• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

COPENちゃんで行く【初】モネの池😄

COPENちゃんで行く【初】モネの池😄



母の伯母の家(岐阜)にいきました。



その前に「モネの池」へ行きました。
また遠回りして あの59号線「坂の峠」を経由して😋

ずっと思っていましたが、
母はオープンは絶対に嫌だっていつも言ってました。
理由は恥ずかしいからとか。。。
私も街中でオープンはひとりではなかなか勇気が出ません。
こないだは頑張りましたけど😅

山道や田舎道ならいいんじゃないかと。
気候もバッチリだし、今を逃したら。。。なんて思ったり。
で、
高速を降りてタイミングを狙っていました。
alt

脇に停めて

フックをおもむろに外し
alt


     オープン!
alt

とうとう本日の目的達成

母はビックリ😲

alt


これで坂の峠(上り坂)を  おとなしく走りました💨
自分もマニュアルミッションで峠走りは初なので
ちょっと心配だったのでふつーに走りました。
母も怖がっていたし屋根もないしね😋
平日の朝だから車も少なかったからなおよかったです。
母も「えむによりもゆっくりだったしおとなしかった」と言っていました。

帰りは違う道を通って伯母の家にいきまいたので
今回は下り坂は走りませんでした。
次回は下り坂も走りたいと思います💪

モネの池到着
alt


alt



alt

まだ人が少ない。
                                 (iphone14pro)
alt


紅葉もちょっと早い感じ                    (iphone14pro)
alt


本当はこんな感じの色が理想↓  絵はがきはこんな色ですね   (iphone14pro)
alt
色加工しました😋

いつもの露店で みかん、柿、梅干し買いました。 勿論試食付き😁
alt


駐車場も空いていましたが帰る頃は満杯でした。
どんどん来ましたよ。  相変わらず人気スポットなんですね。
alt


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また恒例のマックを買って伯母の家まで向かいました。
alt

従姉妹も来ていて                       Mサイズのドリンク↑
ジャンケンで私はこんなデカい梨をGetしました! 
alt



動画は間に合いませんでしたのでまたそのうちに。

                                ではまたね🖐


Posted at 2023/10/17 23:43:54 | トラックバック(0) | COPEN CeroS | 日記
2023年10月16日 イイね!

COPENちゃんのオーディオがいい音になった😲プチオフ

COPENちゃんのオーディオがいい音になった😲プチオフ


朝は琴♪ちゃん散歩。
涼しいからたっぷり時間掛けて
歩きました💨



先日サブウーファーcarrozzeriaTS-WX140DAを購入し
取付けてもらいましたが
なんだか宝の持ち腐れ状態で
勿体ないなって思っていました。
alt

自分でイコライザで適当に調整したんだけど
どんどん変な感じになって行き
今ではシャリシャリ音になってしまいました。
低音は何処行ったの~。
取付けてすぐは純正スピーカーだけのときと
全然変わったんですが、
そっから弄りだしてようわからん状態になりました。

車外の音を聞くため(高速道路以外)少しだけいつも窓を開けています。
音楽もあまり大きい音にしていません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ラッキーなことに
みん友Yさんが、私が困っているのを知って
音調整してくれるということになりました!

14日(土)
ひっさびさにお会いすることになりました。
何年ぶり?
えむにくんより前にマイブームで夜景に挑戦しようとしていたころ
みんカラ徘徊していたら綺麗な夜景と愛車をUPされているのを発見。
そしてそのご縁から夜景オフしたりしました。
alt

2015年頃です。  トリトンで写真撮っていたら花火が上がったんですよ。
ちょうど花火の日だったらしくミラクルに花火とのコラボ写真が撮れました。
これが1番私の中で印象的だった思い出です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、
みん友さんに会いに行く道中、勇気を出して思い切ってひとりオープンしました!
朝だから空いてるし、距離も30分くらいで知ってる道だったし、坂道は。。。
多分朝だから渋滞無いから大丈夫と思い込んで数日前からオープンで走ろうと
決心したのです。小心者はいつもこういう感じですよ。
サーキットと同じで走ってしまえばそこそこ大丈夫になります。
嫌な性格です。自分の嫌いなところです😓

alt


alt


alt

独り言を言いながら走っています😂

曇天で時々陽が指し、涼しくてオープン日和だと思いました。
でも緊張は消えていませんでした。
エンストしたらめちゃかっこ悪いしな、隠れるところないしな~なんて思いながら。
逆にオープンのひと見た時ちょっとかっこつけてない?って今まで思っていましたから😅
人目ばかり気にして良くない性格ね。娘にも言われます。
オープンで皆さんが帽子被っている意味がわかりました。
風で髪型が崩れるからじゃなくて太陽が当たると熱いんですよ頭が。
涼しくても必須ですね。被っていて良かったと思いました。
ま、逆に寒いときの保温にも必須ですね。理解できました。

まふら音は素敵に聞こえたわ👍

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

良い場所
イオンのPです😋
alt

本日、オーディオ プチオフ会です😄

alt

みん友Yさんはキャンピングのためにアルファードにしていました。
キャンプでもいろいろあるんですね、
Yさんのキャンプは私のイメージとだいぶ違うみたいです。

アルファードがめちゃ綺麗なんですよ、車内。
土足で上がったらいけないくらい。それはまたの機会に😋


1時間ちかくオーディオ調整してもらいました。  あたふたする。
alt


周波数ごとに調整
わしにはさっぱりわからん

大きな音でも整うと
alt

これはおったまげた。本当だった!
なんかTECH-Mで一番最初にストレッチやってもらったときくらい感動した。
alt


細かいことはわからないのでこれくらいで。

ようやく設定終わってもの凄いいい音になりました。
サブウーファーと純正スピーカーのみです。
これでこんなに変わるんだ!
拘るかたはさらにうえを目指すと思いますが
私はこれで充分です。


いつもより音量上げていても煩くないので
自然と聴いてる感じです。
え、この曲こんないい音だったっけ?ってビックリしながら走っています。
運転がさらに楽しくなりました♪


丁度お昼になったのでイオンの
インド人のインドカレーを食べました。久々のインド人のインドカレーです👍
alt

チキンカレーですが結構お肉ちゃんも大きくて美味しいカレーでした。
ナンがめちゃデカかったので店員さんが気を利かせてテイクアウト用袋を持ってきてくれました。

翌日スクランブルエッグのせて食べました😊

Pへ戻ってくると、均等に車が停まっていました😂
alt

COPENちゃんはKの中でもさらにちっこく見えました。可愛すぎる💕
alt
                 特大と極小🤣

またまたCOPENちゃんが贅沢なKになりました👍

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ミニバンについて
いつも空気ばっか運んでるって言ってましたが
その大きさを有効に使う乗り方であればなにも言いません😂
失礼しました🙇‍

しかし洗車はきつそうだった。

Yさん、素敵な音にしてくれてありがとうございました🙇‍


その様子は↓でご覧ください。
音はAPEMAN A79のしょぼいモノラル音源なのでご了承下さい。
16分30秒くらいあります。
だいぶはしょっています。音に拘りのある方にとっては興味のある動画と思います。


                                     ではまたね🖐

Posted at 2023/10/16 17:42:40 | トラックバック(0) | COPEN CeroS | 日記
2023年10月13日 イイね!

あかんです💦

あかんです💦

スポーツエアフィルターに交換だけで
しばらく私は満足とします。



2速の伸びがいいんですわ💦

だから引っ張るんですわ~

だから加速するんですわ~

危ない、性格が、自分の、しばらくはこれでKEEPしておきます。はい。

なんかそうすると
ホイール交換したら。。。
エンジンオイル交換したら。。。

😨

MT車は危険だ
alt


と、自分の未熟なMT運転を危惧するのであった。
                                         ではまた🖐

Posted at 2023/10/13 14:07:03 | トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日 イイね!

スポーツエアフィルターで少し気がついたことがある

スポーツエアフィルターで少し気がついたことがある

純正エアフィルターと交換してから
5日経ちました。
大雨や渋滞でお休みの日はよくわからなかったけど、



ここ数日で、あれ?おや?って感じがするんです。
喉のイガイガがとれたみたいな感じ。
なんかの時にシューとか聞こえたり。
レスポンス上がってるかも👍

めちゃくちゃ変わったってほどではないけど
いや、まだこれからまた気が付くことがあるかもしれないけど、
D-SPORTのスポーツエアフィルターは効果発揮してるんじゃないかと
思うようになりました。

あとどうしたらCOPENちゃんがもっと楽に走れるようになるのかな。
日々考えています。
最初からマフラー交換しちゃってるので何なんですが、
排気よくしたら吸気よくするのがバランスとれますよね。
だから一応、そのまま置き換えるだけのタイプですが
スポーツエアフィルターに交換して吸気を楽にできたのではないか
と思いますがいかがでしょう

インタークーラーも交換したほうが良いのでしょうか?
ナンバープレートの奥にインタークーラ付いてるからなあ。
alt
altaltalt





旧型COPEN880ほどではないが高速1時間120キロで走リ続けたら
水温も結構上がるらしいからラジエーターも交換した方がいいのかなあ。
alt

インタークーラやラジエータ交換推奨なら将来考えます。
ラジエーターホースとかも変えるのですかね?

Kなのに何かといっちょ前に気になってしまう車です💦

あとD-SPORTのYouTube動画で言ってたけど
Sグレードはチューニングカーなんですって。。。。。。😨え?ほんと?
えむにくんのK版ってこと?
パーツはだいぶお値打ちだから良いけれど。。。

ちょっと頭が痛くなってきた💦

表現すると↓のようらしいです。
ノーマルグレード→GRコペン→Sグレード  スポーツ寄り


またいろいろ調べてみますが
お車詳しい皆さま、良きアドバイスお待ちしています🙇‍

Posted at 2023/10/12 15:50:24 | トラックバック(0) | COPEN CeroS | 日記
2023年10月09日 イイね!

エアフィルター交換してみました💪

エアフィルター交換してみました💪

先日のブローオフバルブの件は

Dラーにも確認していないし
ショップでも推奨されなかったし、
それより失敗のないエアフィルタ替えるだけでも
違いがわかりますよって言われたので
買いました。
多分、コペンユーザーさんならおなじみのやつです。
alt

D-SPORTのスポーツエアフィルター

純正のフィルターと取替えるだけのものなので
簡単に作業できそうです。
YouTubeもチェックしてこれなら私にもできると思い交換してみました。
alt

3箇所のクリップを外すだけです。

が、クリップが超硬くて難儀しました💦
alt

横から比べていませんが厚みはだいぶD-SPORTのほうが薄いです。
alt

純正のはこんな感じです。  D-SPORTのは取付けちゃったので写していません。
厚みは白いフィルター側がない位の厚みです。
効果はまだよくわかりません。です。

取替えたときの動画を作りましたので
ご覧下さい。簡単作業ですが見ていると力の入る動画です。
イライラするかも知れません。
6分44秒あります。よろしければご覧ください。


                       では、失礼します🙇‍

Posted at 2023/10/09 20:19:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか!、YouTubeで小牧のやってました」
何シテル?   03/02 14:42
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34 567
8 91011 12 1314
15 16 171819 2021
2223 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37
鈴鹿フル☆CCMC走行会と炎の同乗レッスンとみん友😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:09:41

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation