ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [白FD]
白FDの備忘録っ♪
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
白FDのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年11月28日
もじゃもじゃ刺繍でワッペン作成・・・!
今日は刺繍ワッペンのデザイン等を少々っ♪ 工房の看板(イベント用)に「もじゃもじゃ刺繍♪」が使えないか試してみることに~・・・^^ [MEMO] E-刺繍工房:「もじゃもじゃ刺繡お試し用サンプル」 ↑ どんぐりさん用のミニノートも鋭意量産中です~・・・^^ たまにyoutube内にも登 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 20:15:32 |
コメント(0)
| その他
2024年11月27日
今日もイベント準備・・・!
今日も「夜の部♪」でイベントの準備を少々っ♪ どんぐりさん用のミニノート作りも進めてますが、パラメータ設定が微妙で試行錯誤してますが、最終的には少し攻めた設定でいくことに決めました~・・・^^ ↑ 東京乳母車さん用は何故か一発でパラメータ設定が決まっちゃいましたが~・・・^^; カス取 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 22:41:59 |
コメント(0)
| その他
2024年11月26日
刺繍ワッペン試作2・・・!
今日は「夜の部♪」でミシン刺繡を少々っ♪ 先日の試作と趣向を変えて、今回はマルチカラー(段染め)で遊んでみました~・・・^^; [MEMO] ミサイルツル COLOR:3009 下糸:激安段染め糸 ↑ 裏側が見える素材の時にオシャレに使えないか下糸の実験君を兼ねてます~・・・^^ これ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 21:03:01 |
コメント(0)
| その他
2024年11月25日
イベントの準備を粛々と・・・!
今日は「夜の部♪」でっ♪ イベントに向けて準備を一歩一歩進めてます~・・・^^ 「慌てず急がずマイペース♪」がモットーですが、内心はかなり焦ってます~・・・^^; どんぐりさん用ミニノートは以前に叩き台用のサンプルを作成したのですが、自己満足度を上げるためにパラメータの設定を見直してからテスト→ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 22:28:07 |
コメント(0)
| その他
2024年11月23日
刺繍ワッペン試作・・・!
今日はミシン刺繡を少々っ♪ 昨日悦子先生に作成していただいたデータをほんのちょっとモディファイしてから試し縫いに興じてみました~・・・^^ [MEMO] データ:Eー刺繍工房改 グッドパンチシート(両面ラミネート) 2810P×1 置き縫い ↑ 悦子先生のデータは安心感が桁違いですネ~・・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 19:15:19 |
コメント(0)
| その他
2024年11月22日
悦子先生が超特急de刺繍データを・・・!
今日も同時作業でいろいろですっ♪ 刺繍ミシンの前で色選びをしているとえっちゃんから着信が!!~・・・^^ お忙しい中こちらのブログを見てくれているらしく先日の投稿にチェックが入りました~・・・^^; 話しの流れから?悦子先生直々に刺繍データを作成してくださることになったや否や、「超・特急♪」で ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 19:26:17 |
コメント(0)
| その他
2024年11月21日
レーザー加工&ミシン刺繡・・・!
今日は「夜の部♪」でいろいろとっ♪ レーザー加工中にミシン刺繡をやってました~・・・^^ 二刀流は時間も有効に使えて2倍楽しめますネ~・・・^^; 「ケツかっちん」状態はイベント前日まで続きそうです~・・・爆 ↑ この後Voicyを聞きながらカス取りを黙々と~・・・^^; 東京乳母車さん ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 22:52:23 |
コメント(0)
| その他
2024年11月20日
今日もいろいろ・・・!
今日は外回りメインでしたっ♪ 「朝の部♪」ではミニノートへのレーザー加工のつづきを~・・・^^ 加工機回してる間に冷凍冷蔵庫のフィルター清掃とスパイスカレー作りetc~・・・^^; やりたいことがありすぎて常時「ケツかっちん状態」です~・・・^^; ↑ スパイスのおべんきょう?→単に食べたい ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 20:56:13 |
コメント(0)
| その他
2024年11月19日
ミニタオルへ刺繍・・・!
今日は「夜の部♪」でミシン刺繍を少々っ♪ ミニタオルにワンポイントで叩きたいので、予め置き縫いの準備をしておきます~・・・^^ 今回は水溶性フィルム(ハイセロン20μ)のテストも兼ねてます~・・・^^ [MEMO] どんぐりさんイベント用 ↑ ハイセロンは固定しないで手で軽く押さえながらが俺 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 22:43:16 |
コメント(0)
| その他
2024年11月18日
ミニノートにレーザー加工2・・・!
今日は「夜の部♪」でレーザー加工を少々っ♪ 先日の続きで裏表紙のテストから~・・・^^ 大丈夫そうなので両面5冊同時加工のチャレンジ開始です~・・・^^ なんで10冊同時にやらないの?→興味のある方には来月のイベントの時に直接お話させていただきます~・・・^^ [MEMO] 東京乳母車創業30 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 21:45:04 |
コメント(0)
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「本番用豆deリハーサル?・・・!
http://cvw.jp/b/178613/48771531/
」
何シテル?
11/17 20:08
白FD
[
千葉県
]
始めまして、元教習指導員(2輪&4輪)のロータリー乗りですっ♪ 2022/3/29~ ものづくり工房0→(ZEROKARA) PetitAtelier...
10
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
マツダ RX-7
新車で購入してから16年経ちましたっ♪ 信じられないくらい調子良過ぎです~^^ エンジン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation