• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

水冷

水冷今夜の夕食です。

なんで水冷?

なのですが、釣りが趣味の父から私が整備してるJZS175Wに乗って鯛を釣りに行きました。

釣果があり御裾分けです。

今は産卵時期でサクラ鯛なんて言葉もあり季節を感じられます。

身は当然の事、御造り何ですが、粗が美味しいので私はマメに煮付けにします。

今の時期はタケノコも一緒に煮てもいいのですが、先週もらいものは消費したので、本来鯛の味が引き出せるゴボウにしました。

完成して、冷ました方が味が良く浸みますが時間がありません。

そこで流水で水冷。

素早く料亭レベルです(自分で言うな)

クルマの水冷は持病もちですが、この水冷は助かります。

タイトル画像を実際見ていて「水冷って考えた人すごいな」ってつくづく思います。

シリンダーに水を通すなんて・・・すごいひらめき。

ポルシェのモデル911の形式930から993までは空冷。
エンジンを冷やすためにオイルなんと12リットル、また1000km走ると1リットル消費が当たり前でした。

モデル996になり水冷になりました。オイルは8リットル、このあたりだと白黒おやじさんのベンツをはじめ3リッターカーはドイツ車と言うか外車は当たり前で国産とくにトヨタさんはすごいです2JZで5リットルもっと素晴らしいのが我がGXE搭載の1G。

シリンダーは1Gで昭和53年排ガス規制の対応に伴いデビュー、その後ヘッドなど改良を重ねFE型になりました。

実は1G-GZEと言うのに20代前半乗ってました。

これが過給機ついて170PS 燃費は8km/ℓでした。10万超えるとトラブルもでましたが、

今使用してる1G-FE、スペックは確かNAで160ps、19万km超え、さすがにトラブルも出てきましたが、今でも上手くすると13km/ℓ超えもあり、オイルの消費も無く優秀です。

話がそれましたが、エンジンオイルは4リットルでOK牧場。

オイル1缶で事足します。

サウス@岡本が「3Sはオイルは5ℓ超」と言ってました。彼もスタンドでバイトしていたので、ただのクルマ好きなだけでなく、クルマ屋さんのような、的確な数字が聴けてまだ若いのに話していて楽しいです。

この辺を見ても6亀頭(失礼、気筒でした)で水冷とはいえ4リットルのエンジンオイルで賄えるってとても優秀だと思います。

昭和53年当時の1Gは近所でクレスタとかに載っていて免許取り立てのころ乗った事ありました。

初期型のソアラの2.8がフロントグリルに「DOHC6」と、その頃はまだ「TWIN CAM」とトヨタは言ってませんでした。初代ソアラのキャッチコピーは「未体験ゾーンへ」でした。

小生は小学校6年生でした。そのソアラの加速の時の6亀頭の音と鼓動の感動(未体験ゾーンへ行った訳です)から今に至ってますが、それにしても1Gはデビューから37年。

1G-FEは、特別良いわけで無いですが、悪くなく、庶民の財布に優しい6亀頭ですね。

昔は、6気筒にあこがれたものです。
Posted at 2014/04/25 20:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1G-FE エンジン | 日記
2014年02月23日 イイね!

エンジン乗せ替えの準備 完了

エンジン乗せ替えの準備 完了今日は祝みんカラ登録1thアニバーサリー。

エンジン載せ替え準備完了しました。

タイミングベルト、テンショナ―、ウォターポンプ、サーモスタット、ファンベルト3点、エンジンマウント、クラッチ、ついでに消費税が上がる前に、メーターガラス、リヤブレーキOHキットを購入。

これで何時でも準備OK牧場

嬉しいのはジェームスで買ったので純正部品が5%オフ+セールで\5,000現金キャッシュバック&ポイントがたまって¥525分の商品券までいただきました。



買い物は非情さ、いるもので置いておけるものはジェームスのセールはフル活用し節約し浮いたお金は在庫しておく、2手3手先を考えるものさ。
Posted at 2014/02/23 14:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1G-FE エンジン | 日記
2014年01月15日 イイね!

サーモスタットの価格判明!

サーモスタットの価格判明!先日注文したエンジン補修パーツで価格が解らなかった。

サーモスタット

値段判明しました。

¥1,379

含むパッキンです。


前乗っていた車が18万km超えたところで、こいつが逝ってしまい、冬場で水温が全く上がらずとても寒い思いをしました。


これも過走行と経年劣化のクルマは必ず替えないと快適に楽しめません。


近々部品は続々到着予定です。


私にとってはまさに「お宝祭り」です。
Posted at 2014/01/15 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1G-FE エンジン | 日記
2014年01月14日 イイね!

エンジン乗せ替えの準備

エンジン乗せ替えの準備エンジン載せ替えの準備を着々と進めているんですが・・・


ここで

おっとぉ

エンジンマウントを買ってないジャマイカ!


これ2個セットと1個の全部で3個


金額は定価¥15,500也


結構するジャマイカ。



これも消費税5%のうちに買っておいた方がいいなぁ。

近々注文しておきましょう。
Posted at 2014/01/14 21:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1G-FE エンジン | 日記
2014年01月12日 イイね!

消費税増税前に!

消費税増税前に!先日カキ込した。エンジン載せ替え前にしておきたいこと・・・。

知り合いが距離の少ない中古車買って、半年ぐらいでタイミングが切れたのが気になり・・・

乗って無かったら、ゴムは硬化する。



そうなれば、切れる・・・当然の事です。



職場の奴が
「この前スキーにいって、自分のクルマFFやと思い込んどって、前にチェーン巻いたけど、FRやったみたい、でも気合いで上がれたわ。」って

「気合い」で解決するなら、金も何もいらん

そんなもん、たまたま運がよかっただけだ!

機械はね、金と時間をかけて点検と整備しないと壊れるべきして壊れるのだ!

そんな輩に解った事喋られるとムシヅが走ります(怒)

これがまた汚いクルマでね。

私は古いクルマは好きですがボロは嫌いです。

ボロとしか思えないクルマに乗っていて平気な輩。

そないや輩は放っておきましょう。




さて自分のGXEを楽しみたいので策を練らなくてはなりません。


10年近くもっていた銘柄が37万で買ったものが10万近くまで暴落しましてひどい時には8万、そのままでは大損。リスクを負いながら策を講じました。20万超えた時に1回売却。この時点で損が15万、底値近くで拾い直して、また20万超えたので売却。この時点で損が5万。また底値で買い直して早7ヶ月・・・。
先週末、やっときました!19万まで行ったので3回の買い直しと売却でやっと利益が出ました。

「塩漬け」なんて言葉がありますが、苦節10年、永かったぁ・・・

この銘柄、全体の相場が安定してくるとイキナリ急上昇して2日から3日ぐらいでもとに戻るんですが、ずーっと放置しながらチェックしていた甲斐がありました。



軍資金ができたので楽しむ為に設備投資しなくては、



そこで登場するのが


タイトル写真のセット。


・タイミングベルト、テンショナ―類、とウォーターポンプ。(ウォーターポンプは鉄製だから交換しなくて良いと思いますがセットで付いてきたので)ネットで買ったんですが、共販で買うより1万以上安かったのでウォーターポンプは実質タダでした。


プラスですね。

・ファンベルト、これも定価の2000円引き

・サーモスタット、要確認中

・強化クラッチ(エクセディ)これも定価2万引き


消費税5%なので4月以降に買うと3千円は多く払わなくてなりません。
値引きを含めてこの内容なら得した感もバッチリ!

注文した部品はできるところは自分で交換したいのですが、クラッチは我が家の設備と私の整備力ではできませんのでエンジン交換時に!先月MTオイル交換したばかりだし・・・

他は整備書みてやってみようかな!?エンジン降りてるので12月までにDIY・・・楽しみです。




Posted at 2014/01/12 10:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1G-FE エンジン | 日記

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation