• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

圧漏れ

前回のブログ前置IC覚醒か?で書きましたが



やっと、前置きICが

本来の性能を発揮するようになりました。









では、なぜ調子が悪かったかというと





原因は圧漏れでした








パイピングを順繰りにチェックしていくが
パイプ抜けも無さそうだし


( ̄~ ̄;)ウーン・・・


悩んでいたが










念のためにタービンとパイピングのフランジ間に挟んである
Oリングもチェックしたところ・・・・










!Σ( ̄□ ̄;)






コ コレハ!























Oリングがズレて

千切れてます。。。







こりゃ~
ブーストレスポンスが落ちるわけだ(:.;゚;Д;゚;.:)






タービンが一生懸命加給しても
ICに行く前に

漏れ漏れなんだもんな











実際、タービンのフランジ付近には
ブローバイオイルが飛び散っており



圧漏れした痕跡が残ってました










トラストのOリングは細くてショボイので
組み付ける時にズレないように注意して組んだはずなんですが・・・・・


ズレちゃったようです



しょうがないので、応急処置で純正ICからOリング外してきて
合わせてみると直径がピッタンコ



しかし、厚みが全然違う


純正の方が3倍くらい厚い(:.;゚;Д;゚;.:)







しょうがないのでハサミでチョキチョキと薄く切り出して
装着してみた
(写真のは切て余ったヤツ)










結果、圧漏れが無くなり




キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!





ブーストがビンビンかかるようになったぞ








EVCの設定もツマミ値を62から56まで絞っても1.1Kかかるようになった









すかす・・・・・





こりゃ~パイピング外した時に
Oリング脱落したりズレないように気をつけて組み付けなきゃならんなぁ~






とりあえず昨日、トラストにOリングを予備も含めて3個発注しておいたが
@1470円もするってよ・・・・・
ショボそうなOリングなのに意外と高いな・・・。












あと、運転席側のパイピングの組み付けを再度見直したら






こんなだったのが







こんな風に引っ込んだよ(:.;゚;Д;゚;.:)













これ以上、無理と思ったがまだ異径ホースに置くまで挿し込める余裕があったみたい












んで、でっぱりが引っ込んで

こんな感じになりマスタ



















あとは配管がすっぽ抜けないように

定期的にチェックだな






そのうちもっとイイシリコンホースに交換しようと思う
ブログ一覧 | 調整 | 日記
Posted at 2007/01/17 00:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

この記事へのコメント

2007年1月17日 0:52
こんばんは。。

な~るほど。。ってノーマルI/C位置のタンクが気になります。。^^;
コメントへの返答
2007年1月17日 1:01
こんばんは

たしか、ブリッツは純正ICのホース継ぎ手を利用するんですよね?
そっちの方がOリングは丈夫そうです。


タンク気になりますか?
東雲号はどこかに移設したみたいですねぇ
2007年1月17日 1:05
パワーアップに直結するのに肝心なところが弱いんですね。
しかも単価高いし(汗)

せっかくのハミ○ンが収まっちゃいましたねw
コメントへの返答
2007年1月17日 1:25
組み付けさえちゃんとやればOKポイですが

外れやすいのがミソです(汗)


純正は、脱落しないようにかなり入念に作られています。
流石、純正といった所でしょうか


ハミ○ンは、ブーストかけているうちに
また出てくると思われw


出てきたらシリコンホースを良いヤツに交換ですね
2007年1月17日 1:27
うちは、会社にあったOリングをかっぱらって憑けてます。(w
バイトンって、真空関係のメーカー品なので頑丈~♪
一本で6kとお値段も頑丈・・・。個人輸入は無理っす。

うちもタンク移設しようっかなぁ
コメントへの返答
2007年1月17日 1:37
なんだよ
トラストのOリングはどしたの?

バイトンはうちの会社でも売ってるニョ
真空部品も扱ってるのですよw

すかす
サイズ丁度良かったの?

俺も会社からチョロまかしてこようかなwww
2007年1月17日 3:59
バイトン扱ってんのかい
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

あぁ、そっかそういう会社だったっすね
そういえば・・・。


ちなみに、でっかい真空ポンプ用っす。(w
多分、特殊部品じゃないかな?
カタログに載ってないし
他にも、1/2とか色々あったけど厚さがねぇ~

若干大きいけど・・・。
無理やり大好き!!
コメントへの返答
2007年1月18日 21:31
真空部品&真空装置扱ってますからねぇw


オイラはトラストのOリング使ってみます。
3個も頼んじゃったので・・・・・。
2007年1月17日 22:39
お久しぶり~。
しばし、みんカラ離れてた間に、凄いことになってますね~。
フロントビュー、ぶちかっちょえっすね~。
そいえば、うちも、1回EVC、ごそごそやった時に、フルブーストかからなくなったっけな~。ま、解消イカッタですね~。
マイカーも、ついについに・・・近々レベルアップ予定っすよ。
ってことで、今年もヨロシクです。



コメントへの返答
2007年1月18日 21:34
お久しぶりです。

どんどん車買い替えができない状態になってきてます(下取り拒否される)


フロントビューはナンバーついてた穴をなんとかしないとカッコ悪いです。



レベルアップっていうと

ついにFパイプ導入ですか?
楽しみですねぇ


今年も宜しくデス
2007年1月18日 21:53
漏れ漏れが直って良かったですね~


何か、オイラには遠いブツなのかな~(笑)


でも、純正バンパーでのチラリズムも良いです!!

コメントへの返答
2007年1月18日 22:07
全然遠くないブツですよ(笑)

プラモデル作れる人なら自分で出来ます。


ICも上置きよりは安いし
気合があれば逝けます。
2007年1月19日 0:30
yukiguniさんが購入したのは、何ゼニーだったんですか??
それによっては、ちょきーんですね(笑)

確かに、上置きは高い...やっぱ、会社の知り合いに...(笑)

その前にキノコも逝っておかないと駄目ですね
コメントへの返答
2007年1月19日 1:43
10諭吉以下ですよ♪

平野タイヤで今キャンペーンやっているみたいで10諭吉未満でトラスト売ってましたよ


さぁ!すぐ発注だw




トラストのキノコは1.4諭吉くらいなので安いです



さぁ!発注だwww

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation