• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

お詫びと訂正~&新旧

お詫びと訂正~&新旧
わたし、新M2のデザイン酷評してきましたが
四角い金型しかないんじゃないの?とか。
モディすればまあまあカッコ良くなるのではないかな
って思いました。
私がえらそうにどうのこうのいっても
どうって事無いのですが😅


その動画を見つけました!というかお勧め動画にあがってました。
ふつーの純正オンリーではやっぱり不細工に見えてしまいます。
機能、走行性能は知りませんので
あくまで見た目です^^

いかかですか?
ここまで弄ってナンボ



あと、欲を言えば  こうしてくれたらもう少しカッコ良くなるかなって思ったりします。
alt
                        動画のスナップショット

キドニーは絶対縦です。      (あくまで個人的主観のみ)
内装は知りません。 ミーハーは外観命です😁


もう少し弄ってみた
alt

                    「・・・・・・」 F系に近くなった(^_^;



最近いっぱい写真とか動画あがりだしたし、
みん友さんもとりあげていらっしゃったので自分もあげてみました。

宝くじ当たったら増車してみたい😆 かも


もうひとつ興味深い動画みっけ
新しいM2と古いM2だって~

新M2はロボットみたいね  近代的かも

Posted at 2022/10/30 07:06:56 | トラックバック(0) | BMWM2 | 日記
2022年10月29日 イイね!

ここ2日間のこと~カラスのやつ😠🌋

ここ2日間のこと~カラスのやつ😠🌋

わんこの琴♪ちゃんはご近所で人気者です。
怖いとフリーズして絶対に吠えないからです。
そのうえ無抵抗なのですぐ連れて行かれます。

久しぶりに会ったわんちゃん
はどうも琴♪ちゃんが苦手。
琴♪ちゃんは自分よりおとなしいわんこは好きです。
alt


匂い嗅ぎまくりでスキンシップを無理矢理とる琴♪ちゃん。
しつこいよ~  もうすぐ怒られるよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして昨日
信号待ちで青になって
前車が左折のため歩行車を待つためにほんの少し遅れて動く。

そしたらなにが起こったのーって😱

カラスがカラスがカラスが
飛んできた
alt

えむにくんの頭上の電線に着地

altスタンバイ

ひゅーーーーー                              ドバーン😲😨😨😨
alt


ドラレコは助手席側に付いているので映っていませんが
ど真ん中のフロント屋根~フロントガラス~ワイパーブレード~ボンネット
とカラス糞爆弾が飛び散りました!
きゃー
ウィンドウは糞だらけです💦
こんな線のような形なのに落ちると大量で凄い惨劇になります。

後方に車が走っていたので
つぎの赤信号で停車中に滅多に使わないウォッシャー液を噴射して
ウィンドウを洗ったのでした。

これからでかける直前だったので
取りあえずペットボトルに入れたお水で洗い流しました。
alt




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこへでかけるかというと
夫に美味しいよ美味しいよとだけ何度も話していたので
申し訳無く、あの鰻屋さんへふたりで行くことになっていました。
那古野の登河です。
alt


私はまだ病み上がりだったので
いつもよりは元気がありませんでしたが
alt

カラスの糞爆弾被爆のことはすっかり忘れて😊

さあ、夫はここの鰻をどう評価するでしょうか~ドキドキ


alt

最初はやっぱり普通の鰻丼で味を確認して下さい
alt


ランチは名古屋コーチン卵のプリン付きです。
alt



alt


alt


夫のお気に入りの
「うな東」と比べて。。。
約700円登河は高いが
鰻は幾分こないだより皮が柔らかかったけど
ご飯の硬さと
雰囲気と
器と
プリン付で 「登河」に軍配が上がりました👍

よかた~

今度は長焼きご飯とか卵焼き付とかひつまぶしを食べましょう~。
しばらくは行かんけど😅
alt


向かいの🅿で待っているえむにくん

alt



そして今日は朝からえむにくんの洗車に行って参りました。
alt
洗車場にもカラスがカーカー鳴いていましたので心配でした。

そのあと母とランチして  久々の鯖定 いくぶん痩せている鯖
alt


お買い物がてら
イオンノリタケガーデン
alt

シャインマスカットと梨のスムージー(リピ)ですっきり👍
ん~これはまた喰らいブログかな

えむにくん不具合のカテゴリにしたのだけれど
ということで
おまけ動画1分ちょいですので短いです
糞爆弾落とされたときの映像です。
よろしければご覧くださいm(__)m




                             失礼しましたm(__)m


Posted at 2022/10/29 15:44:09 | トラックバック(0) | BMWM2不具合 | 日記
2022年10月24日 イイね!

ちっこいのにフル装備

ちっこいのにフル装備ドアがスライドでシートもゆったり。
前席よりも後席のほうが広さを感じで驚く。
収納やドリンクホルダーが充実。
持ち手も沢山ついていて子どもから老人まで乗りやすい。
後部ウィンドウの日陰メッシュをして窓を開ければそよ風のような柔らかい風になる。
Kとは思えない脚周りの安定さがある。
背が高いので横風にはおったまげる。
Posted at 2022/10/24 15:22:51 | クルマレビュー
2022年10月23日 イイね!

ぎーぎ~💦えむにくんどうした😱

ぎーぎ~💦えむにくんどうした😱

タイトル画は
えむにくんのカーテシライトです。
なにか爆発してしまったかのような😅
///Mのロゴカーテシの成れの果てです。
みん友さんがこれもカッコいいとおっしゃった記憶があるので
そのままにしています(*´罒`*)ニヒヒ



20日に娘が名駅に夜遅く撮影の仕事があったので
お泊まりしました。
久々アッシーとなり送り迎えしました。
夜の名駅はちょっとわたしドキドキしてしまいました。
怖そうな車が多いからです。

翌日はお気に入りのイオンノリタケガーデン内にある
ピエトロでランチしました。
夫と娘と私です。
alt


パスタよりもサラダおかわり自由で4種のドレッシングが美味しいところが気に入っています。
alt

パスタはまあまあそんなもんです。 お値段もイイ値段だわ😅

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近、えむにくんで気になっていたことがありました。
信号でブレーキをかけたりすると
ギーってペダル付近から油ぎれみたいな音がするのです。
大丈夫であろうと思いつつ鈴鹿フルも2本走りました。
で、忘れていたんですが
また数日前からギーーって音に気がつきました。

体調も戻ってきたので日曜日で忙しいと思ったけど
ちょっとえむにくんを診せに行ってきました。
前もって状況を説明してはありました。
気になるようなら1度寄って下さいって言われてたので。
alt
   どこやねん、ここ。



Studie名古屋ベイ店です😅
結構大かかりな作業になって
ブレーキをバラしました。  前のキャリパー辺りから音がするって😱
alt

左右ブレーキフルード漏れも無し、パッドも大丈夫

私わからん。。。その辺りのアームが緩んでいて増し締めしてもらいました。

走行、ブレーキは問題無いけどキャリパーとパッドの間のキシむ音だそうですよ。
問題無ければ良いです。

その時にぜーんぶバレました。
こないだまでKW(Studie取付)だったのにAragostaになってること。
ブレーキパッドも(Studie取付)だったのにRDD製になってること。

私は店長とメカさんとお話しています。
実は事故ったんですよ~💦
KW折れちゃったんですよ~(本当のことですからね)
って告白しました。

メカさん「サスペンション良い感じですか?」
「はい、ええ🙊」言葉を止めた。

ブレーキパッドもチェックして外してくれて何か塗布してくれて
装着してくれました。パッドもまだそんな減っていませんでした👍

いつも親切なメカさんが
「これはどこのパッド?」
「これはTECH-MオリジナルのRDD製です」
親切なメカさん「このブレーキパッド調子良いですか?」
「はい!調子良いです😄」
「あ😨   ごめんなさい💦」


alt

なんか申し訳なかった~
でも他のお客さんもいろんなところで買ったりメンテしたりしてるから。。。ね😅

alt
こないだ鈴鹿フルで一緒になった戦闘力500馬力のM2コンペのTさんが
Studieで私のことを話したそうだ。
もう繋がってる😱ハヤ!

すると
もうひとりのメカさんがとんできて
BMW & MINI Racingについて
「応援に来てくれるでしょ?Studieを!
alt      
 振り向いた。
メカさん意地悪そうに笑ってる。
「鈴鹿はStudieから2台出るんですよ、だからM2csrは合計6台になるんですよっ!」

    ほんと~?

さらに
メカさん「YouTubeあがってましたね~。西コースインの。グローブBOX開いてましたよね~😁」

え、あ、これもバレたか~~~😓

店長さんも何を思ったか
「tameraさんがM2csrを買って来年参戦すればいいですよ~。そうしましょう!」って。
  
alt
                 んなあほな。


おう えむにくん
alt



alt



alt


いっぱいお礼を言って
帰りました。

Studieの帰りはときどき港のマック寄って
alt


ドライブスルーで並んでる車たちを前方に眺めながら
車内でポテトとシェイク飲みます。

熱々できたてのポテト🍟はサイコー😆😆😆

体調も良くなり、ブレーキも異常なく、夫にも侍マック買って帰りました。


alt
休日が終わりました。

                          ではまたね🖐

Posted at 2022/10/23 19:37:42 | トラックバック(0) | BMWM2不具合 | 日記
2022年10月17日 イイね!

鈴鹿フル無茶なハイクラス2枠練習編~充実しすぎた日

鈴鹿フル無茶なハイクラス2枠練習編~充実しすぎた日

14日に鈴鹿フルへ行ってきました!

慣し第二弾です。



それが時間的にハイクラスになってしまい、それも2枠取り
だんだんとサーキット卒業が近くなってきたので
できるだけ走れるなら走ろう💨最後のあがき?

