• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

私の妄想、アルテッツァRACE

私の妄想、アルテッツァRACEアジアンタイヤでタイムを競うアジアントロフィー。

アジアンタイヤを使うのがレギュレーションなので比較的お値打ちにレース体験ができます。

asiantrophy.jimdo.com/

サーキット走行だけでなく気軽にレースに出て腕試ししたい!って方が気軽に参加できます。

早期予約は参加費1万円でお昼付き、午前、午後15分全6本、正周り逆回り、16時〜1時間はドリフト可能なフリー走行会

ゴルフで言うなら、打ちっぱなしがスポーツ走行でコンペがこのレースって感じで週末の健康的な楽しみができます。



以前アルテッツァが色とりどりで5台エントリーって事がありました。
この時は流石に順位より楽しいのが優先しました。



エントリー10台あるならアルテッツァクラスって主催者にお願いするんですが現実は難しいです。




何時も覗き見しにくるアルテッツァオーナーのアナタ、いかがですぅ?
イイね!絶対つけてきませんが軽く10人以上は毎日見にきてますけどね。



一般的なアルテッツァはBクラス。
けどホンダVテック軍団が多数エントリー、車重も軽く馬力もあってハンデ付けてもらってますがアルテッツァでは厳しいです。

そこでこんなクラスがあれば!アジアントロフィー、アルテッツァクラス
内容はSXE、GXE、GXEーWの参加カテゴリー(過給器無し)
SXEはアジアンタイヤカテゴリーSランク使用は、40psのハンデとして195までにしたら、平等なレースできそうですが現実には難しいでしょうね。

アルテッツァでサーキット走る人が少ないし自分の様な6発はもっと少ない。

MLS、美浜のフリー走行で見るの皆無です。

もうちょっとサーキットで早く走れるクルマなら今でも現役なんですがね〜。



それでも参加オーナーが増えて欲しいなぁ〜。





Posted at 2016/09/14 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation