
昨日は地下鉄の大須観音下車したとこにある
「名古屋レジェンドホール」にて
ストリートドラマーのリエイちゃんの
6周年記念LIVEに行ってきました。
ご存知の方いらっしゃいますか?ね?
日本全国ストリートツアーをした女性ドラマーです。
そこに、りほピアノがゲスト出演するので
行ってきました。
息子が帰ってくる日だったので
大須で待ち合わせをしました。
一部はJAZZ
久々にでかいスピーカーででかい音量でのLIVE聞きました。
私は大学の頃からJAZZが好きだったのでとても楽しめました。
あと、古いんですがCHICAGOの「Saturday in the Park」が聞けたのは驚き👀でした。
私は知らなかったんですが
つーじー辻本美博POLYPLUSというロックバンドのリーダーが
急遽サプライズ参加で(コンフィデンスjp.オープニング曲も演奏してる人)
SAX吹きましたがやっぱプロは上手いです👍

音量がちがいます。
2部はりほピアノ 3曲やりましたよ。 りほピアノは人気者でこれもビックリ👀👍
3部はダンスコラボとかいろいろやりました。
後ろは立見席です。ライブハウスですね~。
てな感じで、久々通勤ラッシュ並の地下鉄に乗って若返りました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
翌日、息子は帰るので
COPENちゃんを運転したいというので
じゃ、自宅まで乗っていっていいよと言ってしまったので
帰りは心細く私がひとりで運転して帰りました。
道は混んでなかったけど八事の辺りは上り坂あるので
一回だけ坂道発進やって栄の若宮大通りやささしま交差点辺りは
COPENちゃんで初の運転でしたが
なんか気分よく走れました。気合の入った走りでした。
またそのうちドライブ動画upしますね~😂
不思議な感覚です。助手席からの眺め。
息子は7年ぶりのマニュアルミッションで
最初は緊張気味でしたが
私より滑らかなシフト操作を取り戻し坂道発進は
これくらいの上り坂はサイドブレーキ不要だよと言って
上手に発進していました。
オープンはしたくないと言ってたんですが
頭がつっかえるので泣く泣くオープンです。
暑くて汗と日焼けで腕が赤くなってきていました。
焼けない体質なんですわ、息子🤣
後ろがかなり詰めてきたらわざと少し下がったりして
車間距離を離してもらう作戦があるそうです。
現に詰めてきた車は車間距離をあけるようになりました。 なるほどー🤔
助手席に初めて座って人の運転でドライブしました。
硬い硬いと思ってましたが
助手席はなんかしなやかな脚でKじゃない感じでした。
COPENちゃん見直してしまったぞ👍
息子にそう言ったら運転手はクラッチシフト、
信号やらいろいろ神経使って大変だよ。
俺のシフトチェンジが上手なんだわwとも言ってまいた😅
でも2速~3速あたりで引っ張りながら走るのが楽しいんだと言っていました。
私はすぐ4速まで入れちゃうけど、
4速入れるとG感じなくなってつまらなくなるみたいなこと言ってましたよ。
スイフトの時、5速なんて入れなかったと言ってました(高速道路以外)。
ふーーーん
ブリッピングシフトダウンは教えてやりました。
まあまあすぐできていましたけど
そもそも息子はシフトをあまりガチャガチャやらないように走ってたそうです。
めんどくさがり屋です😂
私は今ヒールトゥを時々練習しています。
信号赤になって周りに誰もいなくてブレーキして2速に落とすとき練習しています。
できるとうれしいです。
という感じでGW後半2日目終了しました。
私は夕べ夫と息子としゃぶしゃぶ食べ放題で食べすぎて
おなかをこわしています。。。。😓
ではまた
明日は港かな?
Posted at 2024/05/04 18:04:40 | |
トラックバック(0) |
COPENといろいろ | 日記