と、珍しく練習で2枠取りました。
12月から体制が変わるので今のうちにというのもある。
キャンセルや申込の制限が厳しくなるし💦
平日の午後なら空いてるだろうと思ったら
大きな間違いでした~
alt

1枠目50台MAX、2枠目48台と滅茶混み💦
F1とかあって走行枠が少ないから混むようです。
まだF1の時のテントなどを解体していました。

気候も良くなってきたし。
でもこの日はお天気が良すぎて夏日となりました😅
2枠目はやっぱりへろへろになり、踏力も尽きて効くブレーキが効かなくなっちゃったわ。
女性はいなかったみたいでした。

86レースの練習にレースカーがいっぱい来ていました。
ヤリスよりやりにくい。
Porscheもレースカーがいっぱい、一般Porscheもたっぷり
35GTRもそれなりに。

もう観念して速いのが後ろから来たら即ウィンカー出す。
ウォーミングアップですからね。

結局2枠通して40秒切りは1度だけ💦
それも2分38秒台でした。kuso下手になった。
ドアンダーだし、LINE取りひどくてクリップほぼ外すし。
わかっていてもできない😭

今回もたまたま、福山英朗氏のパーソナルレッスン開催されていたので
同ピットに入らせていただきました。
PorscheGT4RSのSさんも来られました。
alt

フロントのローターとブレーキパッド交換で40万強したそうです。
なので今後もう1台奥様のM2competitionでサーキット走行しようと考えてるそうで
私に聞きたいとおっしゃるが私はド初期M2だから参考にならんよって思いました。

えむにくんの前にかっこいい戦闘力めいっぱいのM2competitionがいました。
alt

いろいろ聞きましたらDMEtuneというのか知らんけど有名なお店なんちゃらフェニックス?
だったかなあ35GTRのお店で500馬力ちかくにしてもらったらしいです。😱
まふりゃはえむにくんと同メーカーのeisenmann EXHAUST SYSTEMSです。
ただちょっと加工してあるので全然ちがうやつです。サーキット仕様です。

ちょっと最近馬力が落ちてきたみたい?らしいので。。。怪しい店?だね~。落ちるもんですかね?
TECH-Mで前車でちょろっとなんかやってもらったことがあるって言ってたので
DMEするならTECH-Mヘ行ったらいかがでしょう?とお話をしました。
うちのえむにくんの脚周りのお話もしました。

みなさん、BMW乗ってる人TECH-Mに興味あるみたいですね。

1枠目スタンバイしようとしていたら
「tameraさん。」って声をかけたかたが。。。
😱ええ!まぢ?

Samさんですっ! あのSamさんです。どのSamさんっかって?
今度鈴鹿でM2&MINIracingのMINIで参戦するドライバーでもあり
TECH-MやAbeMotorsのスポンサーとかいろいろ関わってるかたです。

いつも私のYouTube見てくださっててコメントもいただいているとはいえ
生のSamさんにはおったまげでした! (すみません、表現が下品です)

えむにくんのウィングに乗せたフルフェイスで見つけたそうです。
やっぱりフルフェイスはウィングに置くものだなあと思いました。
14ピットだと聞きましたので走行後に一目見に行ってきましたが
緊張のあまり「お写真をご一緒に」とお願いできませんでした😭

alt

14番ピット。。。
そこにはTECH-Mの上客のアルピンさんがいらっしゃって
私はTECH-M live配信で名前を聞いたことはありますが
お顔もなにも知りませんでしたが
アルピンさんは私のことをご存知で
にこにことお話をしてくださいました。
なんとご自分のキャリアカー(コンテナ式)にM3?でしょうか乗せて鈴鹿に来られてました!
リッチじゃーーーー😱
alt


alt

すんげえな
alt


そうこうしていてると
Samさんが走行を終えていらっしゃいました
alt
かっこいいっす。
12月11日
鈴鹿サーキットでのM2&MINIracing最終戦はSamさんがMINIで走りますよ!

これから東京までレースカーのMINIで自走で帰られるそうです。
アルピンさんは自前のトレーラー(キャリアカー)で大阪まで帰られるそうです。
福山コーチのパーソナルレッスン生のフェアレディZのIさんは
4本走って大阪まで帰られるそうです。
PorscheGT4RSのSさんも京都まで帰られるそうです。

みんな、タフだなあ💦
私は名古屋まで1時間ちょいですが帰って足をマッサージしないと痙ります。
というか運転中にサーキットの帰りは大体いつもスネが痙ります😭痛いです。

えむにくんはサーキット走った後は軽やかになります。

えむにくんはいろんな人々に巡り会わせてくれます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )うれし泣き

という1日でした。

夜は興奮してしばらく眠れませんでした。
沢山の人と会って沢山の人といっぱいおしゃべりしたからです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

動画ようやくできました😅
また秋の夜長、19分50秒ほどありますが暇つぶしにご覧下さい。
ちょっと車載カメラの露出間違えて白飛びして見にくいです。
でも、よろしければご覧下さい。編集はとっても大変でした(꒦ິ⌑꒦ີ)



                       ではおやすみなさいm(__)m



Posted at 2022/10/17 22:17:17 | トラックバック(0) | BMWM2サーキット | 日記

プロフィール

「なんか!、YouTubeで小牧のやってました」
何シテル?   03/02 14:42
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation