• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

20万キロって、言っていたら・・・

20万キロって、言っていたら・・・昨日、午後出張だったので、出先の駐車場でジータシートをテーブルにしてご飯食べながら、エアコン利かせて、1月にスキー、それこそ昨日のブログネタの白馬行く途中、とぎれとぎれで内容が解らなかった「ツナグ」のDVDを見ていたら突然ナビが消えたり点いたり・・・

げっ!バッテリー死にやがった。

エンジン切ったらセル回せず・・・、困ったぞ。

映画は「ツナグ」、しかしクルマはツナがって無いぞ(泣)




そのまま放置で出先で仕事して





イザ帰りです。





少し見通しは持ってました、駐車場は出口が坂になってます。そこまで押して後は惰性で1速入れといて、クラッチ切って始動!

 作戦は成功です。MTに乗っていて良かった。

ただ信号待ちでも、ニュートラルにするとエンジンがストールするので、手前でニュートラルにしてストールしたらクラッチ切って始動、停止時はエンジンを軽くあおりつつ、自宅に着きました。

自宅に帰って、敷地内作業用の常時使わないトラックのバッテリーを少し容量が小さいのですが外してGXEにつけて解決です。

週末「楽天」がポイント率が良いのでその時買います。

今回 ACデルコメンテナンスフリーを使用、2011年12月 120400kmで交換、昨日2014年7月199300kmで寿命でした。


期間は短かったですが、距離が7万kmが寿命を縮めたのでしょうね。


暑い時は、エアコンガンガンに効かせ、ナビなどで映画なんか観てアイドリング状態で
              「~快適~」
なんてやってると、私の様にいきなりバッテリーご臨終になりますのでご注意を!

とくに古いバッテリーは注意が必要です。ちょっと前「エンジンのかかり悪いってプラグ替えましたが・・・」案外バッテリーだったのかもしれません。
Posted at 2014/07/31 05:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月30日 イイね!

20万キロが見えてきたよ。

20万キロが見えてきたよ。今朝おうちを出発して直ぐに韻を踏む数値になりました。

20万キロまで後、800km。

冬場、白馬に行けば一発で到達なんですが…。

20万キロ到達は何日でしょう。
Posted at 2014/07/30 08:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月29日 イイね!

補修部品、アルテッツァも入らない部品が出てきてるそうです。

補修部品、アルテッツァも入らない部品が出てきてるそうです。この前の届いた部品です。

MTのマウントです。

カー用品店で取り寄せ品も10%オフしていて買ったのですが、お店によって割り引きないみたいです。

前回取り寄せたお店はちゃんと純正品も割り引いてくれましたが、今回は純正品は対象外だったか?

前回のセールと今回のセール注意書き見ますが同じ様です。

割引無かったけど、まぁええわぁ。





さてこれとは別に先週、自動車の部品屋さんのセールスのお兄ちゃんと話していて、「エンジン、MT持ってるんですか、クルマ屋さんしてるんですか?」って、言われてちょっとイイ気分です。


部品屋さん曰く、アルテッツァも結構入らない部品が出てきてるそうです。


彼も古いの乗っていて余分なお金できると限られた中で怪しい部品を集めてるそうです。

GXE、いつまで乗れるのやら・・・。
Posted at 2014/07/29 20:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月28日 イイね!

渋滞!

渋滞!この前の焼きソバOFF会で「TOMOsp」さんとお話しした、四日市市内R23の渋滞。

今日は登り下り『TOMO』に、しっかり詰まってます。

早ければ40分の道程が1時間半かかりました(*_*)

お仕事でTOMOspさんは通る事があるそうですが彼が言うようにこの時間帯の通過は容易ではありません、お疲れ様です。
Posted at 2014/07/28 20:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

今日は8耐だよ!~俺たちのゴールを見守ってくれ!~

今日は8耐だよ!~俺たちのゴールを見守ってくれ!~今日は世界選手権 鈴鹿8時間耐久レースです。

GTIさんから夕立のつぶやきありましたが、ご当地鈴鹿はスタート時にゲリラ豪雨で1時間半開始を遅らせたそうです。

何年か前4時間耐久のお手伝いでクイックチャージャーでガソリン補給した事が懐かしいのですが、今日のレースはライダーはもとより、メカニックやピットが大変だったと思います。

いつもは19:30にゴールです。

ゴールと同時に花火が上がります。

昔はゴール前にオーロラビジョンに「俺たちのゴールを見守ってくれ!」と表示されます。


それはなぜか?


ゴールと同時に以前はコースに一般のお客さんがナダレ込めたからです。

当時、私も若かったので、臭いセリフに酔ってましたね(笑)

鈴鹿では25年ほど前からDJポリスのようにレース参加者とお客さんが一体になるような演出がありました。



国際レースはこの辺で、私の活動報告です。



ボランティアで草レースのお手伝いでした。

こちら晴天から雨で草レースでもドライ、ウエットの宣言あるので大変でした。

そんな体験すると遊びでも大変です、これでご飯食べてる人のご苦労は測り知れません。

8耐出場のすべてのチーム頑張ってね!

草レースは大きなトラブル無く終了でした。

参加者皆さん!お疲れ!!楽しい夏の日をありがとう、大したクラッシュも無くて

めでたし、めでたし。


運営としてはこれが一番のご褒美です。


さて



先週天寿を全うされたタイヤちゃんは、草レース場のタイヤバリアとして余生をゆっくり過ごしていただきます。

7年ご苦労様、タイヤちゃん。楽しい時間をありがとう

コース脇でいろんなドラマを土に戻るまで見守ってください。


追記:豪雨が降ったお陰でレース中に風が出てきてタイヤには比較的やさしいコンディションでした。

Posted at 2014/07/27 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常記録 | 日記

プロフィール

「@shira3948 様

できました?」
何シテル?   05/03 23:20
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation