• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

過去に出会ったクルマ達(その8)

過去に出会ったクルマ達(その8) 私の記憶に残る車と私が乗ってきた車の思い出を綴るシリーズの8回目です。

家内と一緒に『未来から内股でやって来た』S110シルビア(早い話が家内の嫁入り道具の一つ)が5年持たずにガタがきはじめ、また子供が大きくなってきたり、私が通勤に使う様になったりと、ライフステージに合わなくなり、4ドア車への乗り換えを決めました。


候補としては、
デザイン的にも割りと好きだったマツダ・ファミリア
4mを切るサイズながら使い勝手が良さそうなホンダ・シャトル
デビュー時に一目ぼれしていたいすゞ・FFジェミニ

各ディーラを周りましたが、
シャトルは、やはりセダン主流の時代でしたから、5ドアスタイルに決める勇気が無かった(笑)
ファミリアは、営業マンが初っ端から大幅値引きを出して来たので、『そんな安売りする程度の車なの?』って思い、却下!(笑)
ま、最初からジェミニに決めていた様なものですね。

ジェミニには、JT150ターボディーゼルに約4年、JT190ZZに約7年乗る事になるのですが、その辺りの話は愛車紹介で紹介していますので割愛。



ジェミニは今でも良い車だったなーって思っています。

まず、デザイン・・・私のセダン考にドンピシャの『ロングノーズ&ショートデッキ&ノッチバック』のカタチで、無意味なキャラクターラインが全く無く、樹脂メッキ部品の光物も全く無い、ホントにシンプルなデザインでした。

次に使い勝手の良さ・・・子供が幼稚園の頃から中学校に入る頃まで乗っていましたが、4mチョットのサイズでも家族4人での帰省も難なくこなしてくれましたし、十分な使い勝手でした。

それから、エンジン・・・最初のターボディーゼルは、1.5Lディーゼルとは思わせない元気なエンジンで、街中での使用では全く不満はありませんでした。 ただ流石に3ATでの高速走行は辛かったですね。
ZZのDOHCは、VTECが出るまで自然吸気エンジンで最高の出力を誇っていました。それもレギュラーで! ATのDレンジでも目一杯アクセルを踏み込めば一気にレッドゾーン手前の7200rpmまで回っていました。
その前がターボディーゼルで、更にその前が排ガス規制で腐った120ps(グロス)のZ型エンジンでしたから、全く別世界でした。

更に、いくら走っても腰痛が起きないレカロに、握り心地抜群のモモにBBSなどのアイテムも、本当に良いパーツとはこう言うものだという事を私に教えてくれました。



そんなお気に入りのジェミニでしたが、子供も大きくなり、ジェミニでは流石に狭く感じる様になってきて、たまに親が遊びに来ると車2台で移動する必要も出てきました。

で、当時ブームになっていたミニバン=イプサムに、不本意ながら(笑)乗り換える事になります。
しかし、その後すぐに子供たちは親と一緒に出かける事も少なくなり、イプサムの『7人乗り』が活躍する事は非常に少なかったのです・・・。

そのイプサムに10年も乗るのですが、私にとって『失われた10年』か!?(笑)
Posted at 2007/02/28 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(アーカイブス) | クルマ
2007年02月26日 イイね!

良いお天気で、○○日和!

良いお天気で、○○日和!昨日は気温は低かったのですが、赤城おろしも無く朝から穏やかな日でした。
となると、車弄り日和ですねー!(笑)


まず、午前中にスイフトとティーダの洗車。最近、ティーダの方が良く洗っている様な気が・・・。 やっぱり黒って大変ですわ(笑)


午後からは、先日、リースで貰ったETCのスイフトへの取り付けをトライしてみました。

土曜日から『ETC交換』をされた方のblogをチェックして準備。 私の足跡が残っている方々、お世話になりました・・・m(__)m
ただ、ティーダの場合は結構交換された方が多くて、写真もかなり多いのですが、スイフトは旧スイフトのオーナさんが多く、みんカラでは詳しく判るblogがありませんでした。
やはり、スイフト弄りのバイブルと言えば、この方この方ですね。しっかり参考にさせて頂きました・・・。ありがとうございました!


悪戦苦闘の状況は、こちら


途中、遅い昼食とティータイムをはさんで、約4時間の作業時間でした。
で、結果どうなのよ?






まだETCカードが届いていなくて、確認出来ていませーん!(笑)
Posted at 2007/02/27 00:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2007年02月26日 イイね!

作業途中のティータイム

作業途中のティータイムETC取り付けで悪戦苦闘している途中に、チョット一服。


先日取り寄せたスイーツの1品(生ロールケーキ)を頂きました。
そのHPで『ロール生クリーム』と書かれているように、クリームがタップリで美味しかったです。 前に取り寄せたロールケーキは、クリームが少なくてチョットガッカリだったのですが、今回は大満足!

ただ、やはり冷凍の限界でしょうね。スポンジがチョット固め・・・。 作りたての柔らかさを求めるのは酷かな。


家内と食べながら、群馬だとどこが美味しいのだろう?っていう話になり、家内が聞いた話では、ここかもう1軒どこか(名前忘れ!(笑))との事。
そう言えば、コーヒー大福が名物のここも結構美味しかった様な・・・。

今度買って来ようっと。 何か甘い物にしばらくはまりそう?(笑)
Posted at 2007/02/27 00:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジのおやつ!? | 日記
2007年02月24日 イイね!

無事発見!

無事発見!行方不明になっていたお取寄せスィーツ。 1品目(魔法のレトロプリン)を無事に発見しました(笑)

家内が冷凍庫から出して自然解凍をしていたみたい。冷蔵庫を探しても無い筈だ・・・。


イヤー、美味しかったです! 濃厚で甘くなく(適度な甘さです)、カルメラはチョットだけ苦味があり、プリンとのマッチングもGood!
家内とあっと言う間にペロリ・・・。 1個/一人じゃ物足らないなー。

ま、今回はお試しセット的な商品を頼みましたから、また頼もうっと!


hiro-ezoさん、またまた美味しいものを紹介頂いて、ありがとうございました・・・m(_~_)m

Posted at 2007/02/24 18:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジのおやつ!? | 日記
2007年02月24日 イイね!

○タクっぽい店に・・・

○タクっぽい店に・・・行った訳ではありません!

ある文房具屋で見つけました。何に使うのかな・・・? まさかルパン専用のデッサン人形!?
Posted at 2007/02/24 18:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 78 9 10
11 1213 14 151617
18192021 2223 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation