う雪

大人になるとイヤだなと思う雪


おはようございます。





お仕事のかたは大変です

私もお仕事でしたが今日はじっとしています


昨夜吹雪前







夕べのカバくんはどうなったか早朝見てみました








風も強かったしパウダースノーはさらさらと落ちて
あまりボンネットに積もっていませんでした








積雪量は昨年に比べると全然少ないです

でも気温が低すぎる為、窓ガラスの雪をゴムのヘラのようなもので取り除いた時
手に雪が触れて即凍傷状態になり痛くて痛くて。。。꒰⁎×﹏×⁎꒱ ༘ؓ ँั๊ྃ
自宅へ戻ってぬるま湯にしばらく手を浸けていました


低温なので道路の凍結は怖いです


だから私はじっとしています(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)

                         みなさん、お気をつけてm(uωu)m

Posted at 2018/01/25 09:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

出来栄えにうっとり( •ॢ◡-ॢ)-♡

出来栄えにうっとり( •ॢ◡-ॢ)-♡




今日、以前から予約いれてたので

Dラーへ行ってきました





何をやるかって

Dラー出入り禁止と言われて

M-performance マフラー諦めたから(ほんとは心グラグラしてる)

マフラーカッターを取付てもらいにです

夕方出来上がりです♪

えむにくん預けて戻ってきました

代車は218iGRと言う車です
alt

alt  alt

走りはもう速い速い、軽くて静かで あ、久々ガソリン車の代車でした^^
コンフォートモードはシフトUPが早くてミニクーパーSの音に似てました♪


家で待ってるとDラーから電話が

D「このマフラーカッターですけどノーマルマフラーの先端カットしないと長ーくでちゃうから昔のヤンキーのマフラーになっちゃいます」


                alt

                      

私「いや~ん、かっこわるい」( ;*ω*)


工期数日ください・・・

と言われても今日夕方完了する予定だったから代車がない

明後日は雪が降ってるかもしれないから・・・


もう一度Dから電話

「今日中にやります」

「ほんと?」

ってことで本日えむにくんはカッコよくなりましたよ♪

私マフラーパイプの切断はあんまし気になりませんでした

だってもう純正マフラーカッターに戻す気ないし

将来もしかしてマフラ替えるかもしれないし(^罒^)ヒヒ

alt


そうそう、マフラーパイプの切断はマフラー全部外さないと綺麗にカットできないんですって!
約10cmカットしました\(◎o◎)/


見てください

alt

alt

あ、あんましわかんない

alt

すんごいカッコいい!!!

実物かっこいいんですよ~マジで(๑•̀ㅂ•́)و✧

某オクものだから耐久性はどうなのか心配ですけど作りは綺麗です
あまりの美しさに思わずブツが届いた時デジイチで撮っちゃってました



家族には理解されませんでしたけど(╥ω╥`)


alt



alt
なにやってんだか・・・ʅ(´-ω-`)ʃ





えむにくんのお尻はスマホ撮りなのであまりわからないけど
すんごくいいです

Dラーメカ頑張ったと思います♪
出具合も良いしちゃんと内側外側でっぱり調整してるし(ૢ˃ꌂ˂⁎)

alt
やっぱり80口径から90口径は迫力あります♪ 
ディフューザーのカーボンと相まって良い感じです

パイプ切断気にならないかた、いかが?(*^。^*)
alt

わかんないから
こそっと本物に替えちゃおうかと思ったりもした (思っただけ) (ノ≧ڡ≦)
alt

                                むふふ・・・・


これでしばらく休憩です

今週は大雪になるかも知れません
運転できなくなります

皆さんもお気をつけてお過ごしくださいm(__)m

Posted at 2018/01/23 22:34:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

前々から思ってたことなので(^罒^ゞ・゚・

前々から思ってたことなので(^罒^ゞ・゚・




タイミングはいつも考えていました

今日はひとりでは行くかどうかわからなかった





今日、主人を駅に送ってそのまま娘が付いてきてくれると言うので

覗いてみました(といってもお店はそんなに近くない)

娘とはちょっとした交換条件がありましたけどね^^


あと、みん友u_papaさんの超タイムリーなブログ読んで心は決まりました(ง `ω´)ง




当初からevolution racewerks のインタークーラーと決めてたけど

alt


いろいろ事情があって入手しにくくなってました

その場で電話して聞いてもらったら

輸入元が輸入やめちゃったり٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶オーノー


alt

Studieオリジナルインタークーラーなら在庫あるし1時間くらいで今日取り付けますよ

とまたまたタイミングの良い店長の対応で(・´pq`)ぅひひ☆



代車借りて近くのマックでコーヒー飲みながら待つことになりました

                alt



alt alt

写真撮ってもこんなんしかわかりませんが確かにチェンジです(^o^)

帰りの走りがちがーう!

かるーい、かるーい!!! 加速すんごく軽くてビックリ!

こんなものでこんなに変わるの?って思いました٩( 'ω' )و

RAM AIR SYSTEMの時で軽いと思ったけどさらに軽いと感じました


えむにくん、頑張って走ってるから深呼吸して楽になったんだよねきっと♪



alt

カレンダーもらいました     ん~~~おーるえむにじゃん(*´ω'*)




ここまでくると本当はマフラ替えたいね~

数年後考えよう



alt

箱(ノーマルインタクーラ入り)、

結構大きくてこれをトランクに目いっぱい突っ込んであったので

ひとりで取り出すの大変でした┐(゜〜゜)┌

うちのえむにくんのトランクには工具箱とか水とかいろいろ入ってるから

よく積めたね~(;´ω`)

なぜか後方のドラレコの吸盤が取れちゃってましたA´c`;)・゚・




         alt



ということで 念願のインタークーラーようやく取り付けました♪


                                    


                                   おしまい٩(๑❛ʚ❛๑)۶


Posted at 2018/01/21 23:11:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 45 6
7891011 1213
1415 1617 181920
2122 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation