
めっきり寒くなりました。
実は、
昨日某Dラーでオイル交換予約してたので
一生懸命運転して持ち込みましたら
タイヤがはみ出てるから×でした😥
どこまでもこの「フライパンの底ホイール」はネックとなるのだなあ。
ショップやDラーや周りの車好きなかたがたのお言葉は
いつも決まって
「ショップなら取付ける前にサイズ測るよね~」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真のセットを持って某Dラーへいそいそと運んだんですけど
そういうことで担当さんはあれとしてメカさんが出てきて測ってくれて
タイヤはみ出てるとリフトアップできないんですって~😱NG
不正車両だからね~
ここんとこジムニー事件もあったでしょ
BM事件もあったし~
厳しいわけですよ😓
写真のセットをまた持って帰ってきて車内で落ち込んでいましたが
すぐショップに電話して
ちょっと工賃高くつくけど持ち込んでやってもらうことに
しまして一旦落着しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしたら
本日、夕方ショップから電話がありました。
思いも寄らぬ。。。
良い知らせ👍✨
ホイールが入荷したそうです😃
早くても11月末と聞いていたので予想外で
めちゃ嬉しいというか
だんだん嬉しさがこみ上げてきました!
「じゃ、オイル交換と一緒に取付けてください。」
ショップの担当さんがひとつ心配しながら
言いにくそうに。。。
「あの、お支払いは。。。」って。
現金決済だからね!だいたい車屋さんは。
Studieはカードでも利息つかなかったから急な出費も安心だったけど。
TECH-Mでもカードは利息ついたからね。
基本現金払いだわw
「もう、ホイールのためにお金使わずにkeepしてたから降ろしてきますよ!」って私。
で、さっきATMで降ろしてきました😂
だいたい、えむにくんの1パーツ代で3か4こくらいパーツ交換できるからね!
決して安い訳じゃないけどね😅
あしたは。。。
アレとアレとアレとアレにとどめておきます。
まだ揃ってないアレとアレは後日です。
オイルが変わったらどんな感じになるのかな~
えむにくんのとき
「まるでオイルの筒の中を滑るようになめらかに走る感触」だったオイルを
COPENちゃんに入れたらどんな感じになるのかな~
硬いからと重たくなっちゃうのかな~?楽しみだ。
PENNZOIL PLATINUM EURO 5W-40
だから2000キロちょいでまずは交換してもらう。早く交換してもらいたかった。
だから5000キロと言わず最初は2000キロ。だいぶ負担をかけた走りしちゃったし。
COPENちゃんにこのオイル入れる人いるかな?
インプレは私が初かも😋
良くも悪くも1ダースを使い切らないと😅
内容は良いでしょ。
当初えむにくんを売るつもり無かったから1ダース買った。
えむにくんなら2回くらい、COPENちゃんなら4回くらい使えるよ😂
油膜を張るわけでしょエンジン内部に、ピストン、シリンダーの隙間に。
ならしゃびしゃびよりも粘度の高い方がしっかり保護するのではないですか?
燃費は悪くなるとか言うけど別に。
今でも私の運転は燃費悪いモン😭 13.9km/l 悪いでしょ。
えむにくんはサーキットやらなくても7.3km/lもっともっと悪いでしょ。
本当は一個ずつ試そうと思ったけど
ホイールが来ちゃったからやっぱり装着して欲しい。
変わったらどうなるのかな~
まず外観COPENちゃんに似合うかな~σ(^_^;)
それ、重要だよ。
結構目立ってこれもいいんですけどね。はみ出てなければ。
ディッシュでもカッコいい方と思う。 ネットで必死で探したもん。
見納めだね。
では、また🙇
Posted at 2023/11/17 21:10:44 | |
トラックバック(0) |
COPEN CeroS | 日記