• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

久々に名古屋へ

久々に名古屋へ名古屋に勉強に行ってました。


帰りにですね、古いレガシーが抜いていくので、ターボは早いねと見ていましたら、小僧見たいにふざけて「最大積載重量」ってシールが貼ってあって、昔は「最大積載重量ギャルだけ」とか「最大積載重量 積めるだけ」とかシールあったけどその類か?と思ってました。

しかし、こいつは素でしかもマジック手書きの「200kg」って書いありました。

何気なくナンバーに目をやると

「尾張○○ 400」ジャマイカ。

大マジでバン登録してある(汗)


登録できんの?


目が点になりました。




以前、知り合いがクラウンのワゴンに乗っていて、駐車していたら「入口のクラウンのバンが邪魔で出れません」と言われ『俺のはワゴンやでどけやん』とゴン太こねてました。ナンバー見てこい!と仲裁に入って言ったところ、首をかしげながら「やっぱりライトバンでした」と意味が理解できないうえに、連れが一番気にしてる地雷を踏んでしまいマスマスへそ曲げてました(笑)

「バン」と言うより『ライトバン』と言った方が貧乏臭い感じしませんか?

「汚い」と言うより『小汚い』と言った方がよけい汚い感じがしません?私だけ?


先日職場が工事中でガードマンが立ってるんですが、「あのクラウンのバンの人誰ですか?」と言うので『あれは』と質問すると『アウディのバン』と言うてました(汗)聞いた俺がアホでした。


私も175Wを所有してます。新車でおろしたてのころは、「ええなぁクラウンエステート」なんて言われると『ライトバンやに』とワザと言ってました。

辞書で引きますと

バンは主に荷物を運搬する貨物

ワゴンは乗用を主にした貨物

所詮はどっちでも貨物。



ところで冒頭で紹介したレガシーのバンはバン登録でメリットあるんですかね?

Posted at 2013/11/10 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月09日 イイね!

休日出勤でした。

休日出勤でした。休日出勤でした。自宅ガレージにて距離を確認。

トリップBを見よ!

3999.9km



オイル交換ジャマイカ!



で!



オイル交換しました。


ついでにエアフィルターのメンテナンス、水の確認。


おっと!



また水が減ったジャマイカ。

残っていた400ccを補充。

自宅にストックしてあったク―ラントがついに無くなってしまった。

お水の減り本当に早くなってきた。



シャアの様に赤いク―ラントは通常の三倍のスピードで減っていく(泣)

注意しなくては・・・
Posted at 2013/11/09 21:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年11月08日 イイね!

ジビエって知ってますか?

ジビエって知ってますか?写真は今朝の通勤の一コマ。

ドラレコから切り取ったので画像の粗さはご容赦ください。

シカです

私の友人で今年になって2匹仕留めた奴がいます。

思わず「3匹目か?」とLINEで確認してしまいました。あまりにも完璧な必殺仕事人だった!ちなみに彼はクルマで見事仕留めています。

とても立派な牡鹿でした。

御馳走に見えたのは私だけでしょうか?




「ジビエ」って知ってますか。



フランスに行くと12月末頃、レストラン等で高級食材としてもてはやされるのですが、かんたんに言えば狩猟で捕ってきた野生の動物のことです。

最近日本でももてはやされるようになってきましたが、あちらではお父さんが捕ってきてクリスマス前に市場(マルシェ)で売るんです。お小遣い稼ぎするわけです。

シカやイノシシ、野兎など色々あります。

私は山鴫が好きです。

このジビエ、捕ってから約1ケ月寝かせるところがミソで腐る寸前?腐ってる?ぐらいがベスト。昨日紹介したブルゴーニュ系のワインに合わせると最高です。

ブルゴーニュって痩せた土地でブドウが栄養を得る為に長い根を伸ばします。昨日紹介したワインは、その特徴がよく出ていました。

ジビエを食べるときはブルゴーニュとマリヤージュがお勧めです。

Posted at 2013/11/08 19:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

ワインのお話

ワインのお話今朝は熱が出まして声が出ませんので仕事を休みました。



昨日紹介しました料理。メインディシュの鴨にマリアージュさせたのが、ブルゴーニュのポマール。

もううすぐ解禁になるボジョレ―地区の近くです。

通常樽から出すと750mlの瓶で熟成させるのですが、これはマグナム。

1500mlです。

瓶の大きさで熟成の深みが変わってきます。

今回は、たくさん年月を重ねたものをいただきましたが、人間の様に歳を重ねて丸くなるように、荒さ雑味がとれ角がおちて素晴らしい物が多かったです。

自分に置き替えながら自分を見つめ直す年に一度の最高の週末でした。
Posted at 2013/11/07 08:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

勉強会の後は・・・

勉強会の後は・・・一年間の勉強お疲れ様と言うことで、御馳走KINGをいただきました。

フレンチのフルコースと後はマリアージュしたワインたちでした。

写真は前菜です。
Posted at 2013/11/06 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation