• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamera.のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

そういえば、紅葉を見に行ってきた🍂

そういえば、紅葉を見に行ってきた🍂先週、16日に岐阜県関市の通称「モネの池」辺りへ
ドライブを兼ねて紅葉を見てきました。

今年はまだ早いかなーと思いつつ、
走行距離伸ばすことも目的とし
マニュアルで再度59号線もテストで走ってみたくなったし
母も岐阜(伯母の家)へ行きたいと言ってたし。。。

何拍子かそろったので😅
いつものようにわざわざ坂の峠経由で走り💨
alt

前の車についていこうと坂道を上るが。。。

何じゃこりゃあ~~~💦

上ぼらん!

3速では無理で
2速にシフトを落とす😓
alt

これはいかん!前回はどうだったかな。
また2速そのままで登ればいいのに苦しそうな音で走るから
3速にチェンジ、とするとまた前車に差をつけられ
また2速に落とす。

気に入らんなぁ

と思った次第です。


途中といいますか、春は素晴らしい桜並木の千本桜公園でトイレ休憩。
alt


alt

桜の木が多いので紅葉がほとんどありません。
alt

だからぼっちのCOPENちゃんです。

すこーし紅葉🍂見つけたので撮りました。

alt


曇天なので実際こんな感じの色です。
alt


alt



alt


母ももう少し紅葉が見たかったので
やっぱりモネの池まで走りました💨

alt



alt


人はまあ多かったです。
alt



alt


alt


alt


alt


alt

まあ、こんな感じです。母も思ったより紅葉が見れて満足していました。

新出店がありました。
alt

看板犬が可愛かったので撮ってみました😄
alt



五平餅を買って伯母の家に向います。

帰りは。。。
ウィンカー出してPに入ってくるワンボックスが待っていたので
先に右へ出ようと思ったら
alt

後ろから来たタクシーがワンボックスを抜いて
減速もせず走ってきたので
alt

危なかったけど止まりました。ら、タクシーのおっさんはこっちをジーっと見ながら走っていきました。
ぶつからなくて良かったです。
そのあと、そのタクシーの後ろをしばらく走るわけですが
alt

ストレート速いんですよ。対向車が増えてくるとさらにスピードUP!

途中のろのろハイトワゴンが前に出てきたので
alt

びちーーーーっとくっつかれて気の毒でした。

途中分岐で別れたのでハイトワゴンは命拾いしましたが、
そのあとタクシーはたぶん80キロオーバーで消えていきました💦
暴走タクシーと呼ばせていただきます。

それと、嬉しいことに
納車以来、初の平均燃費
我がCOPENちゃんで初めての数字見たよ😂
alt

14.0km/l!
たかが14かもしれんけど
毎日40キロ制限道路の渋滞を通勤走行にしては伸びたでしょ!
夏の12.2km/lからの14.0km/lだからね。

高速私なりに走ったよ。20km/lには程遠いけどね😂

という、紅葉適度にあり、ドライブも楽しく(?)
走行距離も伸ばし、母も満足、伯母にも会えて充実した一日でした。
この動画も編集中なので 後日見てくださね~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※今日のおまけ動画は前回のオイル交換とバックランプ交換の作業風景です。
  よろしければどうぞ🙇


                          ではまたね🖐️


Posted at 2024/11/23 09:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年11月12日 イイね!

オイル交換とバックランプ交換✨

オイル交換とバックランプ交換✨

この写真は娘にこそっと撮られていました😅
ラグ上で寝落ちした瞬間
琴ちゃんがくっついて寝てました。
まったく知りませんでした🤣




この夜、
ひっさびさのインド人のインドネパールカレー
alt
「DEVI」に行ってまいりました!
alt

嗅覚障害は完全に治っていませんが味もわかるし
美味しいというのもわかりました👍
スープはショウガが入っていてあとはインドのスパイスが入っています。
サラダドレッシングもちょい甘くて美味しいです。
チキンカレー中辛にしましたが美味しいです👍3辛です。
ナンも大きくてやや甘く弾力があって美味しいです。
alt

ナンもご飯もおかわり自由。 
なぜか頼んでないのに、インド人が「サービスです」と言って
食後にアイスクリームを持ってきてくれました😲👍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は
COPENちゃんのオイル交換とバックランプ交換に。
バックランプは自分で場所借りて勝手にやるつもりでしたが
どうも交換方法がわからなくてもう面倒だからショップにお任せしました。
次回からはできそうです。
その時の様子は後日動画upします。

alt


alt

前回は5000km走行時に交換、
そこから3000キロ走ったので8000km超えで交換しました。
結構汚れていると言われました。
そうかー珍しく高速道路をぶん回して連続で走ったからかな。
交換してよかったですわ。
alt

で、バックランプ
alt


純正バックランプとウィンカー

バックランプ写真撮るの忘れた
こんなやつです。(ホムペより) ちょっと違うタイプですね😅 写真がない。
alt



お値打ちですが光り方が良いとショップで言われました👍 
1800lmですけど。 
品名;LEDバック・ポジションランプ 1800lm 高輝度SMD17連 車検対応・一年保証 6500Kの清潔なホワイト光 T10/T16 T20 S25 2個セット(T16)
取り付けた写真↓
alt


爪を内側から押して抜くという感じです。
コツをつかめばできると言われたので次回自分でやってみます。。。。。。😑
alt


alt


純正バックランプ
alt


HID屋のLEDバックランプ  真っ白になりました👍
alt

バックランプはね、えむにくんの時も変えたかったけど
なかなか機会がなくて純正のままだったんだ。
唯一かっこ悪いところだった。。。

オイルも入れました。
alt



COPENちゃんの腹もだいぶきちゃなくなった💦
alt


今回のおまけ動画
このD-sportxFUJITSUBOコラボマフラーの走行音を聞くだけの動画です。
24分もあります。
アクセルオフだったりシフトダウンしたときに
「ガっ」とか「ボコ」とかいう音がしてとても嬉しかったです。
まあ、私の運転の癖がまるわかり、燃費悪そうな運転がバレてしまいます。
出だし吹かすのも癖です。すべてスルーで大きな心でご覧ください。


                        🙇

Posted at 2024/11/12 18:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年11月04日 イイね!

どうしたものか。。。🤔

どうしたものか。。。🤔


りほピアノ
TBS THE TIMEに本当に出演してた😱
安住さんもまつりちゃんも江藤愛ちゃんも😁👍


リクエスト曲はスリラー(マイケルジャクソン)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は、ずっと気になっていた↓ようやく食べました。
alt


牛カレー  牛肉の塊がゴロゴロ入っている写真を見てずっと食べたいと思っていました。
alt

うん、ごろごろ入っていたよ。。。 やわらかい牛の塊のお肉ちゃんがね。
私はそれにハーフ野菜トッピングして2辛にしました。

最初コク深く、マイルドでちょっと甘めな味がしました。
合ってますかね?
味覚障害でもそんな感じに思えました。
食べられた方いらっしゃったら感想を教えてくださいね🙇
いつものココイチのカレーの味も遠くで感じました。
美味しかったですよ。
が、でもやっぱりココイチはいつもの味が好きですね。
ミーハーは限定品は逃しませんから~😁

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わんこの琴ちゃんのことです。
11歳くらいだからドッグフードを変えました。
alt


琴ちゃんがこないだ病院で耳掃除をしてもらったときのこと。
体重が4.0kgに増えてしまっていました。200g増えました💦
200gと言えば1パックの肉位増えたことになります。
ずーっと3.8kgをkeepしていたのにショックです。
先生は老犬は食が細くなるからこれくらいで大丈夫、これを維持してくださいと言いました。

でも、琴ちゃんは食欲がめちゃくちゃ旺盛です。
推定11歳でもめちゃくちゃなんでも食べるし
ドッグフードなんて歯が無いから飲み込んでしまうし、
いや、歯のあるころから飲み込んでいましたのでめちゃ食べるの早かった。

ということで、今日とうとう以前食べていたドッグフードを買いました。
alt


alt


右のシニアライトに戻しました。完全に戻さず混合して少しずつ戻していきます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
COPENちゃんのこと。

ここんとこ、母と遠出が続いたりして頑張って走行距離を伸ばしていますが、
こないだ高速走るとき座布団を2枚重ねにしてみたんですが
今日はその上に無圧座布団を敷いて3枚重ねにしました。
さらに背中も無圧パットをあてて、さらに母は自前の首まくらを持参します。
alt


alt


母「これは気持ちが良い」

でも、
「最近、前よりガタガタになったんじゃないか?」って母が言い出しました。

       😨

そ、そんなこと💦

ま、確かにガタガタはしてるけど私は最初からこれくらいガタガタだと思っていました。

え、GRコペンはそんなことないんかな?

なんかいい方法は?

サス変えるの? え~😨💦

Kだから?

吸収シートなんてあったら効果あるのかしら?

alt


こやつ。。。
alt


どうしたものか。。。

                                 🙁





Posted at 2024/11/04 18:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年10月30日 イイね!

結構一生懸命走ってる💨

結構一生懸命走ってる💨

私にしては。


こないだの日曜日は多治見に行ってきました。

岐阜県多治見市はご存知でしょうか?
音楽に力を入れている街です。



まあ、都会のようにお店がたくさんあるとか。。。
ではありませんでしたのでお昼ご飯食べる場所は
限られていました。 ビドフランス
alt


多治見駅前の開発が完成した記念のイベントです。
alt


alt


こういうたじみ街あるき音楽祭というイベントを街ぐるみでやっていまして
吹奏楽や4重奏やいろんが音楽を披露していました。
りほピアノもゲストで呼ばれていてストピを3回にわたり演奏披露しました。


こんな広い通路にストリートピアノはおいてあります。
ここは市道ということです。 なので自転車も通るし、わんこも通るし普通の道路です。
alt

通常はだれでも弾くことができますが、この日は特別イベントなので一般は弾けませんでした。

始まる前は
こんなだだっ広い、
ほかに大したお店もない場所でピアノ弾いて
皆さんが立ち止まって聴いてくれるのだろうかと
本人も心配していたそうです。

そしたら、  結構な人々が集まって聴きいってくれましたので安心しました。
alt


りほピアノってどこにも書いてないよ。  MCのかたと本人が紹介していました。
あ、小さく書いてある↓
alt


通路が広いので音響がすごく良かったです。

通路の窓から眺めたところ。
alt



名古屋からは高速使って1時間くらいで行けますが
alt



自分にとっては頑張って走ったなという感じです。

alt

この日は往復105.8km走りました(短っ😂)
燃費もすこーしUPしましたよ。
りほピアノのおかげでちょこちょこドライブができるので感謝しています😁

                              おしまい🙇

※多治見駅前
 感想 ; もう少し飲食店やファッションのお店等があるともっと人集まるのになと思いました。
 とても残念に思ったのは、マック、ケンタ、スタバがなかったことでした。


Posted at 2024/10/30 17:19:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | COPENといろいろ | 日記
2024年10月18日 イイね!

もっと走って💨💨💨

もっと走って💨💨💨


今日、いつもお世話になっているショップから
ある件で電話が入りました。



余談で
私がオイル交換の時期のことやオイルやあれやこれやいろいろ聞いたり
日々渋滞と走行不足により
燃費悪すぎということをしゃべっていたら
1か月に1回くらいは500kmくらい遠出して(エンジンぶん回す)
走ってもらったらいいと言われました。
カーボンが溜まって調子悪くなるようなこと言われました。
多分そんな感じのこと。
500kmも走るの~?
こないだ奈良へ往復で300kmでよく走ったと思っていたのに。。。😢

そうだね、もっと走ってあげないとね~😓

燃費13.5で喜んでいてはだめだーめということね。

ショップからのある件の電話は何だったかと言いますと
1か月くらい前にブレーキ頼んでるんですけど4か月以上かかると言われてて
やっぱり再確認してもかかるって言われて年内無理かもしれんのですって。
ま、いいんですけど、仕方ないし。
どこのどういうブレーキかはお楽しみに。。。
フロントだけですけどね。 
コペンのくせに高い。前後だったらめちゃくちゃ高価になる😱💦
後ろはドラム式。 
ブレーキシュー交換とかもあると思うけどまあそれはまた追々。
ブレーキオイルとブレーキホースは前後とも交換します。


alt

駐車場でCOPENちゃんが停まってるのを横から眺めて
いつも妄想しています。

そんな一番上に書かれてるように渋滞と近場走行だけなのに
そんなブレーキとか力入れる必要ある~?って言わないでください🙇
これから頑張って走りますから🙁

ということで
おまけ動画
奈良へ行った時の車内と大神神社の風景少々動画
22分くらいあるからカットしてもらっていいですよ。
秋の夜長退屈なときにでもどうぞ




                       🙇


Posted at 2024/10/18 18:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | COPEN CeroS | 日記

プロフィール

「@☆チカポン☆ さん、ただいま帰りました😁今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/03 07:26
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ13年目突入と突然の『箱替え』 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:52:50
今日はね、ランチしてね、その後ね😱💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:14:39
COPEN Ceroに魅せられて☆彡✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:55:37

愛車一覧

ダイハツ コペン もりもりCOPENくん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation