• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月12日

試走&セッティング

先週の3連休にて

前置ICの組みつけが終ったので








今週は、会社帰りにセッティングしながら帰っている





まず、前置ICを仮組した状態で走行した第一印象は



レスポンスわり~



でした





フルブーストかかるまでの時間が純正ICよりかなりダルな感じ




しかも、ブースト1.1Kで設定しておいたのに
前置にしたら1.0Kしかかからなくなった



う~ん

想像以上に圧損がでている感じだなぁ~(汗)







まあ、ICの容積は見た目でも2倍以上あるし
配管も相当長くなっているわけで・・・・。






理屈から言ってもレスポンス悪化してもおかしくないわけである











しかーし



仮組の状態ではチョイとICの取りつけ位置が悪く
配管との段差が大きくなっていた


そこのところを修正してできるだけスムーズに空気が流れるように
見直しをかけた








組みつけを見直した結果試走してみると・・・




だいぶレスポンスが改善されている





まあ、改善されているというよりも
それほどノーマルと変らん状態のような気がする








レスポンスの改善はだいぶ良い感じになってきたので
お次は、パワー感の向上はどうか?
試走してみた



最初の感想


正直言って気温-1~5℃くらいの1月では
ノーマルと大差なし


ノーマルでも嫌というほど冷えてますからねぇ~





これには期待が大きかった分だけ
ガッカリしたのも事実


















でもな

昨日あたりから
かなりいい感じになってきたぞ






なんかな



前置ICにしたら(トラストはブローオフバルブなし)
空燃比補正がかなり入ってるようで
インフォメーターの空燃比補正率みてると
通常は+補正が多いのだが
かなりマイナス補正している

そして昨日あたりやっと+に戻ってきて落ちついてきた


どうやら全体的に薄めにシフトしたような感じ







いつものテストコースで試走してみたら


登坂路コース(3速全開)

純正ICより+5km/h
純正の時は6500回転くらいまで市か伸びなかったが7000回転まで回るようになった
※タコメータ読み







平地コース(スポーツモード3~4速全開)

純正ICより+10km/h
純正の時は3速から4速に入ることはなかったが
前置ではかろうじて4速に入るようになった











一応、ECUが学習して空燃比補正率が落ちついてきたらブーストも若干上がってきたが
やっぱりノーマルICより圧損が出ているらしく0.05kほど落ちたので
EVCのツマミを58から62に上げて

目標ブースト1.1Kに調整しておいた





しかし、あれだ




上のインフォメーターのピーク値見ると
インジェクタ開弁時間が20と17msと
同じくらいのブースト&スピードだしているにもかかわらず
燃料噴射率がだいぶ違うのはナゼだろう?

登坂路の方負荷が大きい分燃料噴くのだろうか?
それとも、まだ空燃比補正が安定してないのだろうか?












ああ

あと一つ前置ICにしたメリット


Fパイプ入れてから
3→4→5速とアクセル全開でシフトアップしていった時のオーバーシュートが
かなり落ちついたのである


これならセッティングをもうチョイ詰めれそうだ










ブログ一覧 | 調整 | 日記
Posted at 2007/01/12 15:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2007年1月12日 15:43
おひさしぶりで~す♪

前置き羨ましいですぅ~

かなり体感度大きそうですね

300psはかる~くオーバーしてますね☆
コメントへの返答
2007年1月14日 0:55
おひさしぶりです。

kairikuさんも前置きどうですかぁ~?

そんなに体感はできませんが
スピードの伸びが違います

おそらく270~280psくらいではないかと思います。
タービンノーマルだし
2007年1月12日 16:43
よくわからんずらw

コメントへの返答
2007年1月14日 0:55
だべなw
2007年1月12日 17:10
よし!!
夏タイヤ履いて盛岡にいってみよう(ぇ
コメントへの返答
2007年1月14日 0:56
意味わがんねから
2007年1月12日 17:23
主要な部分だけでも、ホース交換した方が良いかも・・・。
コメ見る限りでは、まだまだ圧損出てそうだし

おいらは、一応前置き用の裏組んでレスポンスの改善をしちょります。
多少也とも違い有


ちなみに、うちのは大人フル乗車 + AC ONでも重さを感じなくなってきました。
でも、なぁ・・・・
おいらのかっちょわりぃし(w






コメントへの返答
2007年1月14日 1:02
様子見てダメそうならホース交換ですねぇ

まあ、そのうち配管でも削って抵抗減らしてみましょう



今度、見せてください




おらのはもっとかっちょわり~w
2007年1月12日 20:38
夏が楽しみっス。。

しかしカッチョええ~な~♪
コメントへの返答
2007年1月14日 1:02
夏は違いがでると思われ

夏でも冬のパワー♪
2007年1月12日 23:24
SPEEDの汁印は笑えました。
本気汁はもっと濃くて多いのでしょうね。

そういえば、私各ギアのトップスピード知らないです(^^;
コメントへの返答
2007年1月14日 1:04
本気汁はこの季節ムリでつ

スタッドレス&ノーマル足ではどっかすっ飛んでいってしまいます(:.;゚;Д;゚;.:)


うちのはGTなんで3速タコメーター読みで7000まで回すと
これまたメーター読みで170でます
2007年1月13日 8:48
中々難しい感じですね...
設定、頑張って下さい!!

パイプは通常より長くなりますが、空気を吸い込む量は増えるから、変化が明確なのかと思っていましたが、色々と大変みたい...

でも、装着後の楽しみが増えた感じっすね(笑)
コメントへの返答
2007年1月14日 1:06
純正ICと比べて充足効率が全然違うみたいでECUが学習しないと
本領発揮できないぽいです。



プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation