• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

ステイホームの日々、有効活用

ステイホームの日々、有効活用倉庫整理をしてます。

DIYで何でもするんはイイんですけど、だんだん物に呑まれて来てます。

酒と一緒で呑んでも呑まれるなって思ってます。

買って、何時でも付けれるしって、スポーツ走行やら家の用事。
日常の汚れ落としなんてやってると、簡単な作業モノは、ドンドン倉庫の肥やし。

買う時は酔っ払いながらも、お金を有効にって考えて買うんですがね。
困ったモンです。

今回はドラレコ。
上部のヤツの話です。

恋女房の下駄グルマに付けようと買ったんです。
中坊の小遣い程度の額。

開封。

日本語の説明書。

チョイチョイっと配線して施工

電源入れるとclass4以上のマイクロSD使えって画面に指示。
取説確認。
他も分からない、直感で使えない操作。

時計設定する。

恋女房が買い物に行った。
帰って来ると「テレビの受信が悪くなった」と御立腹。

テッツァのコムテックのドラレコ。
そんな事ないよね。と思いつつ、下駄グルマへ

確認すると時計が2014/01/01。
工場出荷状態。
電源落ちて内臓のバックアップ取れてない様です。

あと設定がのボタン操作が非常に不愉快。
同じ大きさのボタンがあって、動作切り替えで間違え、また最初からやり直し。

この時点で「このドラレコ、死ねばイイのに」と思っています。

気を取り直しclass4以上をスマホでゲット。
バルク品で送料込み380円。

割に早く、後日到着。

使います。

走ってみると、本体裏に吸盤あるんですが、めちゃくちゃ揺れる。

信号待ちで、アレ?吸盤固定上手くいってないんかな?
とグッとちからいれると、ビシっと嫌な音。

鏡割れてます。

まー、クオリティの低い事。

使い勝手悪いし、操作やTV受信に干渉するし、割れてよかったわ。

外して元のワイドミラーにします。

ゴミになりました。

さて、やっぱりコムテックのにしますかね。
最近、ヤフオクも全然クーポン配らんから購買意欲も失せてしまいます。
モノも増えなくて丁度イイ。

このドラレコは、
安物買いのゼニ失い。
のお手本の様な代物でした。

時間もお金も無駄だった。
Posted at 2020/05/06 04:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

着信有り。

着信有り。義姉のN one

タイヤ交換したことを昨日のブログにて報告しました。

ガレージ整理してると電話が!

「ハンドルいっぱい切るとガガァ〜って音が出る」

ゲッ!

あかんだか!!

本来4.5j ET45が標準。
コレはフィットの5.5j

まっわるおっさんは、6j逝ってるってtake3に聞いたんで、イケる!と思ったのとハンドル切っても当たるような音ないし、イイかなって思って納車しましたが、ダメだった様です。



ハンドルいっぱい切って動かすとタイロットが干渉する。

なので

5mmスペーサー入れました。

どうかな?

赤丸の部分が干渉部。

2mmほど逃げて音は出ない。

フロント、ツラ。

コレでイイのだ!

解決。
Posted at 2020/05/05 00:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

義姉のクルマ、夏タイヤに

義姉のクルマ、夏タイヤに義姉のクルマ。

夏タイヤに交換。

年末にタイヤの点検を依頼され、確認。
新車装着のD社のエナセーブ。
2016年製で新しい割にはひび割れ酷かったので、冬タイヤをつけておいて、新品を調達しました。

予算の関係と使用状況を加味してB社のネクストリーにしました。

コレもエコピアシリーズなんですなぁ。

以前、短に顔合わす人間から「GSでエコピア安かったで買おうと思うどうやろ」って言われました。

一番、関わってはいけないタイプのヤツ。

自分で考えるの嫌なくせに得はしたい輩です。

「モノ知らんから、納得するの選ばれてください」ってかわしました。


エコピア=私の価値観ではEP150。


しばらくすると、そいつネクストリーをつけて来た。
「エコピア、安かったわぁ」って喜んでました。

エコピアでもネクストリーなら安いでしょ。
エコピアって入ってるけど、B社のエコタイヤ技術が入っているだけで、松竹梅で言ったら梅。

値段も聞いて無いのに、鼻息あらく得したって言ってましたが、組替え込み、私的には普通の値段。
当人は喜んでいたんで「買い物上手ですね」ってかわして置きました。

俺もコレぐらい幸せに生まれたかったなぁ。



装着です。

フィットの純正アルミをゲットしたのはイイけど5.5j

タイヤ155/65

同デザインの4.5jあります。
紛らわしい、てっきりコレって思ってました。

ひっぱり気味になってしまいました。

165にすればよかった。


作業時、17082km。

タコメーター7000rpm/mの上がレッドです。
ホンダちゃんは、やっぱり回りますね。

この前買った、義母のディズROOXは6500rpm/m。
あと両方同じNAですがN oneのが軽いせいか速いです。

タイヤ見ると新車装着は、

N one D社エナセーブ。
ディズROOX B社 EP150

ROOXのがコストかけてあります。
ハイウェイスターだし。

新車装着タイヤやタコメーターのレッドを見ると、クルマの製作コンセプトが垣間見れますね。


Posted at 2020/05/04 07:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

久々、モーニング

久々、モーニング久しぶりにモーニング来ました。
Posted at 2020/05/03 09:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

ステイホームする

ステイホームするステイホームでガレージ整理をしてます。

すると、アイデアが生まれます。

今回はブレーキローターとパッドの予備。
と言うかイベント用。

の整理用カートを作ってみました。
Posted at 2020/05/02 09:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shira3948 さん、よろしぃ〜ねぇ!」
何シテル?   09/07 12:52
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル ルビーちゃん (マツダ MX-30 EVモデル)
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
日産 サクラ ギャン (日産 サクラ)
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation