• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

メーター流用奮闘記 実験、検証作業。

メーター流用奮闘記 実験、検証作業。週末になり、実験検証できました。

基盤2枚使いに挑戦。既存の車体配線より「GXE後期AT」基盤を介して、SXEマルチディスプレイメーターのセンター部へ配線。「げっ、またや!」(・・);汗。 タコメーターが6千あたりを差す、「待てよ!?」アクセルON。「動くやん*」、タコメーターの位置がずれてるだけ、とチョイチョイと800回転ぐらいに調整、アクセルON→OK。

マルチディスプレイメーターに移植した「GXE後期AT」燃費計テスト→動かず?「あれ?」ノーマルメーターにASSYで戻す、「げっ!!!」動かん。*。* どうも死んでしまったみたいです。

基盤2枚使い、タコメーター問題なし、電球系確認→スモール点灯時、イルミ点かず...。だめだぁ。

結果、自作カッティングシート、インチキタコメーター装着。「げっ!8000で足らない」→もう一度製作しなおし。数字貼る前でよかったぁ。

午後カーボンのカッティングシート残りみると、「げっ!足らん」買いに行くと、売ってない売ってない。
買い物6軒回ってやっとありました。結果「JIN」の再放送見ながら3話みるはめになりました。

また整備手帳にアップします。

大苦戦です。
2013年03月20日 イイね!

メーター流用奮闘記。

メーター流用奮闘記。水没マルチディスプレイメーターを何とか使おうと苦戦しています。

1.前回タコ補正キットを買いましたが動かず。私の配線ミスか?キット自体の問題か断定できませんでしたが、キット製作者から確認方法を伝授いただき確認したところ、キットの製作や配線ミスでなく、キットがタコメーター信号がプラスで動く内容でアルテはマイナス信号の様で動かないことがわかりました。只今製作者実験中につき、このキットが使えるのはいつの日かわかりません。

2.3月頭にした、配線移植。途中で思いついたのでバタバタして徹夜になり結果失敗でしたが、今回は「SXE水没」にセンター部だけ移植し別に基盤を設置してそこからタコと燃費計の信号を拾う、「GXE後期ドナー(先日¥2、000でGET)」に犠牲になってもらいます。整備手帳にアップします。
もしかしたら、これは実験せずとも動かないよ。と知識おもちの方見えるかもわかりません。できることからやってみます。これなら全部動く予定なんですが・・・。本日配線と基盤準備、土曜日実験予定

3.2案がダメなら、蛇道ですが、回路が補正できなければ、「えーい、メーターのスケールを8000rpm/mに刻みなおしてしまえ!」と昨夜夜なべしました。自作カット、疲れました。仕上げはcounter5cさんこと、カッティングシートの達人に「0~8」と「×1000r/min」を切ってもらい貼って出来上がり。です。これだと、油圧が動かないので奮闘記は完結しません。

さてどうなるか、銀のアルテ、センタータコメーターマルチディスプレイなる日はいつのことか?ド壺はつづく・・・。

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル ルビーちゃん (マツダ MX-30 EVモデル)
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
日産 サクラ ギャン (日産 サクラ)
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation