
昨日、ミシュラン様から
ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン
応募のお誘いがありました。
先日タイヤを買ったばかりなのですが、他にも使うクルマは有るし使い回せるし、当たったらそりゃこの上ない喜びに包まれるでしょう。
写真のタイヤが今通勤用に使ってるタイヤ。
当然「ミシュラン!」です。
★指定、所謂BMW認証のタイヤです。
知り合いからのいただきものです。
もう3分山で、しかも2010年製。
近々サーキットでこの2本と2008年製のミシュランのパイロットスポーツ2(N1)のタイヤを消費予定です。
今回、モニターが当たったなら!!!!!
速攻消費して、即交換です。
新しいタイヤはともかくイイ!しかもミシュランはとてもいい!!
N3のいるクルマは、いつも新品のミシュランを下ろしますが、ともかくイイ!!!!!!。
アルテッツァにまでは、ナカナカ庶民の財布の懐では袖も振れませんが、できればミシュランを製造年月の新しい新品を入れたいです。
アルテッツァにはプライマシー、ドライス、マキシアイス、パイロットスポーツと19万走行の内16万km以上はミシュランが「履物」になってました。
今の着いてる3分山のミシュランでも変なタイヤよりは、ずっとイイです。
モニター当たったらまず、新品で通勤でじっくり、また週末のロングドライブでの高速道路での乗り心地、音、安心感、有る程度使って2年後のモニター終了時はサーキットで消費のレポートをシッカリ自分の気に入ったクルマで楽しんで書きたいと思います。オフ会でも自慢しちゃいます!!
ただ、アルテッツァは設計が古く通勤メインなので本当はプライマシーのが好みですが、サイズが有りません。最近新車で発売のクルマで225/40 18って無いんですよね。本当は215/40 18が欲しいのですが、これになると、ルノーの何だったか?とアルファの何だったかにここ2,3年で新車装着があっただけで、ミシュランさんのような一流メーカーさんにはカタログにサイズなしで、タイヤに明るいお店で手に入れるしかないのですが、お高い。
今回、モニターできる事を祈ってます。
Posted at 2014/06/12 21:17:21 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | タイアップ企画用