
なぜ大雨だから思い出に浸るのかわからんけど。。。
このタイトル画は
ARAIのフルフェイスが
届いた日です。
よく見ると
娘が琴♪ちゃんに被せています😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝のニュースで
名古屋駅辺り
栄辺り
大雨えらいこっちゃったって映像流れていた。
昨夜はスマホの緊急速報が何度も鳴るんだけど
何川のどの辺で水位が上がってるのかって
ぜんぜんわからなかった💦
自分が車で水没したときの雨量は
110mm/hだったから
全然大丈夫だ!
目安がわかる。身をもって体験してるからまちがいない。
1時間に110mm位雨が降ればこの辺りの道路は冠水する。
でもあのゲリラ豪雨のあとに市長が凄い地下を作ったので
今はもっと降っても洪水にはならないと思うけど。
で、
いったいあの激高温40℃続いたのはなんだったのでしょうか?
今となっては錯覚みたいな感じになってる。
梅雨なんですね?今。ちがう?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから・・・
今週末にえむにくんが戻ってくると思い込んでいた自分。
いやいや厳しいらしい。。。
保険使えないからね~
色々考えてやってもらってる。
来週末がギリだそうです。
その次の日、実はTECH-Mへ行くことになってる😲!何❗❓
予約は4月に入れてあったのだよ。
事故る前から。
サス交換です。
KWがへたってコツコツ言うので交換することにしていた。
物が間に合わなくて7月になってしまったわけで。
今思えば結果的に走行会の前じゃ無くてよかったわε-(´・`) 💦
数日前、TECH-Mからも大丈夫?連絡がきました。
「一応大丈夫」
途中やりでも走行可能だから走る💨
で、またえむにくんに会う日にちが延びてしまったから
思い出に浸るわけです😭
鈴鹿フルを走るにはやっぱり
格好もちゃんとしなくちゃって
不明メーカーからARAIのフルフェイスに替えたわけです!
頑張ったんです!自分としては。
これは娘です。
まず初めて知ったのは
ARAIのヘルメットって真っ白しかないんだってこと。
選手たちはペイントしてるんだって知った時の驚き😱
そんなの高すぎるし自分で塗ればいいやって思った。
結局自作のステッカー貼りまくっただけだけど。
鈴鹿フルデビューにあたっては
事前にコースを知りたいと思い
地元住民が「ケッ」って思うイベントに参加した。
真ん中がわたしだよ。右は娘。左は今は婿殿。
やっぱ最初は「基本が大事」と思ってレッスンを受けた
福山コーチの初レッスン。2台のみ。
今では人気で沢山のかたが受講してるそうですよ。
気合い入ってるわ~
赤いTシャツは谷川プロ
TECH-Mでスタビ強化と脚周りチェックの為
シミュレーションもやった。
今後はどうするかわからんけど
来年の2月までライセンスはあるけど
もう走らないかもしれないし
なんともだけど
また思い出にふけっていたわけであります。
今度こそ
あと一週間後にえむにくんに会える
のではないかな。。。。(^_^;
ではまた報告しますね🖐
Posted at 2022/07/15 15:34:32 |
トラックバック(0) |
BMWM2 | 日記