• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

今回のお出かけは・・・

今回のお出かけは・・・今回の夏休みは、ANAで香港まで行き町ブラして、UAに乗り換えシンガポールに行き一泊。バーやマリーナベイサンズを楽しみ、SQに乗り換えて南の島「Bari」へ行きました。

タイトル画像は宿泊先です。バリは10年ぶりでしたが空港周辺が変わったのとクルマが新しくなってました。

しかし大好きな舞踊は依然のままで、今回は2つ公演を見てきました。



いかがですか?

踊り以外は、やはり興味が行くのはクルマです。

この3カ国でIS200を見かけた事あったので期待してましたが、遭遇しませんでした。

シンガポールはクルマの排気量で税金が決まるため、4,5年まえは、ベンツS180なんてのがありました。今回はあまり見かけませんでした。空港からホテルに行ったベンツEクラスも240でしたし、税金の体制が変わったのかもしれません。


帰りはバンコクへTGで行き、OZで韓国に向いソウルで大雨に襲われ、帰国しました。

ソウル市内では現代汽車「ヒュンダイ自動車」がマツダのアテンザっぽいデザインになってました。あとティアナみたいな現代汽車が走ってました。

三菱のプラウディアはさすがに見かけなくなってました。日本のセルシオみたいに幅を以前は利かしていたイメージがあります。

Posted at 2013/08/31 21:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月30日 イイね!

帰宅しました。

帰宅しました。南の島から帰宅いたしました。

島に向かう途中、アジアの都市に寄りベンツEクラスでホテルに向い一泊しました。

そして最寄りのバーの写真です。

時々、この都市に寄ると必ず行くバーの写真です。

ちょうど、この席がお気に入りで大好きな席で一杯呑めて良かったです。
Posted at 2013/08/30 21:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

改装いたします。

改装いたします。アルテッツァですが、昨日から休養に入りました。

外装交換。

F(ジータ),Rバンパー(クオリタート)、フェンダー、サイドステップ(純正)を交換します。

昨日ばらすために入庫してきて、軽トラックが代車です。

これがまだODO三桁の600km代です。

そいつに今朝から改装道具を積み込みまして、クルマ屋さんにもっていきました。

明日から私は南の島に出かけます。夏休みです。

それでは来週末お会いいたしましょう。
Posted at 2013/08/23 15:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

犬がダラシ無かった!

犬がダラシ無かった!今日から盆休みにしました。

そうしましたら、朝からイヌの奴がダラシ無い!







やれやれ・・・と思いながら昼ご飯の用意。

カジキのムニエルとニジマスの塩焼きを簡単に作り昼食後おなかも満たされたので昼からは・・・


と思っていたら、同居義母から電話


「消毒撒き用のクルマがパンクして消毒ができない!」

廃車のトラックに消毒の噴霧器が乗っています。



こいつビクともしない。

ネジは23mm。こんなソケット持ってないし車載工具にパイプ屈指しての体重をかけるが、やはり動かざること山の如し。


そこでインパクトを買うことにした。一緒にホースとソケットも



買ってきた。


インパクト 31kgかけれるが緩まず、ソケットも買ったのでエクステンションを使いホイールナットまで届かせて工具を使うが緩まず。

エクステンション一個は無名メーカー品あっさり、ポキに子。もう一本の写真はKTC。こいつも歯が立たず(泣)



2本ともポキに子(涙)

仕方なく近所のスタンドに



『ドレン、貴様の手が借りたい』と助けを求めに行きました。

そこで判明!

ボンゴのダブルタイヤのネジは逆ネジ!

緩まんはずです。

ちなみに1t積みの6穴は前も逆ネジ。

うちにはボンゴ4WDが2台ある。

1台は敷地内の噴霧器搭載の廃車済みの1トン積み
もう一台は750kg積み、GXEの1G-FEを大阪まで取りに行ったサンダ―バード2号

1台は1ton積みはフロントはインチは共通の14しかし6穴、もう一台の750kg積み5穴こいつは正ネジ、リヤなんかもっとひどい1ton積みは13インチ6穴、もう一台の750kg積みは12インチ4穴


全然使い回しできんじゃねぇか!

結論

マツダは個性的ではなく、変なメーカーです。良くわかりました。

アテンザ買ったらどうせヒネクルので、イライラしまくると思うのでどんなに、いい車でもこれで完全に要らなくなりました。

体重かけてネジ緩める際に足も痛めたみたいで時間が経つにつれて痛い!筋を痛めたようです。



無知とはいえ、イヌよりダラシ無いことをしてしましました。

右足です。アクセルは踏めますが、ハードな走りはできません。

とんだ盆休みになりました(泣き)


Posted at 2013/08/16 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

今日は終戦記念日ですね。

今日は終戦記念日ですね。今日は終戦記念日です。

ヒロヒトが「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び」と言っていましたが、

このガソリンの高さ!

まさにヒロヒトの言葉を思い出しながら耐え忍んでおります。

気温は暑いのですが財布はお寒い限りです。

今日は夏になるとやってくる我が家のヤモリ君を紹介します。

6月末になると20時ごろ現れて、窓によってきた昆虫を御相伴されています。

彼のディナータイムの写真です。
Posted at 2013/08/15 08:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation