• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎のブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

3並び

3並びゲットです♪
Posted at 2023/08/16 04:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

西濃さん

西濃さん出荷に行ったら盆休みでした。
Posted at 2023/08/15 00:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

走りに行ったから

走りに行ったからスポーツ走行すると足回りが特に汚くなります。

ブレーキローターとパッドをレースに備え交換も考えてるので、キレイにします。

いつものように水で濡らして置いて、洗います。

水で流すだけでブレーキダストが、いっぱい流れていきます。

しかし、タイヤカスが少ない。

素晴らしい71RS。

ボディーにもいっぱいタイヤカスが付いて、クリーナーでゴシゴシせんといかんのに、全くついてなく洗剤スポンジ洗いのみ。

ケアーに対してイイタイヤ、ポテンザ71RS

Posted at 2023/08/14 05:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1に挑戦。

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1に挑戦。昨日は、鈴鹿ツインサーキットが行ってるプロジェクト1が休日開催だったので参加してみました。

普段は、名前の通りDコースはドリフト、Gコースはグリップと分けてますが、プロジェクト1の時はフルコース1.75kmが走れます。
直線560mあり、トップスピードも160km/h超えて面白く、リーズナブルに楽しめます。

さて、金曜日AMに準備し、昨日9:00枠デビュー。

気温31℃、タイヤ温度35℃
タイヤは、この前買ったTE37について来た6部山2022年製 ポテンザ71RS 215/45r16、一般道走行のみの6部山です。

減衰は、前後いっぱい締めから5段戻し。

走行後約70℃

タイヤ空気圧も1.75kPAでスタート。
戻って来たら

約0.5kPAも上がった。

自分的には2から2.1kPAの設定だったのになぁ。

もうひと枠10:00から走った。
結果は

ベストは1分10秒991。

9月のレースに向けて練習しに来たんですが、初走行とは言え振いませんでした。

コレでは、予選4、5番手。
一番辛いポジションだ。

レースまでに、練習したいものです。



帰宅後、タイヤの顔確認。

キャンバー無し。
1回目の走行で空気圧が上がりすぎ、写真以外の3本はキレイに減りましたが、このタイヤは真ん中が、外側に向かって低く削れてます。

左前です。

サーキットの曲がりの特徴で負担は多くなるタイヤの場所ですが、この減り方は人為ミスです。

キャンバーなくても、全体的な減り方見ると無しで、もうちょっと走りこみたいです♪

次回は、空気圧、気をつけたいと思います。






Posted at 2023/08/13 06:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

ピッタリ。

ピッタリ。100点到達です。
Posted at 2023/08/12 06:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shira3948 さん、よろしぃ〜ねぇ!」
何シテル?   09/07 12:52
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:47:21
ステアリングスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:19:18
ラフィックスGTC+MOMO 取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:14:39

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル ルビーちゃん (マツダ MX-30 EVモデル)
出た時から気になっていたロータリーEV サクラ買ちゃって、しばらく時間が経ち後2年半で ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
日産 サクラ ギャン (日産 サクラ)
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation